Ver3.2.7のアウトラインプラグインのツリー再描画の不具合報告
-
お世話になっております。
Ver3.2.7のアウトラインプラグイン使用時に、ある程度大きな構造のMarkdownの上部に文字を入力した際、入力した位置よりも下にあるツリーが一度ゆっくりと閉じていき、その後ツリーが再描画されるような挙動が見られました。
この挙動はVer3.2.6までは発生しておりませんでした。Markdownの構造例
---
# 5/11
## aaa# 5/10
## aaa# 5/09
## aaa
:
:
(以下、同じような構造で50行ほど用意すると顕著です)
---上記のような構造のMarkdownを用意し、# 5/11 の上に空行を挿入して # 5/12 と入力すると、挙動を再現できると思います。
よろしくお願いいたします。| sakai | 返信 -
ご報告ありがとうございます。
これは不具合というわけではないのですが、以前に Ver 3.1.0 でアウトラインツリーの再描画抑制による高速化を組み込んだものの、今度は文字入力の都度チラつくという副作用が発生してしまったため、取り急ぎ Ver 3.2.7 ではその修正を破棄して従来の状態 (正式版と同様) に戻した次第です。
副作用による文字入力の都度のチラつきは、普段はそれほど気にならないのですが、Ver 3.2 以降でダークモードに対応したことで黒画面だとかなり気になるレベルだったのと、対策が見つかっていないこともありまして、対症療法ではありますが従来の状態に戻させていただきました。
あちらを立てればこちらが立たずといった感じで上手い方法が見つからない現状ではありますが、もう一度、仕組みを見直して改善できるよう取り組んでみたいと思います。
| Kuro | 返信 -
ご返信ありがとうございます。
> これは不具合というわけではないのですが、以前に Ver 3.1.0 でアウトラインツリーの再描画抑制による高速化を組み込んだものの、今度は文字入力の都度チラつくという副作用が発生してしまったため、取り急ぎ Ver 3.2.7 ではその修正を破棄して従来の状態 (正式版と同様) に戻した次第です。
なるほど、そういうことでしたか。
ダークモードは私も愛用させていただいており、とても気に入っているのですが、私の環境下では文字入力の都度のちらつきはそこまで気にならないので、取り急ぎアウトラインプラグインだけをVer3.2.6に戻して使用することで回避できました。> あちらを立てればこちらが立たずといった感じで上手い方法が見つからない現状ではありますが、もう一度、仕組みを見直して改善できるよう取り組んでみたいと思います。
素晴らしいソフトを開発していただき、感謝しております。
よろしくお願いいたします。| sakai | 返信 -
お世話になっております。
Ver 3.2.8でアウトラインの描画が改善されることを確認しました。
Ver 3.2.6の描画よりも更に速くなっており、とても快適になりました。
度々のご対応、本当にありがとうございました。| sakai | 返信 -
ご確認いただきありがとうございます。
上手く動いているようで安心しました。
とりあえず文字入力のたびにチラついていた問題は改善できていると思います。
それと同時に、再描画抑制による高速化も必要最小限に実装してみたので、場合によっては Ver 3.2.6 よりも若干早くなってるのかもしれません。
…が場合によっては遅くなってるケースもあるかもしれないので、その点はご了承いただければと思います。
| Kuro | 返信