Wordで開くと一部ファイルが文字化けする

  1. 検索済みです。

    一部のテキストファイル(*.txt)が、Wordで開くと文字化けします。
    全部なら分かるのですが(保存形式が間違っていた、とか)なんで一部だけなのか分かりません。
    文字化はファイルの一部でなく全部が化けてしまいます。

    保存毎に設定変更してる訳ではありません。
    新規作成も、そのまま保存してるし、既存のファイルは保存アイコンクリックなので。

    知人に送ったら「文字化けで読めない」といわれ、自分でも開きました。
    なので環境の違いが原因ではないと思います。

    ■ 使用環境
    Mery(x64) Version 2.6.7
    Os:Windows10 64bit
    Security soft ウイルスバスタークラウド/トレンドマイクロ社製
    マクロ/プラグイン: なにも無し。初回インストール時のまま。

     |  りず  |  返信
  2. 検索のご協力ありがとうございます。
    Word で txt ファイルを開いたときの文字化けですね。

    恐らく Word で開くときに文字コードの指定を誤っているのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?

    Mery の標準の文字コードは現在主流な UTF-8 (BOM 無し) というものを採用しています。

    設定を特に変更されていないとのことなので、Mery で保存したファイルの形式は UTF-8 (BOM 無し) になっていると思います。

    で、Word ですと txt ファイルを開くときに文字コードを選択する画面が表示されると思います。

    https://imgur.com/9GNyE2j
    ↑ このような画面で Unicode (UTF-8) を選択すれば文字化けせずに読み込めないでしょうか? (画面は Word 2019 ですが Word 2007 でも同様の画面が出ました)

    Word の文字コードの自動判定の精度次第ですが、この画面でもしかすると Unicode (UTF-8) 以外のものが選択されているのかもしれません。

    Word ですとテキストファイルを開くときに文字コードを自分で選択する必要があるようなので、ご友人に Word で開いてほしいファイルを送付する際は、一度 Word で開いて、Word 形式で保存してから送付したほうが文字化けなどの心配がないかと思います。

     |  Kuro  |  返信
スポンサーリンク