外部スクリプトから起動したときに常に新プロセスで開きたい

  1. お世話になっております。
    数々のテキストエディタを試しましたが抜群に気に入っておりまして、弊ブログでもご紹介させていただいております(https://milmemo.net/pc-freesoft)。
    ※以前も相談させていただいたことがございました、ありがとうございました

    今回、HotkeyPという外部ソフトで「ショートカットキーで実行ファイルの起動を割り当て」を試しています。マウスを触ることなくいつでもさっとメモ帳が開けるのは便利ですよね。

    しかし、既に開いているメモ帳(Mery)がある場合、そのどれか(最後アクティブになったもの?)がフォアグラウンドに来てしまい、新規作成となりません。

    上記HotkeyPにはパラメーター(コマンドライン引数)を与えることもできますので、「常に新規作成で起動する」というようなコマンドがないかお聞きしたかったです。

    もしくは、似たようなリクエストが他にもあります場合、類似した機能の実装などご検討いただけましたら幸いです。もっと丹精込めてご紹介させていただきます!!!笑

    どうぞよろしくお願いいたします。

     |  みるみ  |  返信
  2. Mery をご愛用いただきありがとうございます。

    ブログ、拝見しました。とても丁寧で分かりやすくて親近感がわく記事ですね。

    > ※以前も相談させていただいたことがございました、ありがとうございました

    こちらこそ貴重なご意見をありがとうございました。

    みなさんのご意見を取り入れて機能を追加してきたものですから、多くの機能を削除してメモ帳並みの起動速度を、というのはなかなか実現が難しいところではありますが…

    > しかし、既に開いているメモ帳(Mery)がある場合、そのどれか(最後アクティブになったもの?)がフォアグラウンドに来てしまい、新規作成となりません。

    Mery 側でそういった仕様にしているわけではなく、通常、ショートカットから Mery.exe を起動した場合は [新規作成] となります。

    HotkeyP をインストールして試してみたところ、確かに新規作成になりませんね。

    ただ、Mery に限らず Windows 標準のメモ帳 (notepad.exe) や他のアプリでも同様なので、HotkeyP の仕様で既に起動しているプロセスがある場合はそのプロセスを前面に持ってくるだけ、な仕組みになっているのではないでしょうか。

    こちらで試してみたところ、Hot Key を登録する画面で右側に並んでるチェックボックスの中に [Enable multiple instances] という項目があるようなので、これをオンにすると行けるっぽいですよ。

    詳細な仕様やオプションの意味は分からないので HotkeyP の作者様にご質問されてみた方が良いかと思います。

    > もっと丹精込めてご紹介させていただきます!!!笑

    有名ブロガー様の一筆は当サイトの存亡にかかわるので、お手柔らかにお願いいたします (笑)

     |  Kuro  |  返信
  3. ご丁寧にお返事いただきまして、とても恐縮しております…(こういう場所で丁寧な返事をもらえることって少ないもので…) ありがとうございます!

    あぁ、Enable Multiple Instance…!!
    忘れていた、こういうときに使うと分かっていたはずなのに…。盲点でした。

    つまらないことでお手数おかけいたしました。しかもわざわざインストールまでしていただいて…。本当に感謝申し上げます。

    ブログの方もさらなる記述へと昇華させていただきます。笑
    それでは、失礼いたします。

    P.S.
    起動速度の件は少し文句みたいなニュアンスになってしまっていたら大変申し訳ありませんでした。そのようなつもりは全くございません。
    結局、マシンを最高スペックにしたら全く気にならなくなりました。
    参考までに、
    ・Core i9 10900K
    ・SSD(シーケンシャルRead:3,470MB/s)
    で、クリック後間髪入れずに起動となります。

     |  みるみ  |  返信
スポンサーリンク