「オプション」画面で「アクセントカラーを使用する」を設定する方法
-
「Ver.3.7.13を公開」を読んで、いままで「アクセントカラーを使用する」をONにしていなかったので設定しようとしたら「オプション」画面から設定する方法がわかりませんでした。
「Ver 3.2.8 を公開」のページを見ると[基本] カテゴリの [外観モード] の隣にチェックボックスがあるように記載されていますが、Ver.3.7.13で[基本] カテゴリの同様の設定項目「アプリのテーマ」の横にはありません。
Mery.iniの[General]にあるAccentColors=0を1にして効果は確認できましたが、「オプション」画面からはどう設定すればよいでしょうか?
| H.I. | 返信 -
記事を読んでくださって、ありがとうございます。
[アクセントカラーを使用する] の項目は、Ver 3.7.13 では [ウィンドウ] カテゴリにあります。
ちなみに、Ver 3.6.1 から Ver 3.7.6 までは [タブとウィンドウ] カテゴリにありました。
変更ログにも記載していますが、[基本] カテゴリの項目が増えてスペースが足りなくなったための変更です。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
| Kuro | 返信 -
> [アクセントカラーを使用する] の項目は、Ver 3.7.13 では [ウィンドウ] カテゴリにあります。
なるほど、確認しました。ありがとうございました。
> 変更ログにも記載していますが、[基本] カテゴリの項目が増えてスペースが足りなくなったための変更です。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
設定場所の変更はあって然るべきものだと思います。ただ「アクセントカラー」の設定が[ウィンドウ] と称するカテゴリにあるのは(少なくとも自分には)想定外でした。例えば[その他]カテゴリでも、自分はのぞいてみたかも知れません。フォーラムで他の方からオプション画面の改良案が出ていますが、そのあたりについてもご検討いただければ幸いです。
また、来るべきMery正式リリースに向けてはこれら新機能の詳細を説明するドキュメントの整備も必要ですね。
かさねてありがとうございました。そしてよろしくお願いします。
| H.I. | 返信