「ご利用前に必ずお読みください」の情報を修正してほしい

  1. Kuroさん、こんにちは。

    今回は、Haijin Boys Onlineの下記URLの「ご利用前に必ずお読みください」のページに関して2つの提案があります。

    https://www.haijin-boys.com/discussion-guidelines

    1つ目は、下記URLの「ご利用の環境情報を必ずご記入ください」に、Mery Ver 3.6.3以降ではメニューバーの「ヘルプ」→「バージョン情報」をクリックして、バージョン情報画面の「情報のコピー」ボタンをクリックすると、「オペレーティング システム (OS) のバージョンとビット数」や「ソフトウェアの名称、バージョンとビット数」、「導入しているプラグインの情報」などの情報を取得することができることを追記してもらえませんか?

    というのも、「ご利用前に必ずお読みください」のページに上記の情報が掲載されていないと、バージョン情報画面の「情報のコピー」ボタンに気づかないユーザーがいると考えられるからです。

    https://www.haijin-boys.com/discussion-guidelines#3

    2つ目は、下記URLの「内容をわかりやすくしてください」の<pre>タグ内の「HideRuler=0;」の末尾に「;」がついているので除去してもらえませんか?

    https://www.haijin-boys.com/discussion-guidelines#5

    以上、提案のご検討をよろしくお願いします。

     |  MSY-07  |  返信
  2. もう1つ追加ですが、Mery Ver 3.6.0以降では予期しないエラーが発生したときにクラッシュレポートが出力されるので、可能であればクラッシュレポートの内容を提供するよう促す記載を追加してはどうでしょうか?

    また、上記の内容を記載するのであれば、下記URLのフォーラム内で「クラッシュ レポート全体 (1 行目の『*** Mery Crash Report ***
    // セキュリティ保護のため、詳細情報は表示されません。』を含めた状態) を貼り付けた場合、内容は非公開となり、管理者のみ閲覧できる状態となりますので、確認後、内容は削除します。」という記載は重要な内容だと思われるので、こちらの内容も記載してはどうでしょうか?

    https://www.haijin-boys.com/discussions/7688#discussion-7692

     |  MSY-07  |  返信
  3. ご報告ありがとうございます。

    > 「ご利用前に必ずお読みください」のページに上記の情報が掲載されていないと、バージョン情報画面の「情報のコピー」ボタンに気づかないユーザーがいると考えられるからです。

    そうですね。[情報のコピー] 機能はベータ版の段階で検証中ですが、現時点では問題は発生していないようなので、そろそろ記載しても良いかもしれませんね。

    > 2つ目は、下記URLの「内容をわかりやすくしてください」の<pre>タグ内の「HideRuler=0;」の末尾に「;」がついているので除去してもらえませんか?

    これは気づいていませんでした。修正しておきますね。

    > もう1つ追加ですが、Mery Ver 3.6.0以降では予期しないエラーが発生したときにクラッシュレポートが出力されるので、可能であればクラッシュレポートの内容を提供するよう促す記載を追加してはどうでしょうか?

    > また、上記の内容を記載するのであれば、下記URLのフォーラム内で「クラッシュ レポート全体 (1 行目の『*** Mery Crash Report ***
    > // セキュリティ保護のため、詳細情報は表示されません。』を含めた状態) を貼り付けた場合、内容は非公開となり、管理者のみ閲覧できる状態となりますので、確認後、内容は削除します。」という記載は重要な内容だと思われるので、こちらの内容も記載してはどうでしょうか?

    クラッシュ レポートについては、個人情報が含まれる可能性があるため、基本的には提供いただかなくても大丈夫です。

    ユーザーさんも提供したくないでしょうし、私も他人の個人情報には触れたくありませんからね。

    ユーザーさんから問い合わせがあった場合には、どうしても必要であればこちらからクラッシュ レポートの送付をご案内するかたちになります。

    また、「// セキュリティ保護のため、詳細情報は表示されません。」の表示は、万が一フォーラムにクラッシュ レポートが投稿されてしまった場合に、その内容を非表示にするためのものです。これはあくまでも予防措置です。

    クラッシュ レポートをフォーラムに投稿することは推奨していませんので、その旨の注意書きは記載しておくと良さそうですね。

     |  Kuro  |  返信
  4. Kuroさん、ご返信ありがとうございます。

    > そうですね。[情報のコピー] 機能はベータ版の段階で検証中ですが、現時点では問題は発生していないようなので、そろそろ記載しても良いかもしれませんね。

    ご検討よろしくお願いします。

    > クラッシュ レポートについては、個人情報が含まれる可能性があるため、基本的には提供いただかなくても大丈夫です。
    >
    > ユーザーさんも提供したくないでしょうし、私も他人の個人情報には触れたくありませんからね。

    確かに、他人の個人情報を取り扱うのは怖いですからね。
    それなら、クラッシュレポートの提供は必須ではないほうがいいですね。

    失礼しました。

    > クラッシュ レポートをフォーラムに投稿することは推奨していませんので、その旨の注意書きは記載しておくと良さそうですね。

    注意書きは書いておいた方が良いですね。

     |  MSY-07  |  返信
  5. 「ご利用前に必ずお読みください」のページを確認しましたが、上記3点について内容の追記と修正がされていることを確認しました。

    ご対応ありがとうございます。

     |  MSY-07  |  返信
  6. ご確認ありがとうございます。

    これで、バージョン情報がないお問い合わせが少しでも減るといいなと思います。

    そういえば、クラッシュ レポートの話で思い出したのですが、Markdownで投稿したときにクラッシュ レポートの内容を非表示にする機能を実装し忘れていました…

    こちらも対応しておきますね。

     |  Kuro  |  返信
  7. > これで、バージョン情報がないお問い合わせが少しでも減るといいなと思います。

    もしかしたら、初めてフォーラムに質問する人は「ご利用前に必ずお読みください」のリンクに気づかなかったり、リンクの下にある注意書きを読み飛ばしているのかもしれませんね。

    そういえば、私も初めて質問したときは、サポート対象外の内容に「構文ファイルやテーマ、その他の制作依頼」と書いてあるのに、「ご利用前に必ずお読みください」のリンクに気づかずにMediaWiki用の編集モードを作成してほしいと要望していました(-_-;)

    > そういえば、クラッシュ レポートの話で思い出したのですが、Markdownで投稿したときにクラッシュ レポートの内容を非表示にする機能を実装し忘れていました…
    >
    > こちらも対応しておきますね。

    いやー、気づいて良かったですね。
    フォーラムにクラッシュレポートを投稿して悲惨な目に合う人が出るところでしたね。

    ところで話は変わりますが、もう1点追加で提案があります。

    それは、下記URLの「検索してください」に、搭載されている機能については「C:\Users\<UserName>\AppData\Local\Programs\Mery」フォルダー内の「CHANGELOG.txt」(Mery Ver 2.8.7以前では「Mery.txt」内の「更新履歴」)を事前に確認してほしいことを追記してはどうでしょうか?

    https://www.haijin-boys.com/discussion-guidelines#1

    というのも、フォーラムに投稿する前に「CHANGELOG.txt」の中を検索したら、バグだと思って質問しようとしていたことが、実は仕様だったということがあったからです。

    あと、意外と「CHANGELOG.txt」に気づいていないユーザーが多いのではないかと思ったからです。

     |  MSY-07  |  返信
  8. ご返信ありがとうございます。

    > そういえば、私も初めて質問したときは、サポート対象外の内容に「構文ファイルやテーマ、その他の制作依頼」と書いてあるのに、「ご利用前に必ずお読みください」のリンクに気づかずにMediaWiki用の編集モードを作成してほしいと要望していました(-_-;)

    ああ、懐かしいですね ^^; 大丈夫ですよ。そういったことはよくありますし、全然気にしないでください。

    フリーソフトというと「何でも無料で対応してもらえる」と思われがちですが、本来は「無料でダウンロードできるだけで、使い方やトラブルは自己解決してね」というスタンスなんですよね。

    それでも、できる限りサポートしたいという気持ちはありますので、そのあたりをご理解いただけると嬉しいですね。

    > フォーラムにクラッシュレポートを投稿して悲惨な目に合う人が出るところでしたね。

    ほんと、危なかったですね。助かりました、ありがとうございます。

    > 「CHANGELOG.txt」(Mery Ver 2.8.7以前では「Mery.txt」内の「更新履歴」)を事前に確認してほしいことを追記してはどうでしょうか?

    確かに読んでいただけるとありがたいのですが、CHANGELOG.txt まで確認してもらうのは少しハードルが高いかもしれません。

    もちろん、MSY-07 さんのようにしっかり読んでくださる方がいるのはすごくありがたいです。

    ただ、変更ログはあくまで開発記録なので、専門用語も多く、すべてのユーザーさんに読んでもらうのは難しいかと思います。

    ブログ記事で変更ログの内容をかみ砕いて説明していることもありますので、サイト内検索でヒットすることもあるかと思います。

    また、「この人はちゃんと検索してくれたんだな」と分かるだけでもサポートする側としては助かりますし、書いてある内容と重なってもそれほど気になりませんからね。

     |  Kuro  |  返信
  9. Kuroさん、ご返信ありがとうございます。

    > フリーソフトというと「何でも無料で対応してもらえる」と思われがちですが、本来は「無料でダウンロードできるだけで、使い方やトラブルは自己解決してね」というスタンスなんですよね。
    >
    > それでも、できる限りサポートしたいという気持ちはありますので、そのあたりをご理解いただけると嬉しいですね。

    フリーソフトは有料で販売しているわけではないので、製作者に対応責任はありませんからね。

    それでも、色々サポートをしてくれるKuroさんには頭が上がりません。
    おかげで、今日もMeryは快適に動いています。

    > ほんと、危なかったですね。助かりました、ありがとうございます。

    いえいえ。
    大事に至らなくて良かったです。

    > ただ、変更ログはあくまで開発記録なので、専門用語も多く、すべてのユーザーさんに読んでもらうのは難しいかと思います。
    >
    > ブログ記事で変更ログの内容をかみ砕いて説明していることもありますので、サイト内検索でヒットすることもあるかと思います。

    確かに変更ログは専門用語が多いので、慣れていないと理解するのは難しいですね。

    それよりは、サイト内で検索したら、変更ログの内容をかみ砕いて説明しているブログ記事がたまたまヒットして、その説明を「へぇー」って言いながら読むくらいがちょうどいいのかもしれませんね。

     |  MSY-07  |  返信
スポンサーリンク