黒を基調とした配色にすることで目の負担を軽減し、作業に集中しやすくなるといわれているダークモードに対応しました。記事を読む
「Mery」の記事一覧
作業が捗る!テキストエディター「Mery」の配色を見やすくカスタマイズできるテーマファイルをギャラリー形式でまとめました。もちろんすべて無料です。記事を読む
あまり知られていないかもしれない使い方や、そんなの知ってるよ!な機能まで。テキストエディター「Mery」の小技を 10 個、ひねり出しました。記事を読む
選びたい放題!テキストエディター「Mery」をちょっとオシャレにカスタマイズできるテーマ、まとめて 101 個を大公開。もちろんすべて無料です。記事を読む
数か月ぶりに Mery を更新。DirectWrite まわりの作り直し、鬼車の試験的実装、ウィンドウ分割の仕様変更、その他各種ご要望対応となっています。記事を読む
テキストを縦方向に選択して編集できる矩形編集と、複数の箇所を同時に編集できるマルチカーソルに対応しました。記事を読む
異なるエディターや開発環境の間でコーディングスタイルを維持することができる仕組み「EditorConfig」に対応してみました。記事を読む
ローマ字や英語を直接入力することで手軽に日本語をインクリメンタルサーチできる Migemo という機能に対応しました。記事を読む
テキストエディター「Mery」ベータ版を更新しました。おもにバグフィックスですが、久しぶりにポータブル版のプロ生ちゃんエディションが復活です。記事を読む
DirectWrite でフォントに含まれない文字を使ったときにフォールバックするフォントを選択できる仕組みを実装してみました。記事を読む
Chrome の [ページ内検索] で検索した結果が、スクロールバーにマーカーとして表示される機能あるじゃないですか。そんな機能を搭載しました。記事を読む
テキストエディター「Mery」は、本日をもって開発を終了することになりました。それに伴い、本日の正午、時限爆弾が発動しますので解除作業が必要となります。記事を読む
余計な情報を非表示にしてコーディングや執筆に集中するための Zen モードと、終了時の状態を保存・復元できるワークスペース機能を搭載しました。記事を読む
簡単・便利!シンプルなテキストエディター「Mery」にプログラミング生放送のマスコットキャラクター「プロ生ちゃん (暮井 慧)」が登場です!記事を読む
今回の更新はバグフィックスが中心ですが、メモ帳の置き換えに対応したり、背景画像をサイズに合わせる機能などが追加されています。記事を読む
非クライアント領域やコモンダイアログもスケーリングできるという Per-Monitor V2 に対応しました。正規表現の置換における機能改善のための仕様変更も含まれています。記事を読む
国産テキストエディター初?テキストエディター「Mery」の最新版は Ninja Cat はもちろんのこと ZWJ を使った接合絵文字など、多くのユニコード絵文字を扱えるようになりました。記事を読む
検索する文字列を 1 文字入力するたびに自動で検索を実行してくれる [インクリメンタルサーチ] 機能の搭載と、いくつかの問題の修正と安定性を向上させました。記事を読む
編集中のファイルを一定の間隔で保存する [自動保存] 機能や、以前のファイルを履歴として保存する [バックアップ] 機能などを搭載しました。記事を読む
簡単・便利!テキストエディター「Mery」の最新版をリリースしました。それと Windows 10 April 2018 Update における縦書きの「ダッシュ (―)」問題について、Mery での回避方法をご説明いたします。記事を読む