ダークモードがタイトルバーにだけ適用されない

  1. ダークモード待ってました! 最高です、もう戻れません!

    普段はzenモードやF11キーでのフルスクリーンを使っているので、
    現状でもまったく問題ないのですが、ダークモード時になぜか
    タイトルバーだけがこんな感じで白く表示されています。
    https://imgur.com/a/NKptjvw

    3.2.0を公開した時のブログ内の画像のなかではタイトルバーも
    黒くなっているので、私の環境に依存しているのかもですが、
    報告させていただきます。

    Windows10 64bit 1809(ダークモードで使用しています)
    Mery 3.2.0 64bit Zip版

     |  nodoka  |  返信
  2. > ダークモード待ってました! 最高です、もう戻れません!

    ありがとうございます😆

    > タイトルバーだけがこんな感じで白く表示されています。
    > https://imgur.com/a/NKptjvw

    ふむふむ。こちらでも Windows 10 64bit 1809 で動作確認してみたのですが、黒くなってました。

    ただ、1809 はちょうどダークモード関連で Windows の仕様が大きく変わった時期なので、1809 というバージョンの中でもビルド番号によって Windows の仕様が異なるのかもしれません。

    https://imgur.com/a/ny6jJZW
    ↑ 確認したのは 1809 の OS ビルド 17763.1 です。

    お手数をおかけしますが OS ビルド番号も教えていただけますと検証できるかもしれません。

    ただ、Windows 10 の場合、アップデートが頻繁すぎて過去のビルドを入手することができないケースもあるのでその場合は厳しいところですが… ^^;

     |  Kuro  |  返信
  3. ご確認いただき、ありがとうございます。

    > お手数をおかけしますが OS ビルド番号も教えていただけますと検証できるかもしれません。

    winverによると、バージョン1809 (OS ビルド 17763.1554) となっていました。
    ビルド番号のちがいで思い当たることとしては、Windows Update経由の1909を回避するために、下記のページからWindows Catalog経由で配布されている1809用の月例のアップデートパッチを最新まで当てています。

    https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4464619/windows-10-update-history

    よろしくお願いいたします。

     |  nodoka  |  返信
  4. ご返信ありがとうございます。

    いただいた情報をもとに探してみたのですが、1809 用のパッチをすべて見つけることはできず、17763.1432 までしかアップデートできませんでした。

    しかしながら 17763.1432 でもタイトルバーが白くなる現象を確認できました。

    やはりバージョン 1809 の中でも OS ビルドによって仕様が異なっているようです。

    ちなみに、デスクトップアプリですでにダークモードに対応されている CrystalDiskInfo さんや E〇Editor さんでも確認してみたのですが、どちらも 17763.1432 ではダークモードで "白い" タイトルバーになっていました。

    調査してみたのですが、1809 のどのビルドから仕様が変わったのか、また、その場合の対処方法についても情報が見つかっていません。

    1809 のサポート期限が 2020年11月10日 までとのことなので、それまでに対応できるかどうか、そもそも対応するかどうかも検討しつつ、引き続き調査してみたいと思います。

     |  Kuro  |  返信
  5. CrystalDiskInfo や E〇Editor をこちらでも確認してみましたが、ダークモードでタイトルバーの色は "白”でした。

    私の環境は明らかに特殊ですし、現状のダークモード対応でもまったく不満はありませんので、このまま使わせていただきます。
    いろいろ調べていただいて、ありがとうございました!

     |  nodoka  |  返信
  6. ご確認いただきありがとうございます。

    > 私の環境は明らかに特殊ですし、現状のダークモード対応でもまったく不満はありませんので、このまま使わせていただきます。

    職場の PC など、自由にアップデートできない環境もあると思いますので仕方ないですよね。

    その後、Windows カタログのパッチの探し方がわかりまして、無事、1809 OS ビルド 17763.1554 の環境を用意することができました。

    また、17763.1554 でタイトルバーを "黒" にする方法も発見しました。

    問題なのは 17763 のどのビルドから仕様が変わったのか、どのビルド以降にその方法を適用すれば良いのかという点ですが、こればっかりはどうしようもなくて…

    17763.1 に月例パッチを小刻みに適用していき、Windows の仕様が変わった境界線を見つけるという力技で調査しました結果。

    --------------------------------
    17763.1 [黒]
    17763.107 [黒]
    17763.195 [黒]
    17763.404 [黒]
    17763.615 [黒]
    17763.652 [黒]
    17763.678 [黒]
    17763.720 [白] ← ここ
    17763.805 [白]
    17763.1432 [白]
    17763.1554 [白]
    --------------------------------

    17763.678 から 17763.720 になるタイミングで Windows の仕様変更が発生していました!

    そういうわけで次のバージョンでは対応できると思います。(たぶん…)

     |  Kuro  |  返信
  7. このバージョン毎の検証は私がすべきだったああ!
    お手数をおかけしてすみません! 本当にありがとうございます!

    Ver3.2.1でタイトルバーにもダークモードが適用されるようになり、見た目も一段とクールになりました!
    ご対応いただき、ありがとうございました!

     |  nodoka  |  返信
  8. ご確認いただきありがとうございます。無事、黒くなったようで安心しました。

    > このバージョン毎の検証は私がすべきだったああ!

    土日と雨だったので暇つぶしには丁度良かったのですが、諦めかけた頃に 17763.720 で白くなったときは「キター!」と声に出して喜んでしまいました😁

    これは対応できていない他のアプリにも教えてあげたい情報ですね。

     |  Kuro  |  返信
スポンサーリンク