ライトモード設定時にアクセントカラーが反映されない箇所がある
-
Kuroさん、こんにちは。
今回はライトモードを設定しているときのアクセントカラーについて質問があります。テキストエディター「Mery」ベータ版 Ver 3.7.13 を公開の変更ログの「3.7.6 (2024-09-09)」を参照すると、「それに伴い、[アクセント カラーを使用する] がオンの際にタブを塗りつぶす仕様を廃止」の下に下記のコメントが記載してあります。
- また、[アクセント カラーを使用する] はタブの色だけでなく、トラックバーや進行状況バーにも適用されるため、[タブ] カテゴリではなく [ウィンドウ] カテゴリに移動しました。
それで、オプション画面の [基本] カテゴリの [アプリのテーマ] で [ライト] 以外を選択した状態で [ウィンドウ] カテゴリにある [アクセント カラーを使用する] にチェックを入れると、タブやトラックバー、バージョン情報画面に含まれるリンク部分にアクセントカラーが反映されます。
一方、[アプリのテーマ] で [ライト] を選択した状態で [アクセント カラーを使用する] にチェックを入れると、タブにアクセントカラーが反映されますが、トラックバーやバージョン情報画面に含まれるリンク部分にはアクセントカラーが反映されませんが、これは仕様なのでしょうか?
なお、進行状況バーは出現方法が分からなかったため、確認できませんでした。
環境情報
Mery: 3.7.13 (x64)
Onigmo: 6.2.0
C/Migemo: 1.3
Tidy: 5.8.0
Hunspell: 1.7.1
アウトライン: 3.2.2 (Outline.dll)
Markdown プレビュー: 1.0.7 (MarkdownPreview.dll)
OS: Windows 11 (Version 24H2, OS Build 26100.3476, 64-bit Edition)| MSY-07 | 返信 -
こんにちは。
> 一方、[アプリのテーマ] で [ライト] を選択した状態で [アクセント カラーを使用する] にチェックを入れると、タブにアクセントカラーが反映されますが、トラックバーやバージョン情報画面に含まれるリンク部分にはアクセントカラーが反映されませんが、これは仕様なのでしょうか?
はい、仕様です。
もともとアクセント カラーはダーク テーマ専用の機能でした。
というのも、Windows の標準コントロールにはアクセント カラーを適用する仕組みがなく、ダーク テーマでは独自描画で対応していたからです。
Ver 3.4.0 以降では、ライト テーマでもタブ コントロールに限り独自描画を実装したので、アクセント カラーを適用できるようになりました。
ただ、その他のコントロールはライト テーマの独自描画を行っていないため、アクセント カラーは反映されません。
> なお、進行状況バーは出現方法が分からなかったため、確認できませんでした。
進行状況バーは、マルチ カーソルにおける編集時 (遅い場合のみ) や、印刷時の進捗表示などで使われています。
ちなみに、技術的にはライト テーマでも独自描画を実装することは可能です。
ただ、ライト テーマの場合、OS ごとにコントロールの見た目が異なるので、それぞれに対応する必要があり、かなり大変な作業になるため、今のところ、対応予定はありません。
| Kuro | 返信 -
ご返信ありがとうございます。
> Ver 3.4.0 以降では、ライト テーマでもタブ コントロールに限り独自描画を実装したので、アクセント カラーを適用できるようになりました。
>
> ただ、その他のコントロールはライト テーマの独自描画を行っていないため、アクセント カラーは反映されません。そういうことだったのですね、分かりました。
> ちなみに、技術的にはライト テーマでも独自描画を実装することは可能です。
>
> ただ、ライト テーマの場合、OS ごとにコントロールの見た目が異なるので、それぞれに対応する必要があり、かなり大変な作業になるため、今のところ、対応予定はありません。承知しました。
| MSY-07 | 返信