マクロリファレンスの文言で提言
-
EndOfLineや、StartOfLineのところにあるフラグの
「移動したテキストの範囲選択を解除するかどうかを指定します。」
という言葉は、実際のイメージから離れていませんか?この言葉だと、trueのときに、既存の選択状態を解除しそうです。
実際に試してみましたが、選択を「解除」するかどうかではなく、
「現在のカーソル位置から選択しながら移動する=true」で、
「選択状態だろうが何だろうが、単に移動する=false」なんですよね?
(少なくとも最新ベータではそうでした)であれば「文字を選択した状態で移動するかどうかを指定します。」とか、
または、trueとfalseを表にした方が分かりやすいかと。| tak | 返信 -
ご意見ありがとうございます。
> 「移動したテキストの範囲選択を解除するかどうかを指定します。」
> という言葉は、実際のイメージから離れていませんか?
すみません、石頭なもので文章力がなくて…。> 「現在のカーソル位置から選択しながら移動する=true」で、
> 「選択状態だろうが何だろうが、単に移動する=false」なんですよね?
そのとおりです。> であれば「文字を選択した状態で移動するかどうかを指定します。」とか、
> または、trueとfalseを表にした方が分かりやすいかと。
ご指摘ありがとうございます。
確かにそのほうがわかりやすいですね、早速修正しておきました。| Kuro | 返信 -
> ご指摘ありがとうございます。
> 確かにそのほうがわかりやすいですね、早速修正しておきました。ありがとうございます! こちらこそ、1ユーザーの声にいろいろと耳を傾けて下さりありがとうございました。
| tak | 返信
スポンサーリンク