インデントと文字の折返し

  1. Windows10 64bit Mery(x64) Version 2.6.7 を使用させていただいてます。
    Meryで普通の文章を打つ時、インデントによって階層を分けて整理したいのですが、どのようにすればよいのかお教えください。

    |を文字の折返しのラインとして見ていただくとして

    あいうえお   |
      かきくけこさ|
      しすせそたち|
      つてと   |


    あいうえお   |
      かきくけこさ|
    しすせそたちつて|
    と       |

    「さ」の部分以降に文字がある場合、Meryでは②のようになります。
    ①のように、「指定文字数で折返し」設定した列で折り返された時、インデントで設定した位置に揃うようにできますでしょうか?

    One Noteではこの書き方ができ、折返された文字の先頭がインデントを付けた位置で揃います。
    (Meryのアウトラインのようにインデント部分でダブルクリックすると折りたたみもできます。)

    One Noteは個別でファイル管理できませんので、テキストファイルで簡単にメモを残しておきたい時、上記のような文章を打てると、階層立てて書くことができるので、これができないかという質問です。

    お手数ですが御回答よろしくお願いします。

     |  maro  |  返信
  2. Mery をお試しいただきありがとうございます。

    行頭のタブ文字による、段落を表示上、自動的にインデントしているように見せる機能ということだと思いますが、現在のところそういった機能はございません。

    よろしくお願いいたします。

     |  Kuro  |  返信
  3. ご回答ありがとうございました。

     |  maro  |  返信
スポンサーリンク