テキストエディター「Mery」ベータ版 Ver 2.6.5 を公開、縦書き機能を搭載!

テキストエディター「Mery」ベータ版 Ver 2.6.5 を公開、縦書きにも対応!

メリークリスマス!\(^o^)/

皆様、テキストエディター「Mery」のベータテストのご協力ありがとうございます。おかげさまで色々と改善することができました、が、まだまだ続くよベータ版!

ってことで毎年恒例になってきた Mery のクリスマス更新ですが、腹を下して寝込んでおりました。

クリスマスイブはチキンを食べながら赤ワインを飲みつつ Amazon プライム・ビデオで映画を見て過ごす、というのがベストですね。Mery のバグを修正しながら過ごすのだけは絶対に避けたいところです。

などと書こうとしていましたが、それ以前の問題。お布団とおトイレの往復ですよ、トホホ……。

スポンサーリンク

Ver 2.6.5 の新機能

Ver 2.6.4 は諸事情により記事としての公開ができませんでしたので、Ver 2.6.4 で搭載された機能も含めてこの場でご紹介させていただきます。

フォントをインストールせずに使えるカスタムフォント機能

学校や職場のパソコンで Mery を使っていると、自宅で使っているのと同じフォントを使いたいけど管理者権限がなくてフォントをインストールできないってことがありますよね。

フォントをインストールせずに使えるカスタムフォント機能 1

Ver 2.6.4 の新機能として、フォントをインストールせずに使用できる機能が追加されました。

管理者権限は不要ですし、フォントのインストールも必要ないので環境を汚しません。

「ちょっと試しにこのフォントを使ってみよう」みたいなときにも役に立つと思います。

フォントをインストールせずに使えるカスタムフォント機能 2

カスタムフォントの使い方は簡単。

[Mery.exe] と同じフォルダーに [Fonts] という名前のフォルダーを作成して、その中にフォントファイル (.ttf や .otf など) を放り込んで Mery を再起動するだけです。

もちろん DirectWrite にも対応しています。

もっと見やすくなったマーカー機能

Ver 2.6.4 でマーカー機能を改善したつもりだったのですが、あまり評判が良くなかったため Ver 2.6.5 で作り直しました。

もっと見やすくなったマーカー機能 1

従来ではマーカーで着色した部分の文字色が黒に固定されていましたが、強調表示の色分けによる文字色を透過できるようになりました。

もちろんアンダーラインマーカー機能も健在です。

アンダーラインマーカーの設定は [ツール] メニューの [オプション] を選択して [表示] タブの [指定する部分] で [マーカー][下線] のスタイルを適用するだけです。

もっと見やすくなったマーカー機能 2

また、従来では背景色が白っぽいときや黒っぽいときによってマーカーが見えづらくなってしまうことがありましたが Ver 2.6.5 では背景色に応じて適切な描画方式を採用することで改善しました。

まるで蛍光ペンのようになったマーカー機能をご活用ください。

縦書き編集に対応

「シンプル志向のテキストエディターに縦書き機能なんて必要なの?」との声もありましたが、Ver 2.6.5 で縦書き編集に対応しました。

縦書きに対応しているソフトって Word のようなワープロソフトや多機能なテキストエディターが多くて、シンプルで簡単に使えるテキストエディターってほとんどないよね。という理由から……ではなく。

先日発売された macOS 専用のアプリ、"書く気分を高めるテキストエディター「stone」" の美しさに衝撃を受けたからです。

Windows で発売されていたら間違いなく購入してますね (*'ω'*)

縦書き編集に対応 1

Mery の縦書き機能は非常にシンプルで、ルビや傍点のような縦書き専用の機能は搭載していません。

横書きの表示を縦書きにできる、ただそれだけです。

なるべく簡単に使っていただきたいので、縦書き機能を使用するにあたって設定はほとんど必要ありませんが、いくつかオススメの設定がありますのでご紹介しておきますね。

ちなみに上の画像は Mery の縦書き機能で Windows 標準の「游明朝」フォントを設定したものです。

縦書き機能は Windows XP 以降でお使い頂けますが、DirectWrite 対応は Windows 8.1 以降が必要です。

縦書きモードへの切り替え

縦書き編集に対応 2

縦書きモードへの切り替えは [表示] メニューから [縦書き] を選択するだけです。

編集中の内容はそのまま保持されますので、いつでも好きな時に横書き・縦書きの切り替えが可能です。

折り返しの設定

縦書き編集に対応 3

この設定は特に必要というわけではありませんが、[ウィンドウの右端で折り返し] は縦書きの場合、文字列がウィンドウの下端で折り返されます。

縦書き時はマウスのホイールによるスクロールが左右へのスクロールになりますので、ウィンドウの下端で折り返して縦スクロールバーを表示させないほうが分かりやすいと思います。

入力方式の設定

縦書き編集に対応 4

Google 日本語入力など縦書きに対応していない IME を使用すると入力中の文字に IME のウィンドウが重なってしまうことがあります。

そういった場合は [ツール] メニューの [オプション] から [基本] タブの中の [変換中の文字列を挿入モードで入力] にチェックを入れることで回避できます。

縦書き専用の設定

縦書き編集に対応 5

[ツール] メニューの [オプション] から [表示] タブの中の [詳細] ボタンをクリックすることで [縦中横] を有効にすることができます。

縦書きの場合、通常、半角英数字は 90 度回転して表示されますが、[縦中横] を有効にすると 2 桁の半角数字と「!・?」のみ横書きで表示します。

[欧文も含める] は 2 桁の半角英字も横書きで表示します。

仕様上、縦中横を使用した場合は対象の文字 0 ~ 9、a ~ z、A ~ Z、!、? の文字幅が固定されます。可変ピッチフォントを使用すると文字間がずれることがありますので、固定ピッチフォントをオススメします。

更新履歴

  • 縦書きに対応 (縦書きの印刷は暫定対応です)
  • ・DirectWrite を使用した縦書きは Windows 8.1 以降で使用可能
  • マーカーの塗りのロジックを変更。
  • [既定のエンコード] で UTF-16 を指定した場合の仕様を下記の通り変更
  • ・新規作成のときは [既定のエンコード] を適用
  • ・空のファイルを開いたときは [既定のエンコード] を適用
  • ・ASCII のみのファイルを開いたときは [UTF-8 (BOM無し)] を適用
  • [ツールバーのタイトル] の初期値をオンに変更
  • アウトラインの [すべてコピー] で階層を維持するようにした
  • 2 バイトより大きいユニコード文字での正規表現の検索の不具合を修正
  • [書き換え禁止] の場合に [置換] が動作することがあったのを修正
  • デスクトップの文字の大きさが 100% より大きい場合のタブのアイコンを修正
  • デスクトップの文字の大きさが異なるマルチディスプレイで DirectWrite を有効にしたときの不具合を修正
  • その他、細かい修正

ダウンロード

Mery Ver 2.6.5 (32 ビット版) ZIP Mery Ver 2.6.5 (32 ビット版) インストーラー Mery Ver 2.6.5 (64 ビット版) ZIP Mery Ver 2.6.5 (64 ビット版) インストーラー
VirusTotal で誤検出されていますが、もちろんウイルスではありません。ご心配な方は正式版が Vector さんか窓の杜さんで公開されるまでお待ちください。

期間限定特典

最後まで読んでくださりありがとうございます。ベータ版の期間限定で公開している「マテリアルカラーアイコン」ですが、[縦書き] ボタンを追加しましたので作り直しました。

aligncenter

お手数をお掛けしますが「マテリアルカラーアイコン」をお使いの方は dll を差し替えてくださいませ。アーカイブを解凍して「meryres.dll」を Mery フォルダー内の「meryres.dll」と差し替えることで適用できます。

上記の特典は、ご好評につき配布終了しました。

おわりに

「村上春樹?知ってるわ。角川春樹よね」

谷川ニコ先生の最新作「クズとメガネと文学少女」が面白すぎ!

気分が沈んでいるときなんかはコレを読めば確実に元気が出ます。ついでに物語の中で紹介されていた小説「十角館の殺人 (綾辻行人)」も読んでみたのですが、ホントに漫画や映像では無理なトリックだったな。っていう感想でした。おもしろーい!

十角館の殺人  (講談社文庫)

十角館の殺人 <新装改訂版> (講談社文庫)
講談社
小説でしか味わえない驚きの結末。
Amazon で探す 楽天市場で探す

さらに、谷川ニコ先生の「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」のコミックも 8 巻ぐらいから神回が続きます!おもしろーい!!

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (16) (ガンガンコミックスONLINE)

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (16) (ガンガンコミックスONLINE)
スクウェア・エニックス
今からできることをやろう!まだ今年は終わってない!
Amazon で探す 楽天市場で探す

そゆことで Mery のクリスマス更新、滑り込みでセーフですけど、色々アウトな気はしてる。

年末年始は映画三昧!Amazon プライムが 30 日無料体験登録はこちら。

スポンサーリンク

関連する記事

フォローする

コメント (100)

  1. もしかして間に合わせてくるのではと思ってましたが、さすがですねw
    先日のカレー事件といい、なぜか Mery の更新タイミングで腹が痛く……ハッ、もしかして更新しようとすると腹痛が痛くなる病(;´Д`)

    ありがたく、使わせていただきます!

     |  yuko
  2. クリスマス更新、お疲れ様です。
    縦書き機能は、面白くていい機能ですね。
    カスタムフォントもWebフォントみたいで、とてもいい機能だと思います。

    また愛用させてもらいます。

     |  Dg
  3. 起きたらKuroさんからのクリスマスプレゼントが!
    更新ありがとうございます。さっそく使わせていただきます。

     |  ピタ
  4. カスタムフォント機能来たぁ!
    ポータブル勢にとっては嬉しくて嬉しくてヾ(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~★♪

    更新お疲れ様です(*´ω`*)
    ありがたく使わせていただきます!

     |  すばる
  5. 縦書き試してみました。
    縦中横と自動マーカーの相性悪いね。
    カーソル移動のたびに縦になったり、横になったりして鬱陶しいゎ。

     |  foo
  6. >> yuko さん
    コメントありがとうございます。
    なんとか間に合いましたw
    > もしかして更新しようとすると腹痛が痛くなる病
    開発ヤダー!更新ヤダー!って思ってると胃腸にキますねぇ… ^^;

    今後とも応援よろしくお願いします!

    >> すばる さん
    ありがとうございます!
    カスタムフォント、お役に立てればなによりです。
    DirectWrite 使用時は若干重いかもしれませんが、今のところこれが限界です。

    >> foo さん
    早速お試しくださりありがとうございます。
    > 縦中横と自動マーカーの相性悪いね。
    うはー、そう言われてみるとそのパターンはまったく考慮していませんでした。
    脳内ソースコードで考えてみると、ちょっと対応大変そう……。

     |  Kuro
  7. 縦書き機能を試しました。
    縦書き表示中は、各種下線が右側に出るのですね。
    これだと、URLとかの下線がアルファベットの上側に表示されてるように感じます。

     |  otsd
  8. >> foo さん
    どうやって対応するんだろうと思ってちょっと調べてみましたが、秀〇エディタさんの縦中横も選択やマーカーを使うと縦になったり横になったりするようですね。対応できないっぽいです ^^;

    >> otsd さん
    お試しくださりありがとうございます。
    > 各種下線が右側に出るのですね。
    そうですね、縦書きの場合は右側に線を引くほうが一般的なようです。国語の教科書とかでも線は右側ですね ^^ (右利きの場合)

    左側ラインのご要望があれば、オプションで対応も検討してみたいと思います。

     |  Kuro
  9. 毎年クリスマスのリリースお疲れ様です。
    窓の杜に新バージョンの記事が掲載されていますが、Windows Defender にマルウェア扱いで自動削除される(exe版?)場合もあるとか・・・嫌になりますね。
    今後もアフィ支援含め応援していきたいと思います。

     |  アイスクライマー
  10. 縦書き試してみました。(窓の杜で知りました。)
    最近は、源ノ明朝を使っていたのですが行間(2~3倍?)がすごいことになっているのでなんじゃこゃ!と他のフォントを試してみましたが、GoogleとAdobeのフォントは個性が強いようで。(ゴシックも同じでした。)
    横だといい感じなのですが。

     |  535
  11. >秀〇エディタさんの縦中横も選択やマーカーを使うと縦になったり横になったりするようですね。対応できないっぽいです ^^;
    やっぱり、そうかぁ。
    対応できないことはしょうがないけど、選択とかと違って、自動マーカーはカーソル移動のたびに変化するので
    ひたすら鬱陶しいだよね。自動マーカーと縦中横の設定が近くにあるといいんだけど。

    縦書き、結合文字の表示うまくいかないね。試した文字列「かが」。

     |  foo
  12. こんにちは。
    縦書きを試してみたんですが、ノートのひとつでおかしな表示になりました。
    上手く説明出来ないので取り合えずキャプチャのリンクを貼っておきます。

    画面の解像度やディスプレイドライバ等の情報がデバックに必要でしたら言ってください。

    http://uproda.2ch-library.com/983061Dhr/lib983061.jpg
    キャプチャは手前から、縦書きDirectWrite無、縦書きDirectWrite有、横書きDirectWrite有。
    フォントは全てMSゴシックですが、MeiryoKe_Gothicでも同じでした。

     |  伊藤
  13. すいません、肝心な事を書いてませんでした。
    おかしな表示と言うのは「縦書きDirectWrite有」の時で、行が重なって文字が見えなくなります。

    あと貼ったキャプチャは、設定を変えながら保存した画像を合成した物です。

     |  伊藤
  14. >> アイスクライマー さん
    コメントありがとうございます。
    > Windows Defender にマルウェア扱いで自動削除される(exe版?)場合もあるとか・・・嫌になりますね。
    毎度のことなので慣れてはいますが、さすがに窓の杜さんのような大手サイトで書かれてしまうと使ってくださる人も激減すると思いますし残念ですね。
    VirusTotal でのチェック結果も掲載しているのですが、もしかしてリンクが分かりづらいのかも? ^^;

    一応、私の Windows Defender (現時点で最新版) では安全認定されていますが、ダウンロード数なども基準になっているようですから、署名無しのフリーソフトで、しかも公開したばかりとなると、ダメなのでしょうね。
    コードサイニング証明書が個人でも手が届くほどの値段になれば良いのですが、さすがに年間 10 万円は痛いですし、シェアウェア化したとしてもモトは取れないでしょうしね… (ノД`)・゜・。

    > 今後もアフィ支援含め応援していきたいと思います。
    ありがとうございます!

    >> 535 さん
    早速お試しくださりありがとうございます。
    > 源ノ明朝を使っていたのですが行間(2~3倍?)がすごいことになっているのでなんじゃこゃ!
    行間の情報はフォントに組み込まれている行間情報を使用していますが、源ノ明朝フォント (縦書き用) の行間情報を調べてみましたところ、なんじゃこりゃ!っていう値が入っていました。
    試しに別の縦書き対応のテキストエディタ (秀〇エディタさん) で試してみましたが Mery 同様、行間がすごいことなってました ^^;
    さすがに Google と Adobe にフォント直してーとは言えないので、何らかの対策をしたいところですが……うーん、、、難しいです。

    >> foo さん
    ご返信ありがとうございます。
    > 自動マーカーはカーソル移動のたびに変化する
    そうですね、秀〇エディタさんにできないことが私にできるのか分かりませんが… ^^;
    ちょっと対策を検討してみたいと思います。

    > 縦書き、結合文字の表示うまくいかないね。試した文字列「かが」。
    これは横書きの場合でも既知の不具合ですが、まだ対応できていません (フォントに依存する部分があって困難)
    こちらも秀〇エディタさんで同様の事例があって公式フォーラムで話題に上がっていましたが、かなりご苦労されている様子ですね。
    簡単には対応できそうにありませんが、対策を検討してみたいと思います。

    >> 伊藤 さん
    こんばんは、ご報告ありがとうございます。
    詳細な画面を添付してくださったおかげで原因が想像できました。
    表示が乱れるノート PC は、Windows の画面の「文字の大きさ」が 100% よりも大きな値 (150%) とかに設定されているのではないでしょうか?
    次のバージョンでは修正できるよう、対策を調査させていただきますね。

     |  Kuro
  15. >表示が乱れるノート PC は、Windows の画面の「文字の大きさ」が 100% よりも大きな値 (150%) とかに設定されているのではないでしょうか?

    そうです。で、ちょっと試してみました。
    元々問題が出てたのはノートBですが、拡大縮小を125%にして再起動したらノートAも表示がおかしくなりました。
    逆にノートBは100%で起動すれば問題が出ません。

    なので起動時の拡大縮小が100%以外だと縦書きの表示が乱れて、再起動するまではウインドウズの設定を100%に変更してもダメな様です。
    あと試したMeryは64ビット版です。

    ノートA、解像度1366×768、拡大縮小は100%で常用。
    起動時100% → 125%に変更 問題無
    起動時125% → 100%に変更 問題有

    ノートB、解像度1920×1080、拡大縮小は150%で常用。
    起動時100% → 150%に変更 問題無
    起動時150% → 100%に変更 問題有

     |  伊藤
  16. >> 伊藤 さん
    調査のご協力ありがとうございます。
    私のほうでもほぼ同様の実験をしてしまってました ^^;

    Windows の拡大縮小を変更した場合、画面の見た目は拡大率がすぐ反映されたように見えますが、システムの根本的な拡大率は、一度サインアウトしてからサインインするまで反映されない仕様のようです。

    画面の拡大率を変えたりして Mery の動作検証はしていたものの、一度サインアウトしてから、という検証を忘れていました。

    原因はわかりましたので、次のバージョンでは対応できると思います。

     |  Kuro
  17. >そうですね、縦書きの場合は右側に線を引くほうが一般的なようです。国語の教科書とかでも線は右側ですね ^^ (右利きの場合)
    >左側ラインのご要望があれば、オプションで対応も検討してみたいと思います。

    これが一般的なら、ひとまずは今のままでかまわないです。

     |  otsd
  18. 快適に使わせてもらってます! アップデート感謝です。

     |  logroid
  19. >> otsd さん
    ご返信ありがとうございます。
    縦書きのエディタって少ないですから、最初はかなり違和感を感じると思います (私もそうでした ^^;)

    線が右か左かは、例えば縦書き対応の秀〇エディタさんですと、通常は右。オプションで左に変更が可能となっています。Microsoft の Word ですと右側固定ですが、中国語モードにすると左側にできるらしいです。

    Mery はまだ実験中のベータ版ですので、皆さんのご意見を参考に機能を改善していきたいと考えておりますので、ご意見は今後の開発の参考にさせていただきますね。

    >> logroid さん
    ありがとうございます!なんだか縦書き機能についての話題が多いですが、普通の機能もいろいろ改善されていたりしますです ('◇')ゞ

     |  Kuro
  20. たまに、通常のファイルが勝手に書き込み禁止になっています。ほかのテキストエディタ(Visual Studio Code等)では、普通に書き込みできます。
    ちなみに環境は64ビット版のインストーラー版です。

     |  Dg
  21. >> Dg さん
    Mery をお試し下さりありがとうございます。
    ひとつのテキストファイルを同時に他のエディタで編集されている場合は、エディタによっては排他制御でファイルをロックするものがあります。

    その他の原因としては、常駐アプリがファイルをロックしていたり、ログ系のファイルであればプロセスがファイルをロックしている、などが考えられます。

    お手数をおかけしますがこのあたりで何かお気づきの点がございましたらご確認ください。

     |  Kuro
  22. 更新ありがとうございます!
    カスタムフォント機能やマーカー機能の改善、縦書き対応とお疲れさまです。
    (まだベータ版ですので、お疲れさまと言うには早いのでしょうか)
    普段、黒系の背景で作業してますので、マーカー機能の件はすごくありがたいです!
    強調表示と重なったときの表示は最新バージョンのほうが自然な感じで見やすいですね。

    それで少しv2.6.5(x86/x64、ともにポータブル版)を触ってみたのですけど、
    HTMLファイルだと、強調表示で設定した文字列って<>で括るとかタグ内でないと強調されない設定に変わったりしました?
    [タグの内側のみ]にチェックを入れても入れてなくても<>で囲まないと強調表示されなくなっているようで…。
    もしも仕様でしたら申し訳ありません。

    それともう一つ、縦書き表示のときの行番号と文字間のことです。
    前提として[縦書き]を有効にし、[縦中横]にチェックを入れて、行数がたくさんあるファイルを用意します。
    最高の行番号が7桁のファイルを[文字間]が1の設定で表示すると行番号が途切れ、
    行番号が5桁なら[文字間]は2、4桁なら[文字間]が3で同じようになります。
    行番号が3桁の場合は[文字間]が10くらいで怪しくなりますが、こんなに広めに字間をとる方は少なそうですね。
    [縦中横]のチェックを外せば[文字間]の設定数値が何でも問題ないようです。

    …報告しておいて何なのですが、ものすごくレアケースな気がしないでもありません…。

     |  プリン
  23. 快適に使用させてもらっています。

    某掲示板にコメントされていたことから質問と要望。
    1.アウトラインの動作
    デフォルト設定(タイプが「空白の数」)の場合に、
    _a
    b
    _c
    __d

    _e
    __f
    ( _ は半角スペース)
    と書き込んだとき、アウトラインは、
    ┌a
    └b
     ├c
     └e
    となりますが、これはどういう動作をしているのでしょうか?

    2.「オンラインヘルプ」のアイコンが「左右に並べて表示」と同じですが、
     そうしているのでしょうか?

    3.検索窓で「正規表現を使用する」にチェックを入れたときに有効になる「>」
     (「検索する文字列」の欄の右側にある正規表現のガイダンス)に、
    (?:)
    (?=)…肯定先読み
    (?!)…否定先読み
    (?<=)…肯定戻り読み
    (?<!)…否定戻り読み
    を追加していただけるとありがたいです。

     |  774
  24. >> プリン さん
    コメントありがとうございます!

    > まだベータ版ですので、お疲れさまと言うには早いのでしょうか
    疲れました!\(^o^)/

    > 強調表示と重なったときの表示は最新バージョンのほうが自然な感じで見やすいですね。
    そう言っていただけると嬉しいです。黒背景にもなじむマーカーということで、描画方式を研究したりしまして、結構楽しめました。

    > <>で囲まないと強調表示されなくなっているようで…。
    ご報告ありがとうございます。
    調べてみましたところ、プログラムミスでした。

    > [文字間]が1の設定で表示すると行番号が途切れ
    おお、ほんとですね、確認してみましたところ縦中横の時の数字のフォント幅に、文字間を 2 回足してました ^^;
    凡ミスでした、疲れているのかな…w

    > …報告しておいて何なのですが、ものすごくレアケースな気がしないでもありません…。
    いいえー、普通にバグですのでご報告に感謝します!
    今後ともご協力よろしくお願いいたします!

    >> 774 さん
    ご愛用ありがとうございます。

    > これはどういう動作をしているのでしょうか?
    開発したのはもうずいぶん昔なので全然覚えていませんでした… ^^;
    ソースを確認してみましたところ、その名の通り「空白の数」をそのまま階層 (レベル) としているようです。

    _a (レベル 1)
    b (レベル 0)
    _c (レベル 1)
    __d (レベル 2)

    _e (レベル 1)
    __f (レベル 2)

    ↑レベルで表記するとこのようになります。
    「_a」の部分は親がいないので 1 階層目に表示されますし、「_e」の部分は親をたどると「b」になりますね。

    > 「オンラインヘルプ」のアイコンが「左右に並べて表示」と同じ
    うわぁ!ほんとですね、やらかしてました。ご報告ありがとうございます。修正しておきます。

    > 検索窓で「正規表現を使用する」にチェックを入れたときに有効になる「>」
    ご意見ありがとうございます。そうですね、将来的には項目を自由に編集できたりしても良いかなとは思っていますが、ご提案の項目の追加を検討してみます。

    ちなみに、鬼雲の公式ドキュメントによりますと、以下のような表記になっているようなので、「式」の部分は省略するとして、「肯定先読み」は「先読み」の表記に合わせてよろしいでしょうか?

    (?:式) 非捕獲式集合
    (?=式) 先読み
    (?!式) 否定先読み
    (?<=式) 戻り読み
    (?<!式) 否定戻り読み

    以上、よろしくお願いいたします。

     |  Kuro
  25. 回答、ありがとうございます。

    アウトラインの動作については調査ありがとうございました。
    仕様ということですね。
    それぞれのまとまりの中での一番下のレベルの行が
    (見出しに対しての)内容ということだったのですね(←うまく伝わっていない気もしますが)。
    先頭に空白がない行(検索条件に当てはまらない行)が内容になると思い込んでおり、
    大きな勘違いをしていました。
    先頭に空白がない行が内容だと見た目が変で、普通に考えれば分かることでした。
    お手数おかけしました。

    正規表現のガイダンスの文言については、ご提案の通りで構いません。
    いつも迷うので、追加していただけると助かります。
    よろしくお願いします。

     |  774
  26. >> 774 さん
    ご返信ありがとうございます。
    > 先頭に空白がない行(検索条件に当てはまらない行)が内容になると思い込んでおり
    そういうことでしたか。
    仕様というほどのものではありませんが、単純に空白の数をレベルに対応させただけなのでそうなっちゃってる感じですね。まさに「空白の数」でした ^^;

    正規表現を駆使すればもっと柔軟にご希望の階層分けも可能かと思います。

    > 正規表現のガイダンスの文言については、ご提案の通りで構いません。
    ありがとうございます、それではその方向で改善してみたいと思います。

     |  Kuro
  27. 早速の返信ありがとうございます。
    どちらも意図したものでなかったということで、報告して良かったです!
    今回追加された機能の凄さから言えばやっぱりお疲れなのでは…どうぞご自愛くださいね。

    それではよいお年を。

     |  プリン
  28. 新年おめでとうございます。

    前のコメントでの
    >仕様ということですね。
    は、先頭に空白がない行(検索条件に当てはまらない行)が内容になると思い込んでいたので、
    ちょっと納得がいかなくてそのように書いてしまいましたが、
    勘違いに気づいたときにそこを削除し忘れていました。
    失礼しました。

    申し訳ありませんが、もう1点質問させていただきます。
    Windows 7 で ClearType を有効にすると、
    ダイアログで半角文字と全角文字で違和感があるのは仕方ない(システムに依存する?)のですか?

    https://dotup.org/uploda/dotup.org1427590.png
    左が ClearType を無効、右が有効にした場合です。

    以上、よろしくお願いします。

     |  774
  29. >> プリン さん
    新年おめでとうございます。

    > 今回追加された機能の凄さから言えばやっぱりお疲れなのでは…どうぞご自愛くださいね。
    ありがとうございます ^^
    結局、年内にベータを抜け出すことができなかったのは心残りですが…。
    今年もよろしくお願いします!

    >> 774 さん
    新年おめでとうございます。
    ご返信ありがとうございます。

    > 勘違いに気づいたときにそこを削除し忘れていました。
    いいえー、お気遣いなく。

    > ダイアログで半角文字と全角文字で違和感がある
    これは Windows の仕様ですね。
    Windows XP ~ Windows 7 あたりまではダイアログなどで使うフォントは "MS UI ゴシック" か "Tahoma" が推奨されていました。Mery に限らず "Tahoma" フォントはそのように表示されてしまいます。(欧文はなめらか、日本語はカクカク)

    隠し設定ですが、Mery のダイアログのフォントを変更することは可能です。
    詳しくは MeryWiki をご参照ください。
    https://www.haijin-boys.com/wiki/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#.E3.83.80.E3.82.A4.E3.82.A2.E3.83.AD.E3.82.B0.E3.81.AE.E3.83.95.E3.82.A9.E3.83.B3.E3.83.88.E3.82.92.E5.A4.89.E6.9B.B4.E3.81.97.E3.81.9F.E3.81.84

    設定ファイル [Mery.ini] は [ヘルプ] メニューの [バージョン情報] を開いて Mery のアイコンの絵の部分をダブルクリックするとフォルダが開きます。

    なお、Mery.ini の編集は Mery 以外のテキストエディタで書き換えてください。(Mery で編集しても終了時に Mery.ini が上書きされてしまいますので)

     |  Kuro
  30. Windows の仕様なのですね。
    でも教えていただいた設定で違和感がないようにできました。

    よくある質問は以前に一通り目を通したつもりでしたが、
    それについては自分には関係ないことと思って忘れていました。

    いろいろとありがとうございました。

    バージョンアップのたびに、もうこれ以上の機能追加はないだろうと思うのですが、
    毎回、感心させられます。
    無理のない程度に開発を続けていただけると、1ユーザーとしてはありがたく思います。
    今後も愛用させていただきたいと思います。

     |  774
  31. >> 774 さん
    うまく行ったようでなによりです。
    「よくある質問」は、フォントの変更方法なので今回のご質問とも異なりますしね ^^;

    > 無理のない程度に開発を続けていただけると、1ユーザーとしてはありがたく思います。
    そう言っていただけると嬉しいです。
    今後とも応援よろしくお願いいたします。

     |  Kuro
  32. 今バージョンで32bitから64bitに切り替えて、大きな問題はなく使用させてもらってます。
    支障は出ておりませんが、気になった点のご報告です。

    windows10 Pro 1703
    Mery(x64)2.6.5 ZIP版

    症状1:IMEの予測候補と入力行かぶって入力文字が一文字分見えない。
    MicrosoftIMEの詳細設定で「予測入力を使用する」が有効の場合、Mery下端を画面下部(タスクバーの上端くらい)に配置している場合に、Mery下部入力時に入力した1文字がかぶってしまいます。
    メモ帳で試したところ、下部での動作は予測候補が1行上に表示されているようです。
    Windowsの機能によりコントロール不可かもしれませんが。

    症状2:オプション「変換中の文字列を挿入モードで入力」の挙動について
    このオプションは「あいうえお」と入力を行うときに「あいえお」と誤入力(確定前)に「う」を所定の位置に入力という認識で合ってますでしょうか。

    チェック時:左キー2回でカーソルは動かないが所定の位置に挿入可。(DelやBSも可)
    未チェック時:左キー2回でカーソルも動き所定の位置に挿入可。(DelやBSも可)
    チェックを外せば、自分の使いたい環境で問題はないので大丈夫ですが、全角入力時に “あれ?” となってオプション探して “ん?” となりました。

     |  acky
  33. >> acky さん
    ご報告ありがとうございます。

    > 症状1:IMEの予測候補と入力行かぶって入力文字が一文字分見えない。
    こちらの症状は私の環境 (Windows 10 Pro 1709 + Microsoft IME、Windows の文字の大きさ 100%) では再現できませんでした。
    ・「予測入力を使用する」にチェック
    ・「変換中の文字列を挿入モードで入力」オン・オフ両方
    ・フォントは [MS ゴシック]
    で試してましたが、メモ帳と同様、予測候補は 1 行上に表示されています。
    環境依存があるとすれば、以下のような点をご確認いただけると助かります。

    ・Windows の画面の文字の大きさ (DPI) の設定を変更している
    ・マルチディスプレイで異なる解像度を使用している
    ・DirectWrite を使用している (フォントは DirectWrite が効くけど予測候補ウィンドウには効かないのでフォントの高さの差で重なる?)
    ・マクロ、プラグイン、常駐アプリなどの影響

    > 症状2:オプション「変換中の文字列を挿入モードで入力」の挙動について
    これは心当たりがありました。
    Ver 2.6.5 で縦書きを実装したのですが、その際に「変換中の文字列を挿入モードで入力」を使用すると Google 日本語入力が文字の上に重なってしまうんですよね。
    それを回避するために変換中はキャレットを末尾固定にしてしまったので、その副作用でキャレットが動かなくなってしまっているようです。対策を検討してみます。

     |  Kuro
  34. Kuroさん
    ご確認ありがとうございます。

    >> 症状1:IMEの予測候補と入力行かぶって入力文字が一文字分見えない。
    > こちらの症状は私の環境 (Windows 10 Pro 1709 + Microsoft IME、Windows の文字の大きさ 100%) では再現できませんでした。
    頂いた情報を元に、設定の確認や変更を行ってみたところ、解消されました。
    MSゴシック 10 で利用していたのですが、サイズを変更したところ解消され、10に戻しても解消しておりました。

    >> 症状2:オプション「変換中の文字列を挿入モードで入力」の挙動について
    チェックを外しての使用で問題ございませんので、他優先させてください。

     |  acky
  35. >> acky さん
    ご返信ありがとうございます。
    解消されたようで、良かったです。何が原因だったのかは気になりますが…。

    > チェックを外しての使用で問題ございませんので、他優先させてください。
    ありがとうございます。でも、気になるので修正しておきますね ^^;

     |  Kuro
  36. こんにちは。2.5.6を使わせてもらっているのですが、
    ファイルを閉じても解放されておらず、
    たとえばファイルを移動しようとするとエラーがでてできません。
    meryを閉じればできますが、できればファイルを閉じたときに解放していただきたいです。
    よろしくお願いいたします。

     |  TM
  37. 2.6.5で再現するか確認してください

     |  クリ廃止
  38. >> TM さん
    こんばんは、ご愛用ありがとうございます。
    Mery はファイルをロックする仕組みは使っていませんので、基本的にファイルがロックされることはないと思いますが、マクロなどによって何らかの拍子にカレントディレクトリが移動してしまうことがあります。(この辺りは Windows の仕様にもかかわる部分なので Mery 側では対応困難です)

    そういった場合、フォルダの削除ができなくなることがあります (ファイルは削除可能) ので Mery を再起動するなどしていただく必要がありますがご了承ください。

    >> クリ廃止 さん
    2.6.5 と 2.5.6、バージョンわかりづらいですね、打ち間違いかもしれませんし、、、近いうちに 2.6.6 を出しておきましょう。

     |  Kuro
  39. 2.7は2.7.7から始めよう(ぉぃ

     |  クリ廃止
  40. 私はたぶん縦書きは使わないだろうと思いますが、試しで使ってみてのちょっとした感想。

    いろいろなケースを考えて今の仕様にしているとは思いますが、
    「縦中横」と「欧文も含める」をチェックしたとき、
    半角記号も半角英数字と同じ扱いのほうが良いのでは?と思いました。
    URLや計算式や金額などのケースでちょっと違和感を感じました。
     URL : http://a.b.jp/ とかの場合の jp の表示
     計算式:123+12+1 とかの場合の2桁の数値の表示
     金額: \12 とか $12 とかの場合の表示

    でも、秀●もMeryと同じ仕様みたいですね(秀●は欧文には対応していないみたいですが)。
    上記の場合は、「縦中横」のチェックをはずせば良いと言われればそれまでですが。
    半角記号を半角英数字と同じ扱いにすると、それはそれで違和感があるケースもあるのでしょうね。

    それと、上でもコメントされていますが、
    URLのアンダーラインについては左側のほうが良いように感じます。
    単に慣れだけの問題かな。

    どちらにしても長所・短所はあると思いますので、
    実装する手間や、縦書きをよく利用する人の意見が優先されるべきだとは思いますが。

     |  774
  41. >> 774 さん
    コメントありがとうございます。

    > 半角記号も半角英数字と同じ扱いのほうが良いのでは?と思いました。
    この点は悩ましいところですね。

    > でも、秀●もMeryと同じ仕様みたいですね
    おっしゃる通り、秀●エディタの仕様を参考にさせていただきましたので…… ^^;

    > 秀●は欧文には対応していないみたいですが
    これは Adobe InDesign というアプリを参考にさせていただきました。
    InDesign だと欧文に半角記号も含まれていた気がします。ただ、! や ? も欧文に含まれることになるので、それはそれで反対意見も来そうだなと思いまして、いろいろ悩んだ末の仕様が現在の通りです。

    ! や ? は数値のほうに含める。欧文は a~Z のみ。

    この点はもうちょっと仕様を検討したいところですね。

    > URLのアンダーラインについては左側のほうが良いように感じます。
    これは初めて縦書きのエディタを使われる人は違和感を感じそうですね。(私もそうでしたので)
    でも Microsoft Word や秀●エディタでも URL のアンダーラインは右側なので、標準的なのは右側なのだと思いますから、ここは違和感よりも長いものに巻かれさせてください ^^;

    > 縦書きをよく利用する人の意見が優先されるべきだとは思いますが。
    縦書きを利用される方はきっと TATEditor や Word などをお使いだと思いますので、Mery の縦書きの需要があるとしたら、今まで Mery を使われていた方で、これを機に縦書きも触ってみようかなと思った方が多いのでしょうね。

    縦書きは違和感がスゴイっていうご意見が多く、やっぱり搭載しなければよかったと後悔してます ^^;
    まだベータ版なので、正式版では縦書きなくなるかも……!

     |  Kuro
  42. ご回答、ありがとうございます。

    現在の仕様について、了解いたしました。
    それにしても、いろいろなエディタを調査されているのですね。感心します。

    すでに縦書きが実装されている別のエディタと表示や動作が異なっていると、
    また違った意見が出てくると思われますので、難しいところですね。

    > まだベータ版なので、正式版では縦書きなくなるかも……!
    それはもったいない!
    少ししか触っていませんが、けっこうな完成度だと思います。
    メンテナンスにどれだけ余計な負担がかかるか私には想像できませんが、
    残しておくべきだと思います。

     |  774
  43. >縦書きは違和感がスゴイっていうご意見が多く、やっぱり搭載しなければよかったと後悔してます ^^;
    >まだベータ版なので、正式版では縦書きなくなるかも……!

    とんでもないです! 縦書きはすごく便利です。是非是非残してください。

     |  北の空から
  44. 「縦中横」の「欧文も含める」は「英文も含める」の方が良くないですか?
    欧文だとラテン1補助のダイアクリティカルマーク付きのアルファベットなんかにも対応していると思っちゃいます。

     |  foo
  45. 縦書き機能、文章を書くのにめちゃくちゃ使ってます! 残していただけるとありがたいです。

     |  川場託
  46. 皆さんコメントありがとうございます。
    縦書き機能は実験的な機能でしたので、ご不便を感じられた方も多いようで申し訳ございませんでした。
    縦書き機能につきましてはご意見を参考にもう一度仕様を検討しなおしてみます ^^;

     |  Kuro
  47. インフルA型になって4日目の荒野炎神ですどうも(;||)
    みなさんも手洗いうがいとやっといたほうが良いですよ。

    本題
    ・縦書きが増えたことについて
    かなりいいと思います。

    マテリアルアイコンについて
    ・めっちゃ気に入っています。むしろこれで配布(殴

    むしろ遊んでみた。
    背景は適当に選んだけど。(こら
    不透明度20%→100%(何故やった
    ストレージ:box
    ttps://app.box.com/s/3o3kz6e9yhmn21jyte89dythfufzpkxw

    こんな感じです。
    みなさんもインフルエンザには気をつけようね!

     |  荒野炎神
  48. Meryの縦書きですが、HUAWEIのMatebookでは、
    横書きは問題無いのですが、何故か縦書きで入力できませんでした。
    (反応はするのですが文字が出ません)
    期待していたのですが、とても残念です。

    freming

     |  fureming
  49. >> 荒野炎神 さん
    コメントありがとうございます。
    インフル流行っているみたいですね、くれぐれもお大事になさってください。

    > ・縦書きが増えたことについて
    > かなりいいと思います。
    貴重な 1 票、ありがとうございます。縦書き機能はネタで作ってみましたが、評判はあまり良くなくって、求められる機能のハードルは高く、開発が困難であるため廃止を検討しております…… ^^;

    > マテリアルアイコンについて
    > ・めっちゃ気に入っています。むしろこれで配布(殴
    こちらも貴重な 1 票ありがとうございます。イイネ!っていうご意見は非常に少ないですが、Mery に機能を増やすたびにマテリアルアイコンを更新しなきゃいけないという大変な手間が発生するので、公開しなきゃよかったと後悔 (ダジャレです) してます…… ^^;

    添付の画像、イイ感じですね!マテリアルアイコン、いいよね!

    >> fureming さん
    ご報告ありがとうございます。
    MateBook の解像度から推測すると、おそらく Windows の設定の「項目の大きさ」が 100% より大きな値に設定されているのだと思いますが、その状態では DirectWrite を使用した縦書きで不具合が報告されています。

    この問題は次のバージョンで修正できる予定です。
    お手数をおかけしますが DirectWrite をオフにして試してみていただけますか?

     |  Kuro
  50. Win7 64bitにて64bitインストーラー版を入れてみたのですが、規定のエディタに設定できませんでした。インストール時に「このプログラムで開く」のショートカットを作るというのを選んでも何も出てこないですし、ファイルを開くプログラムの選択→参照からMery.exeを選んでも一覧に出てこなかったです。
    32bit版を入れてみたら参照で一覧に追加され規定の設定できたのでこちらを使おうと思います。

     |  たけし
  51. >> たけし さん
    ご不便をおかけして申し訳ございません。
    Windows 7 64bit + Mery 2.6.5 64bit インストーラ版にて正常動作を確認しました。

    テキストファイルなどを右クリックして [プログラムから開く] を選択し [既定のプログラムを選択] で、[ファイルを開くプログラムの選択] のダイアログの中に、「ほかのプログラム」という最小化されている項目があると思うのですが、右端の「▼」でグループを展開すると、その中に入っていませんか?

    > 32bit版を入れてみたら参照で一覧に追加され規定の設定できたのでこちらを使おうと思います。
    64 ビット版はまだ若干不安定な部分もありますので通常は 32 ビット版のご利用をお勧めします。

     |  Kuro
  52. 縦書き機能に限らず、満足しているような人はあえてコメントしない場合も多いので、
    不満な点とか要望とかばかりが目立ちますよね。
    縦書き機能は私は残したほうが良いと思います。

    本題。
    wiki のプラグインのページには載っていないような古いやつですが、
    検索窓のプラグインについて、

    ツール>プラグイン>プラグインの設定>
    プラグインの設定ダイアログで[OK]をクリックすると異常終了します。
    Windows 7 です。
    -----
    Mery は動作を停止しました
    問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
    プログラムは閉じられ、解決策がある場合は Windows から通知されます。
    -----

    それを除けば特に問題はないようですが、推奨されていないプラグインなのでしょうか?

    Mery には関係ないですが、このコメントの書き込み欄は、
    [ESC]キーを押すとすべて消えてしまうのですね。

     |  ARC
  53. 失礼しました。
    検索窓のプラグインは、よく見たら公式のものではありませんでした。
    上のコメントは無視してください。

     |  ARC
  54. 作者様、返信ありがとうございます。

    規定の設定ができない件について

    >「ほかのプログラム」という最小化されている項目があると思うのですが、右端の「▼」でグループを展開すると、その中に入っていませんか?

    ないようです。
    64bit版の場合、インストール後に拡張子txtのファイルを右クリックし、「プログラムから開く」で一覧にないので、「規定のプログラムの選択」を開くと「推奨されたプログラム」「ほかのプログラム」ともにMeryはなく、「参照」からProgram Files/Mery/Mery.exeを選んでも反映されません。
    インストール時に「プログラムから開く」のショートカット追加を選んでも選ばなくても変わりません。
    32bit版の場合は、拡張子txtのファイルを右クリックし、「プログラムから開く」で一覧にMeryがあります。
    また、「参照」からProgram Files (x86)/Mery/Mery.exeを選ぶと「ほかのプログラム」の最後に追加されます。
    特殊な環境の問題なのか何なのか、こちらでは思い当たるフシがなく、同様の現象に遭遇したこともなく、見当が付きません。
    32bit版が使えるので特に問題はありませんが・・・。

     |  たけし
  55. 何度もすみません。
    ちなみに、Mery2.6.3の64bit版インストーラーでも同様でした。
    もしかしてと思い、今、某HエディタとN++の64bit版のインストーラーで試してみましたが、いずれも「参照」から選ぶことで「ほかのプログラム」の最後に追加されましたので、私の環境においてはMery64bit版特有の現象と言えそうです。
    あと、縦書きは是非とも残して欲しいです。

     |  たけし
  56. ありがとうございました。
    MateBook でもDirectWrite をオフにしたところ、
    縦書きが出来るようになりました。
    次のバージョンでの修正の方も期待しておりま。
    縦書き、本当に助かります。

     |  freming
  57. >> ARC さん
    > 縦書き機能は私は残したほうが良いと思います。
    ご意見ありがとうございます。そう言われてみると確かに、ほかの機能も同様、満足されている方はわざわざ作者ブログにコメントしたろ!とか思わないですね ^^; なんだかスッキリしましたが、それはそれで寂しい… ('ω')

    > [ESC]キーを押すとすべて消えてしまうのですね。
    Chrome や Edge で確認してみましたが [ESC] を押しても大丈夫っぽいです。
    ブラウザは何をお使いですか?
    ちなみに [ESC] ではないですが、スパム防止のため日本語が含まれていないコメントは投稿してもすべて消えるようにしています。

    > 検索窓のプラグインは、よく見たら公式のものではありませんでした。
    了解いたしました。
    検索窓のプラグイン、開発されている人がいるのですね、すごい。
    ソースが公開されていれば原因がつかめるかもしれませんが…。

    >> たけし さん
    ご返信ありがとうございます。
    難しいですね、、、ほかに考えられる原因としては、下記のような点でしょうか。

    ・32 ビット版と 64 ビット版を両方インストールされている?
    → ひとつの環境に両方は不具合が発生する可能性があります
    ・以前に 32 ビット版をインストールしたことがあって、それをアンインストールせずに 64 ビット版をインストールされた?
    ・またはその逆で、64 ビット版をインストールして、アンインストールせずに 32 ビット版をインストールされた?

    上記の状況になっている場合は、一度、[32 ビット版をインストールしてすぐにアンインストール] → [64 ビット版をインストールしてすぐにアンインストール] すればクリーンになりますので、その後、32 ビット版か 64 ビット版のどちらかをインストールされると直るかもしれません。

    > あと、縦書きは是非とも残して欲しいです。
    ご意見ありがとうございます、参考にさせていただきます。

    >> freming さん
    ご確認ありがとうございます。
    良かったです、近日中にリリース予定の新バージョンでは修正されておりますので、今しばらくお待ちくださいませ。

     |  Kuro
  58. 返信ありがとございます。

    >・32 ビット版と 64 ビット版を両方インストールされている?

    片方だけしかインストールしていないのですが、上記のような状態ですね。
    元々2.5.6をインストールしていたので、アンインストールしてから2.6.5の64bit版を入れたところ上記のような現象が起き、アンインストールして2.6.3の64bit版を試しても同じ現象が起き、2.6.5の32bit版を入れたところ解決、その後64bitと32bitのアンインストールとインストールを何度か繰り返しましたが特に変わらないです。
    今、32bit版のインストールと即アンインストール、64bit版のインストールと即アンインストール、を何度かやってみましたがやはり駄目なようです。
    アンインストールしてもテーマなどの自分で変えた設定がどこかに残っているようで、再インストール後も反映されているのですがこれが関係しているのでしょうか?

     |  たけし
  59. 上記追加です。
    AppData/Roaming/Meryフォルダが設定のようなのでアンインストールと共に抜いてから
    再度64bit版をインストールしてみましたが変わりませんでした。

     |  たけし
  60. >> たけし さん
    ご確認ありがとうございます。
    既定のプログラムに表示されるかどうかは、Windows のレジストリという部分にデータが登録されているかどうかで決まりますので、Mery 側の設定ファイル (AppData/Roaming/Meryフォルダ) は特に関係ありません。

    いただいた情報から推測しますと、Mery のインストーラで登録される部分以外のレジストリにゴミが残っている可能性があります。Mery に限らず、Windows のアプリケーションを手動で関連付けしたり、関連付けツールを使われたりすると発生することがあります。

    レジストリを修正することで対応は可能だと思いますが、レジストリの編集は最悪の場合 Windows の動作に支障をきたす恐れもありますので、あまり詳しくないようであればそっとしておいたほうが良いかもしれません。

    一応、参考のサイトの URL を貼っておきます。
    https://lateadopter.net/change-default-programs/

     |  Kuro
  61. 回答ありがとうございます。

    そんなにヘビーな使い方はしていませんが、Mery で気に入っているところ。
    とりあえずぱっと思いついた分だけですが。
    ・アウトライン プラグイン
    ・お気に入り プラグイン
    ・自分では作れませんがマクロとそれをツールバーに設定できる
    ・設定がわかりやすい
    ・禁則処理(句読点などが折り返す位置のちょうど右になるときに、
          その前の文字が折り返されて表示されるのではなく
          句読点などが折り返す位置を超えたところになる)
    ・Unicode
    ・強調表示
    ・マーカー
    ・選択範囲の変換
    前は秀●エディタを使用していて、それでもできるかもしれませんが、
    あえて機能を探したり機能を確かめたりする気になれませんでした。

    (コメントの書き込み欄)
    >> [ESC]キーを押すとすべて消えてしまうのですね。
    >ブラウザは何をお使いですか?
    Windows 7 の IE11、XP の IE8 でそうなりました。
    Chrome は大丈夫でした。
    OS が古いですので、例え再現したとしても調査していただかなくても構いません。

    > 検索窓のプラグイン、開発されている人がいるのですね、すごい。
    >ソースが公開されていれば原因がつかめるかもしれませんが…。
    検索窓と言う表現が正しかったのか定かでありませんが、
    2013年に作成されたものですので、現在の環境と合っていないだけなのかもしれません。
    私の環境だけかもしれませんし。
    現象としては、設定は正常にされているようで、
    ウィンドウを再表示しようとするときに異常終了しているようです。
    残念ながらソースは公開されていないようです。
    ですので検証も調査も行っていただかなくて構いません。

    公開プラグイン: Meryのマクロ実験室
    http://merysmacro.seesaa.net/category/18952882-1.html

     |  ARC
  62. あっ!
    URL は削除しようと思っていたのに削除し忘れてしまいました。
    不適切でしたら上のコメントとこのコメントは削除してください。
    たびたび失礼しました。

     |  ARC
  63. こんにちは。開発お疲れ様です。
    縦書き機能、めちゃめちゃありがたいです!
    簡単な使い方しかしていないので「わー!!縦になったー!やったー!!」
    みたいな感覚で使っています。このまま縦書き機能も残していただけるとありがたいです……!!
    マテリアルアイコンも好きです。道具として物凄く愛着湧いています、Mery!

     |  mononobe
  64. 返信ありがとうございます。

    >レジストリにゴミが残っている可能性があります

    いただいた情報を元に該当箇所を削除したところ関連付けできました。
    ということはMeryは直接関係なかったということですね・・・
    助かりましたが、大変お手間を取らせてしまいました。

     |  たけし
  65. オプションを見てみても設定が見当たらなかったのでお聞きしたいのですが…
    検索を開くと、カーソル位置の単語を拾って自動で"検索する文字列"のテキストボックスに入るようになっていますがこれを止めることはできないでしょうか?

     |  reppi
  66. 皆さんご意見ありがとうございます。

    >> ARC さん
    ご意見大変参考になります。
    私も以前は秀●エディタを愛用しておりました。学校の PC に標準で入っていたので使い慣れていましたが、設定項目が多すぎてオウフ、ってなりますね ^^;

    > Windows 7 の IE11、XP の IE8 でそうなりました。
    ホントですね。他所のブログ (WordPress など) でも同様、ESC でテキストエリアの内容は消えますね。IE の仕様かも?

    > 公開プラグイン: Meryのマクロ実験室
    ks さんのところですね。以前、Mery の開発において大変お世話になった方ですが、最近見かけません。元気にされていると良いのですが…。
    検索窓のプラグイン、使ってみました。確かに異常終了しますね。うーん…ちょっと気になるので暇ができたら調べてみます。

    >> mononobe さん
    こんにちは、コメントありがとうございます。
    縦書き機能、半ば諦めかけていましたがなんとか踏みとどまり、動作の修正や至らない部分の改善などのため地下に潜っておりました。

    > マテリアルアイコンも好きです。道具として物凄く愛着湧いています、Mery!
    ありがとうございます!

    >> たけし さん
    解決されたようで良かったです。
    関連付けに関する問題は Windows ではしばしば発生しますからね。

    私は Mery のインストーラ版でインストール時に「コンテキストメニューにショートカットを追加」にチェックを入れています。
    そうすると関連付けに関係なくエクスプローラの右クリックメニューに [Mery で開く] が追加されますし、これは Mery をアンインストールすれば奇麗に消えますので。

    >> reppi さん
    コメントありがとうございます。
    > カーソル位置の単語を拾って自動で"検索する文字列"のテキストボックスに入るようになっていますがこれを止めることはできないでしょうか?
    申し訳ございません、現在のところそのようなオプションはありません。

     |  Kuro
  67. 返信、ありがとうございます。

    コメント入力欄の ESC キーは IE の仕様っぽいですね。

    検索窓のプラグイン、2日ほど前、作者さんのところにコメントを残しておきましたが、
    そのブログも2013年から更新されていないので、もうご覧になっていないかもしれませんね。
    Readme.txt で作者さんの名前を知りましたが、マクロライブラリにいろいろと投稿されているお方ですね。
    Mery の開発にも関係されていたのですね。

    > ちょっと気になるので暇ができたら調べてみます。
    実際に使う上では特に問題ないので、放っておいてもらっても全然構いませんが、
    可能であればよろしくお願いします。

    縦書き機能は、残す方向で考えられているようで良かったです。

     |  ARC
  68. お世話になっております。
    Meryは軽くておしゃれで使いやすくとても気に入っています。

    さて本題ですがアイコンについての報告です。
    Windows10 proに最新のインストーラ版(64bit)をインストールしました。
    起動すると普通に立ち上がりますが、マテリアルアイコンのdllと差し替えるとロードできないという警告が出て立ち上がりません。通常のアイコンのdllに戻すと立ち上がります。一応zip版でも試しましたが駄目でした。以前は同じ手順で差し替えて問題なく動いていて、再インストールなども試してみましたが変わらず。
    現在は64bit版にもマテリアルアイコンが対応されたと思ったので、何か見落としがあるのかもしれません。
    マテリアルアイコンはとても気に入っているので、解決策をご教授いただければ幸いです。

     |  Meryファン
  69. 上記コメントですが申し訳ありません、自己解決しました。
    どうやらダウンロードしたマテリアルアイコンが32bitだったようです。
    お騒がせしてすみません、お騒がせついでに一個人の意見を。
    縦書き機能は個人的にはこのままあったら嬉しいですね。
    これからも更新を楽しみにしております。
    お体ご自愛下さい、お疲れさまです。

     |  Meryファン
  70. DirectWrite目当てに某オープンソースエディタから移行しました。
    フォントが美しく見えるのは気持ちいいですね。
    他OSへのコンプレックスが解消されます(笑)

    ところで、テーマの文字色カスタマイズをした時、
    パレット通りの色にならないのはなぜでしょうか?

    当方の設定ミスなのか、環境のせいなのか……。

    Win7 x64 で Mery の 64bit版を利用させていただいております。

     |  エディタはSよりM
  71. オウフ 返信ありがとうございます。我慢します :)

     |  reppi
  72. >> ARC さん
    ご返信ありがとうございます
    ks さんのブログは Mery 関連の技術情報がすごいので消えてしまうともったいないですね。

    > 縦書き機能は、残す方向で考えられているようで良かったです。
    一応残すかなぁ、と思っていますがベータが取れたら隠すかもしれません ^^;

    >> Meryファン さん
    ご愛用ありがとうございます。
    解決されたようで良かったです。

    > 縦書き機能は個人的にはこのままあったら嬉しいですね。
    ありがとうございます。不評が多く、そっとなかったことにするかもしれませんのでご了承ください ^^;

    >> エディタはSよりM さん
    コメントありがとうございます。

    > 某オープンソースエディタ
    サク〇エディタさんでしょうか、多機能ですし Mery より断然オススメです ^^
    サク〇エディタさんも自分でビルドすれば DirectWrite 対応版があったような気がします。

    > パレット通りの色にならないのはなぜでしょうか?
    うーん、分かりません…。
    私の環境 (Win10 x64 + Mery 2.6.5 x64) では特に問題なくパレットの色になっていますね。
    選択範囲やマーカーの色に関しては半透明などで合成しているのでパレットの色よりも薄くなったりすることはあると思います。

     |  Kuro
  73. Kuroさん、ご返信ありがとうございます。

    全角文字等の「指定する部分」のパレットが
    黄色←→青色のように、ちょうど逆になっているのです。

    スクリーンショット
    エイチttps://imgur.com/a/Yk58J

    (直リンクは控えた方がいいかもしれないので、hをカタカナにしておきます)

     |  エディタはSよりM
  74. >> エディタはSよりM さん
    スクリーンショット、確認しました。
    もしかして [表示] メニューの [色の反転] がオンになっていませんか?

    [色の反転] は、昼間に白背景・黒文字で使われている場合に、夜に目がまぶしい!っていうときに一時的に色を反転する、カーナビとかで見かける、いわゆる「ナイトモード」というやつです。

    ここのチェックがオンになってたら外してください。黒背景にしたい場合はテーマのほうで元から黒い背景のテーマを選択してみてください。

     |  Kuro
  75. Kuroさん、ありがとうございます!
    ご指摘通り、色の反転にチェックを入れていたことを
    失念しておりました。

    背景=黒&文字=白を楽にできると思い、
    そのままにしていたようです。

    All Hallow's Eveのテーマをベースに色設定をし直しまして、
    いっそう快適に使えております。

    今後もM属性のエディタ使いとして邁進いたします。
    貴重なソフトウェアの公開をありがとうございます。

     |  エディタはSよりM
  76. >> エディタはSよりM さん
    ご返信ありがとうございます。
    解決されたようで良かったです!

    > All Hallow's Eveのテーマ
    Mery 用テーマ 101 選の記事にもダークカラーのテーマがたくさんありますので、ぜひ。

    > M属性
    開発者がド M なのは間違いないですね!

     |  Kuro
  77. たいしたことではありませんが、一応ご報告。
    すでにご存知のことかもしれませんが。

    アウトラインを使っている文書で、
    任意の箇所を編集

    編集した行が見えなくて
    編集した行より後にあるアウトラインの見出しをダブルクリック

    元に戻すを実行

    すると、アウトラインウィンドウの反転表示している見出しが元のままです。
    (編集を元に戻した行に対する見出しが反転表示しない。)
    そういう仕様ですと言われればそれで問題ないことですが、一応ご報告。

    また、
    編集した行が見えなくて
    編集した行より後にあるアウトラインの見出しをシングルクリック

    メニューバーあるいはツールバーの元に戻すを実行

    の場合は、アウトラインウィンドウの反転表示については同様ですが、
    表示されている行が変わらない(カーソルのある行の表示は変わる)のは、
    フォーカスがアウトラインウィンドウにあるから仕方ないのでしょうね。

     |  ARC
  78. >> ARC さん
    ご報告ありがとうございます。
    た、確かに微妙にそのあたりの連動が甘い気はしますね… ^^;
    アウトライン機能はプラグインとして実装しているので、本体側と完全に連動させるのはちょっと難しいところもあります。

    が、ちょっと対策を調べてみますね。

     |  Kuro
  79. 新しいMery、すばらしいです。横書き表示が加わったことでわたしの用途(翻訳)としてはほぼ完璧です。
    非力なPCでも小説一冊(400-800kb)くらいならすぐ表示されます。他の縦書きエディタは遅いですね。
    有料のエディタは使ったことがないのでわかりませんが。

     |  翻訳
  80. 返信ありがとうございます。
    そうですね。
    確かに本体がプラグインを考慮するのはちょっと違うかもしれませんね。
    ですので、特に不都合もありませんし、現状のままでも良いかなとも思います。

     |  ARC
  81. >> 翻訳 さん
    コメントありがとうございます。
    お役に立ててよかったです。次のバージョンでは縦書きの印刷機能も強化されますのでお楽しみに!

    >> ARC さん
    ご返信ありがとうございます。
    どちらかというとプラグイン側で対処できそうな問題でした ^^;
    恐らく次のバージョンでは治っていると思います。

     |  Kuro
  82. 終了させた時に、ウィンドウの位置と大きさを記憶してくれると有り難いです。
    起動するたびにウィンドウの大きさが初期化されてるので、その度に位置と大きさ
    を調整してます。

     |  通りすがり
  83. >> 通りすがり さん
    コメントありがとうございます。

    [ツール] メニューの [オプション] を開いて [基本] タブの一番右下にある [ウィンドウの位置とサイズを復元] にチェックを入れれば、ウィンドウの大きさが記憶・復元されるようになります。

    また、その隣にある [...] ボタンからはウィンドウ位置とサイズを数値で指定して固定することも可能です。(0 を指定しておけば自動的に前回終了時のサイズを復元)

     |  Kuro
  84. Kuro様

    丁寧&迅速な返信ありがとうございます。
    無事ウィンドウサイズと位置の記憶が出来ました。
    本当に助かりました。

     |  通りすがり
  85. Kuroさん、更新ありがとうございます&お疲れ様です!
    記事などを書くためにMeryを使用していたので、縦書き表示の実装がとても嬉しいです。
    どんどん魅力的になっていくMeryから目が離せません。
    こう言うとKuroさんに無駄なプレッシャーをかけてしまうようで本意ではないのですが、ユーザーのひとりとして今後の更新も楽しみにしております。
    2ヶ月近く経ってしまいましたが、お体お大事になさってください。

     |  ゆりいか
  86. >> ゆりいか さん
    コメントありがとうございます。
    > どんどん魅力的になっていくMeryから目が離せません。
    ありがとうございます!
    昨年の年末から更新渋ってますねー ^^;

    次のバージョンは割とヘビーなご要望が含まれておりまして、開発に時間がかかっております。
    今しばらくお待ちくださいませ~ ^^

     |  Kuro
  87. > 次のバージョンは割とヘビーなご要望が含まれておりまして、開発に時間がかかっております。

    これって、もしかして私の要望だったりしますかね...
    だとしたら、お手を煩わせてしまい、申し訳ないです...
    無理なさらず、ごゆっくりお願いします。

     |  pizz
  88. >> pizz さん
    ご心配ありがとうございます ^^;
    > これって、もしかして私の要望だったりしますかね...
    マクロにグローバル変数の件ですかね…?
    この件は Delphi 関連の技術情報が見つからない限り対応できそうにありませんので、保留とさせていただいております ^^; 申し訳ございません。

    現在開発中の案件は、マクロで使用している JavaScript エンジンの更新と、縦書きの印刷機能の開発などですが、まったく進んでおりません。モチベーションがもうゼロですよー、とほほ…。

     |  Kuro
  89. TeXエディタとして使わせていただいてます.
    いつもMery(外部ツール呼び出し) > cmd > platex という流れで
    Mery 2.6.5 (64 ビット版)から,ソースにエラーがあったときに
    「モジュール"Mery.exe"のアドレス000000000040CA4Dでアドレス0000000003FFFFF8に対する読み取り違反がおきました。」
    とエラーメッセージが出るようになりました.

    Mery 2.6.4以前では出ないようです.

     |  Ash
  90. >> Ash さん
    ご愛用ありがとうございます。

    > いつもMery(外部ツール呼び出し) > cmd > platex という流れ
    外部ツールの設定で、「アウトプットバーを使用する」にチェックが入っていて、エンコードで「日本語 (シフト JIS)」を使用されている場合は、現状の Mery の 64 ビット版ですと不具合が確認されております。

    次のバージョンでは修正の予定になっておりますので、ご不便をおかけして申し訳ございませんが今しばらくお待ちくださいませ。

     |  Kuro
  91. Mery開発・公開して下さってありがとうございます。
    どこかで感じた操作感のおかげで、少しずつ自分好みにカスタマイズして使っております。

    マーカー機能をチェックなどに使っているのですが、行単位でマーカーする事も多く、
    行番号選択でマーカーに追加出来たら良いなと使っていてふと思いました。
    プログラミングというものが分かって無い者なので変な思いつきかもしれませんが
    ご検討頂けると嬉しいです…!
    これからも応援させて頂きます。

     |  さー
  92. >マクロで使用している JavaScript エンジンの更新
    ひょっとしたら 64bit/32bit を使い分けてマクロを起動できる?
    いや 32bit の ActiveXCom を使ったマクロを使用していると永遠に
    64bit版Meryに移行できないもんで…

    無茶を言っているのは重々承知。

     |  匿名です
  93. >> さー さん
    応援ありがとうございます!

    > 行番号選択でマーカーに追加出来たら良いなと使っていてふと思いました。
    確かに、改行が含まれていると「マーカーに追加」できませんね、検討してみます。

    [表示] メニューから [ツールバー] の [マーカーバー] を表示して、選択行をマーカーバーにドラッグ & ドロップすれば行単位でマーカーが付きました。

    行に目印を付けるという用途であれば、[CTRL] + [F2] で [ブックマーク] 機能も使えるかもしれません。

    >> 匿名です さん
    > ひょっとしたら 64bit/32bit を使い分けてマクロを起動できる?
    64 ビット版のアプリから 32 ビットの AcitveX DLL が呼べないのは Windows の仕様だと思いますので、無理っぽいですが… ^^;

    JavaScript エンジンの更新は、今までは jscript.dll を使用していたのですが Chakra (jscript9.dll) でバージョンはその環境で最新のものを使用できるようにする予定です。

    これによりマクロの実行速度が数倍~数十倍速くなり、JSON などの機能も使用できるようになる寸法です。

     |  Kuro
  94. 最後のウインドウを閉じた時のタブの状態を、次回起動時に復元する機能の
    実装予定はないのでしょうか?

    マクロで一応あるようですが、イベントの設定に「ウインドウを閉じた時」がないため、
    思うように自動化できず困っています。

    「文書を閉じた時」にしてウインドウの「×」を押すと、それっぽく動きはしますが、
    複数回実行してしまうのかエラーが出てしまうし、何より文書(タブ)を閉じるたびに
    実行してしまう。

    できれば本体の標準機能(ON/OFF可)として実装してほしいです。

     |  名無しさん
  95. >> 名無しさん さん
    コメントありがとうございます。
    ご意見は今後の開発の参考にさせていただきたいと思います。

    ウィンドウを閉じたときに自動保存して、次に起動時に自動で復元というのは、単一ウィンドウ固定のアプリケーションであれば可能ですが、Mery のようにタブ式で複数のウィンドウを開けるアプリケーションですと、起動時にどのウィンドウを保存・復元するの?という点が問題になりますので、簡単には行きません。

    いわゆるワークスペース機能やプロジェクト機能が必要になり、Mery 起動時に復元するワークスペースを毎回選択してもらうような形式になって、逆に煩わしいかなと…。

    ちなみに状態保存・復元マクロを使った場合で、「ウィンドウを閉じたとき」イベントに関しては同様の話題が下記のフォーラムにあります。

    https://www.haijin-boys.com/discussions/3412

    ↑ このような理由で「ウィンドウを閉じたとき」イベントを追加したとしても自動化は困難かと思います。手動で保存・復元が一番シンプルで簡単ですね。

    最後に閉じたウィンドウだけで良ければ…。

     |  Kuro
  96. お世話になりす。
    要望はこちらでよろしいのでしょうか。間違いでしたらご容赦ください。

    「ウインドウの位置とサイズを復元」について、ピクセル数では実際のサイズがピンとこず、適当に値を入れては閉じて、開いてを繰り返しました。そのため、

    ・現在のウインドウ位置、サイズの取得
    ・トレイに現在のウインドウ位置、サイズの表示、
    ・適用ボタンで即時にサイズ反映(プレビューでも可)

    など、もう少しわかりやすくなるといいなと思いました。
    以上、よろしくお願いします。

     |  鯖味噌
  97. >> 鯖味噌 さん
    ご愛用ありがとうございます。
    ええ、簡単な内容でしたらコメント欄で大丈夫ですよ。内容が長い場合はフォーラムのほうをご活用ください。

    ご意見は今後の開発の参考にさせていただきたいと思います。

    [ウインドウの位置とサイズを復元] のダイアログにて、[左 (L):] [上 (T):] [幅 (W):] [高さ (H):]とか書いてあるラベルの部分をクリックすると、現在のウィンドウ位置・サイズが入力されますので、そこから適当に数値を変更すれば、ある程度はサイズが想像しやすくなるかもしれません。

     |  Kuro
  98. Kuro様
    ご検討頂けるの嬉しいです!
    ドラッグ&ドロップして無かったので気付きませんでした、マーカーバー本当にとても便利ですね。
    ブックマーク機能も使っていなかったので使ってみたいと思います。ありがとうございます!

     |  さー
  99. Meryを用いて縦書きで小説を書いているのですが、「指定文字数で折り返し」をしているとき、英単語や拗音が文末にきたときにひどく空白があいてしまうのが気になります。文章を左揃えではなく両端揃えに設定する方法はありますか。

     |  akikane
  100. >> akikane さん
    ご愛用ありがとうございます。

    英単語や拗音が文末に来たときは、途中での折り返しを抑制する「禁則処理」という機能が働くためそのようになります。

    [ツール] メニューの [オプション] から [基本] タブのなかの [禁則処理を行う] のチェックを外せば、文末まで文字が詰まって表示されるようになります。

     |  Kuro