Mery のウィンドウとそこに表示されるテキストのウィンドウについて

  1. いつも重宝して使わせていただいています。ありがとうございます。
    さて、今日気付いた点を申し上げます。
    Mery の右辺では、Mery 自体のウィンドウサイズだけではなく(右辺の少し左をドラッグすると)表示しているテキストのウィンドウサイズ(幅)を小さくできます。
    ただし、その効果は右端に空白部ができるだけで、そこに他のテキストを表示できるわけではないようです。
    開発環境を知らないので何とも申せませんが、Visual Studio で作る Windows Form で言えば、テキストのウィンドウが本体に Dock していないようです。
    複数のテキスト(ファイル)を左右分割して表示なさる予定なら何となく理解できますが、そうでないなら、テキストは Mery 全体に表示される(サイズ変更できない)のが良いかと思います。

     |  北窓舎:芦田  |  返信
  2. ご愛用ありがとうございます。

    > Mery の右辺では、Mery 自体のウィンドウサイズだけではなく(右辺の少し左をドラッグすると)表示しているテキストのウィンドウサイズ(幅)を小さくできます。

    確認してみましたが私の環境 (Windows 10 64bit, WIndows 7 64bit, Windows XP 32bit + Mery 2.5.6) では現象を再現できませんでした。

    > 複数のテキスト(ファイル)を左右分割して表示なさる予定なら何となく理解できますが、そうでないなら、テキストは Mery 全体に表示される(サイズ変更できない)のが良いかと思います。

    一応、左右分割する機能はありますが、内部のテキスト領域はリサイズできないように作っているつもりです^^;

    差し支えなければお使いの OS、Mery のバージョンを教えていただけませんでしょうか?
    あと、何かデバッグツールのようなものやウィンドウのサイズを変更できるようにする常駐アプリなどが入ってたりしませんか?

     |  Kuro  |  返信
  3. ふと思ったのですが、もしかして「アウトライン」が表示される領域のことだったりして…?
    上部メニューの「ツール」→「プラグイン」→「アウトライン」が有効になっていませんか?

     |  Kuro  |  返信
スポンサーリンク