Meryの初期画面が横長でうざい。
-
執筆作業のためにMeryを開くと、いつもガバッと画面を埋めるように横長に開くのが面倒くさいです。これの何が面倒なのかと言うと、執筆作業の度にMeryの画面サイズを自分の使いやすいタテ長サイズにいちいち直すのがいちいち面倒なのです。前回の作業の画面サイズを記憶してくれる他のエディタに切り替えようかとも思ったのですが、Meryも使いやすいのでダメもとでメッセージを送ってみました。
| うと | 返信 -
自分でエディタを開発している作者です。
アプリケーションによっては、
「自動で最後の位置を復元する」
「オプション設定で復元を指定する」
「オプション設定で位置と大きさを指定する」
の設定が一般的だと思います。「Mery」の場合は、以下により希望の動作になると思いますので、お試しください、。
「Mery」を起動して、サイズを変更して、一度終了します。
「Mery」をインストールしたフォルダにある「Mery.ini」を開いて以下を検索します。
[ChildForm]
Left=914
Top=7
Width=674
Height=860再度「Mery」を起動して、メニューの「ツール」の「オプション」を選択します。
「基本」項目の「ウィンドウの位置とサイズを復元する」をチェックします。
この項目の右側にある正方形のアイコンをチェックして、「ウィンドウ位置とサイズ」に上記の数値を入力し、「OK」をクリックします。
この数値が「0」の場合は、最後の位置で再現されますが、数値が入っている場合は、その数値で設定されます。
「オプション」の設定で「OK」をクリックします。なお「ウィンドウ位置とサイズ」で設定された数値は
[General]
WindowLeft=914
WindowTop=7
WindowWidth=674
WindowHeight=860
に保存されます。よろしくお願いします。
| 大石剛司 | 返信 -
>> うと さん
ご意見ありがとうございます。
Mery 起動時に前回の作業画面のサイズを記憶する方法ですが、[ツール] メニューの [オプション] から [基本] カテゴリの右下あたりにある [ウィンドウの位置とサイズを復元] にチェックを入れておけば、ご希望の動作になると思います。
>> 大石剛司 さん
サポートのご協力ありがとうございます。
なんだか裏技的な感じになってますね ^^;
前回のウィンドウサイズを記憶しておくだけなら、普通にオプションから [ウィンドウの位置とサイズを復元] にチェックを入れていただくだけで問題ないと思います。
前回のウィンドウサイズではなく、毎回必ず定位置でウィンドウを表示させたい場合は、[ウィンドウの位置とサイズを復元] の右側にある [...] から [ウィンドウ位置とサイズ] ダイアログを開いて数値を指定していただくかたちになります。
ちなみに [ウィンドウ位置とサイズ] ダイアログでウィンドウ位置の数値を入力するときは、いちいち ini ファイルを確認しなくても [左(L):] とか [上(T):] とか書いてあるラベルの部分をクリックすると、現在のウィンドウ位置・サイズが数値で入力されますよ。
| Kuro | 返信