検索コマンド
-
WIN10 20H2 64bit
メリー3.39b 64bit現状CTRF Fで起動すると入力欄に
文字列をいれてからどう検索するかボタンをクリックしないといけません これをクリップボード内の文字列でいきなりファイルの上部から最下部まで全て検索して上から結果を表示するようなコマンドは実装できませんか? スクリプトで可能なら教示いただけると幸いです とはいえ基本的な機能としたほうが便利だと思います
まるごと検索するとファイルの最下部から上に向かってでた結果にフォーカスされます 一般的な考え方としてファイルの最上部が古い順になってるという考え方なのでしょうか? 私は逆で最下部がもっとも古い記述で最上部に新しい文章を追記する前提なんです
ファイル上部から順に表示してほしいです もちろん検索結果とどうじに通常のダイアログもあったほうがいいと思います通常の検索コマンドとは別にそれがあれば手順が簡略化されると思うのです
| っh | 返信 -
ご意見ありがとうございます。
検索結果を一覧表示する機能ですね。現状ですとそういった機能はありませんが、今後の開発の参考にさせていただきたいと思います。
検索のときに入力欄に文字列を入れてから…という手間を省く操作につきましては、テキストを編集しているときに検索したい文字を選択した状態で、Shift + Ctrl + ↓ (または ↑) キーを押せば、入力欄を表示せず、すぐにその文字列で検索できるようになっています。
また、文字を選択していない状態で同様の操作を行うと、自動的にカーソル位置の単語で検索します。
これは、[検索] メニューの [次の文字列を検索] という機能に該当しますが、慣れてくるとなかなか使える機能ですよ。キー割り当ての変更もできますのでお試しくださいませ。
| Kuro | 返信 -
うーん その機能については把握していました 私が想定しているのは別のソフトでコピーした文字列を
meryで検索しようとした場合の話です どうしてこういう機能が実装されてないのか疑問に思うくらいです カーソルの場所を起点に上を検索下を検索なんてのはまどろっこしいですから一気に上から全部検索してファイル最上部から下へ下っていくというほうがわかりやすいと考えています
他のエディタにないしくみならこのソフトの価値が上がると思うので実装いただけると幸いです
手間を省くということをどうして
つきつめてないのか不思議です
通常の検索と クリップボードで全て検索を選択式にすればいいのにと思っています> ご意見ありがとうございます。
>
> 検索結果を一覧表示する機能ですね。現状ですとそういった機能はありませんが、今後の開発の参考にさせていただきたいと思います。
>
> 検索のときに入力欄に文字列を入れてから…という手間を省く操作につきましては、テキストを編集しているときに検索したい文字を選択した状態で、Shift + Ctrl + ↓ (または ↑) キーを押せば、入力欄を表示せず、すぐにその文字列で検索できるようになっています。
>
> また、文字を選択していない状態で同様の操作を行うと、自動的にカーソル位置の単語で検索します。
>
> これは、[検索] メニューの [次の文字列を検索] という機能に該当しますが、慣れてくるとなかなか使える機能ですよ。キー割り当ての変更もできますのでお試しくださいませ。| っh | 返信 -
クリップボードの内容を使って検索ということですね。マクロを使えば実現できると思います。
もし、多くのユーザーがご希望されているようであれば、将来的に検討してみたいと思います。
| Kuro | 返信