Mery ブログ / MeryWiki
-
[人気の記事]
コメント欄がなくなったので、ずっとこのままなのかな?
実用上は不要かもしれませんが、最新の記事は表示されて欲しいなと思います。[最近のフォーラム]
元の表示形式に戻されたのですね。
投稿が少ないときは、現状のように投稿ごとに表示されていたほうが分かりやすいですし、
投稿が多いときは、以前のようにトピックごとの最新の投稿のみが表示されていたほうがトピックの見落としがないですし、
どちらが良いとは一概に言えませんが。[よくある質問](MeryWiki)
少なくともこのあたりは対応済みでは?
・自動保存機能が欲しい
・変更した行の行番号を強調したい
・前回終了時に開いていたファイルを復元したい
落ち着いてからまとめて修正されるつもりだったかもしれませんが、一応報告。ベータ版 Ver 2.8.0 バージョンアップ作業、お疲れさまでした。ありがとうございます。
しばらくは、私に必要な機能の追加がなかったので見送っていましたが、とりあえず一段落したみたいですので、インストールさせていただきました。| 774 | 返信 -
> [人気の記事]
> コメント欄がなくなったので、ずっとこのままなのかな?
> 実用上は不要かもしれませんが、最新の記事は表示されて欲しいなと思います。最近、Mery の記事しか書いていないので、最新の記事だと Mery の記事だけで埋まってしまいますので実用性は低いと思います。
> [最近のフォーラム]
> 元の表示形式に戻されたのですね。そうですね。トピックごとだと、レスが付いているのを見落としてしまうことがあるので以前の方式に戻しました。
> [よくある質問](MeryWiki)
> 少なくともこのあたりは対応済みでは?
> ・自動保存機能が欲しい
> ・変更した行の行番号を強調したい
> ・前回終了時に開いていたファイルを復元したい
> 落ち着いてからまとめて修正されるつもりだったかもしれませんが、一応報告。はい、[よくある質問] の内容はかなり古いですね。まとまった時間が確保できたら更新したいと思っています。
> しばらくは、私に必要な機能の追加がなかったので見送っていましたが、とりあえず一段落したみたいですので、インストールさせていただきました。
機能的にはひとまず Ver 2.8.0 で完成のつもりです。
| Kuro | 返信 -
[人気の記事]
> 最近、Mery の記事しか書いていないので、最新の記事だと Mery の記事だけで埋まってしまいますので実用性は低いと思います。
うまく伝わっていなかったかもしれませんが、ブログ記事に対してコメントされないので、人気順は今後変わることがなく、[人気の記事]欄の表示はずっと現状の記事のままになるのかな?と思ったということでした。
稀に、フォーラムを読んでいてそこからブログのページに移るときに使っていましたが、他に手段がないわけではありませんので、現状のままということで了解しました。[最近のフォーラム]
> トピックごとだと、レスが付いているのを見落としてしまうことがあるので以前の方式に戻しました。
了解しました。
でも、チェックが付いている投稿(2、3日以内の投稿?)はなるべく一覧に載っていて欲しいと思いますから、手間でなければ、もう少し件数を増やしていただけるとありがたいです。[よくある質問](MeryWiki)
> [よくある質問] の内容はかなり古いですね。まとまった時間が確保できたら更新したいと思っています。
了解しました。よろしくお願いします。> 機能的にはひとまず Ver 2.8.0 で完成のつもりです。
お疲れさまでした。そう言えば、プラグインも更新されているのですね。
> 32ビット版の開発環境をDelphi XE2に移行した。
とのことで、現状のままでも特に問題ないかもしれませんが。| 774 | 返信 -
> うまく伝わっていなかったかもしれませんが、ブログ記事に対してコメントされないので、人気順は今後変わることがなく、[人気の記事]欄の表示はずっと現状の記事のままになるのかな?と思ったということでした。
そういうことでしたか。[人気の記事] はコメントの数で順位が付いていたわけではなく、記事へのアクセス数をもとに毎晩順位を更新しているので今後も変化します。
> でも、チェックが付いている投稿(2、3日以内の投稿?)はなるべく一覧に載っていて欲しいと思いますから、手間でなければ、もう少し件数を増やしていただけるとありがたいです。
実は表示件数も減らしたのです。現時点ではチェックが付いている投稿がちょっと一覧から漏れていますが、表示件数を減らすことでフォーラムへの投稿数が減ることが想定されますので、そのうちチェックのついた投稿が一覧に収まるぐらいになると考えています。
でも、あまり変わらなかったら元の件数に戻すことも検討してみますね。
> そう言えば、プラグインも更新されているのですね。
はい。プログラム的には 32 ビット版のみ変更していますが、バージョン番号の都合上、64 ビット版もバージョン番号だけ上がっています。
> > 32ビット版の開発環境をDelphi XE2に移行した。
> とのことで、現状のままでも特に問題ないかもしれませんが。64 ビット版をお使いでしたら更新の必要はありませんし、32 ビット版を現状のまま使っていただいても問題ありません。
| Kuro | 返信 -
ご返信、ありがとうございます。
> [人気の記事] はコメントの数で順位が付いていたわけではなく、記事へのアクセス数をもとに毎晩順位を更新しているので今後も変化します。
言われてみればそうですね。アクセス数で見るのが自然ですね。失礼しました。表示件数、プラグインについても了解しました。
| 774 | 返信 -
> はい、[よくある質問] の内容はかなり古いですね。まとまった時間が確保できたら更新したいと思っています。
更新、お疲れさまです。
対応済みの項目での記事へのリンクは、機能のインデックスみたいな感じになっていて、今は使っていないけれどこの先使う機会がある場合に、ありがたいです。
ご対応、ありがとうございました。| 774 | 返信 -
ご確認ありがとうございます。
一通り見直して修正と加筆しましたが、ずいぶん内容が古かったのでほぼ全体的に書き直しでしたね。
あと、MeryWiki に掲載されている Mery って Ver 2.6.7 なので修正後の「よくある質問」と内容が異なっている部分があるかもしれませんが、その点は気にしないでいただけると助かります。
| Kuro | 返信 -
> 一通り見直して修正と加筆しましたが、ずいぶん内容が古かったのでほぼ全体的に書き直しでしたね。
お疲れさまでした。言われてみれば、正式版は Ver 2.6.7 でしたね。
| 774 | 返信