テキストエディター「Mery」をご愛用いただいているみなさん、ご意見・ご要望を投稿してくださったみなさん、動作検証にご協力くださったみなさん、ありがとうございます。
Mery を公開してからかれこれ 10 年になりますが、ひっそりと個人サイトで開発していた頃に比べるとダウンロード数が増え、ありがたいことに時々、開発支援や寄付の方法についてお問い合わせをいただくようになりました。
趣味で開発しているフリーソフトですが、このようなお声をいただけることは開発者として励みになりますし、大変光栄に思います。そういったお声に甘えさせていただいて、ここでは寄付・開発支援について記載させていただこうと思います。
開発支援
Mery はフリーのテキストエディターです。
テキストエディター「Mery」をはじめ、このサイトや Vector で公開させていただいているソフトウェアはすべて Delphi という開発環境で開発しています。
より安心できる状態に
新しい Windows に対応させたり、Delphi の本体が抱える不具合を修正したり、より安心できる状態にするためには Delphi のメンテナンスが必要になります。
以前は個人でもなんとか購入できる価格帯だった Delphi ですが、現在では新規ライセンス購入や年間保守に 20 万円ほどの費用がかかります。
また、過去に購入した Delphi であってもパソコンの故障や買い替えなどで Delphi をインストールしなおす場合は新規ライセンス購入、年間保守に加入しなければならなくなりました。
個人の趣味で開発を継続していくのは非常に厳しい状況になっていますが、Delphi の更新にかかる費用が少しでも安くなると嬉しいです。
より安定したサーバー
Mery の最新版を公開している当サイトや、マクロやプラグイン、構文ファイルやテーマなどをご投稿いただいて、みなさんで共有できるウィキシステム「MeryWiki 」は、現在 ColorfulBox というレンタルサーバーで運営しています。
ColorfulBox は地域別バックアップを搭載し、災害に強く安全性の高いレンタルサーバーですが、維持していくためにはそれなりの費用がかかります。
個人の趣味で運営しているものですから費用を負担するのは当然のことではありますが、維持費が少しでも安くなると嬉しいです。
開発支援をいただくと
ご協力いただいた開発支援は、現在までに以下のような用途で活用させていただきました。
- Delphi のライセンス (年間保守) の購入費の補助として
- アプリケーションアイコン素材の購入費の補助として
- ツールバーアイコン素材の購入費の補助として
- イラスト素材の購入費の補助として
- コンポーネントの購入費の補助として
- レンタルサーバーの利用料金の補助として
開発支援というかたちでご寄付をいただいた場合、開発費や運営費、その他、以下のような場面で活用させていただきます。
- Delphi のライセンス (年間保守) の購入費
- 当サイトおよび MeryWiki のレンタルサーバーの利用料金
- ライブラリ、コンポーネントなどの購入費
- イラストやアイコンなどの素材の購入費
- ツールバーアイコンの購入費 (https://www.glyfz.com/)
- 開発に関する参考書籍の購入費
- 開発、検証のためのパソコンの購入費 (高解像度対応やタッチパネル対応など)
- デジタル署名の購入費 (個人開発のフリーソフトではなかなか厳しそうですが)
Amazon ギフト券
Amazonギフト券 Eメールタイプ - Amazonベーシック
Amazonギフト券
上記のリンクから Amazon ギフト券 E メールタイプを使ってご支援いただくことができるようになりました。
- メールアドレスは infohaijin-boys.com 宛にお願いいたします
- メッセージは空でも問題ございません
Amazon ほしい物リスト
開発のために使えそうなものや、作者の生存率が向上しそうなアイテムです。
Amazonでお買い物
もし Amazon でお買い物するときは。
参考 Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン
楽天でお買い物
以下の 楽天商品のリンクを経由してお買い物してくださると開発支援につながります。もちろん普通にお買い物する時とお値段は変わりません。
参考 【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ
投げ銭 ・寄付
テキストエディター「Mery」はフリーソフトですが、投げ銭や寄付でもご支援いただけます。
BOOTH の投げ銭でご支援いただけます。
Vector のシェアレジでも寄付を募っております。以下の「シェアレジ」リンクからソフトをご購入いただくと寄付になります。
- シェアレジのソフトはフリーソフトとして公開しているものと同じものです
- リバーシファンは私が昔プログラミングの練習で作ったもので動作保証はありません
免責事項
以下の点につきましてご了承いただければ幸いです。
- 寄付をいただいても機能追加などに影響はありません
- 寄付をいただいた場合、お返しすることはできません
- 寄付をいただいてもサイトや Twitter などで紹介することはありません
ご意見・ご要望はフォーラムにご投稿いただけると、寄付をいただかなくても、必要かどうかを検討させていただき、必要と判断した機能は追加します。不要と判断した機能は寄付をいただいても対応できませんのでご了承ください。
ベータ版の動作検証にご協力いただいたり、不具合をご報告いただけることも大変嬉しい開発支援です。みなさん、今後とも応援よろしくお願いいたします。