カーソル移動系について
-
>CharLeft, CharRight, LineDown, LineUp, PageDown, PageUp, WordLeft, WordRight
>の引数省略時の初期値を修正。
これどういう風に修正したのでしょうか?
罫線マクロが思ったように動作しなくなりました。1.0.12.2542※古いマクロでも、マクロ終了時に、一文字選択中になってしまうし。
いまは、頭痛がして調べる気力が・・・| kinzoku | 返信 -
以前、CharLeft(n) は CharLeft(false,n)の意味でした
今は、CharLeft(n) は CharLeft(n,1) と解釈されるようで、
だから n がゼロでなければ、CharLeft(true,1)に解釈されてるみたいですよ。この想像に基づいて変更したら、CharLeft, CharRight, LineDown, LineUp しかいじってないのですが
罫線はちゃんと引けました。まぁ、あくまで想像でしかありませんが...
| Takara | 返信 -
> kinzoku さん
うは、、、まさかそこに影響してしまうとは、、、すみません。。。
修正した内容は Takara さんの通りです。
(引数省略時に後ろ側の引数に値が入っちゃうってのもなんともおかしな仕様だったので。)お風邪でしょうか、お大事にしてくださいね。私もちょっと風邪気味で熱っぽいです。。。
> Takara さん
ありがとうございます。まさにその通りです。
勝手な仕様変更でご迷惑をお掛けしてすみません。ほんとは、execcommandの定数値もゴッソリ直したいんですが、それはさすがに
被害でかすぎか・・・。| Kuro | 返信 -
Takara さん
>だから n がゼロでなければ、CharLeft(true,1)に解釈されてるみたいですよ。
なるほど。だから選択されるんだ。Kuro さん
>ほんとは、execcommandの定数値もゴッソリ直したいんですが、それはさすがに
>被害でかすぎか・・・。
検討していることを、あらかじめ「広報」してください。
今後、Kuroさんの開発が楽になったり、統一性があるのならば、その方がいいし。
ファイル系かな。| kinzoku | 返信 -
> 検討していることを、あらかじめ「広報」してください。
そうですね、、、特にマクロ周りは自作マクロ作られてる方も多いと思いますので、仕様変更が発生する場合は
事前に報告の上、検討するようにしますね。(なるべく互換性を持たせるように努力しますが。)> 今後、Kuroさんの開発が楽になったり、統一性があるのならば、その方がいいし。
> ファイル系かな。主に後から追加した機能ですね。最初はメニューの並び順で連番振ってたのですが、
後から追加した機能は、連番変わらないようにケツに追加してるので、結構ごちゃごちゃになってきたんです。
まぁ、機能追加のたびに番号振りなおしってのも現実的じゃないから、当面はこのままにしときますw| Kuro | 返信