保存しないでクローズ・・・
-
こんにちは。
便利に使わせてもらっています。出来ればでよいので教えてください。
私の場合、テキストをいろいろ弄ったあと、やっぱりやめた、と
なり、保存しないでクローズ、というケースを多用します。で、このとき、保存しますか?ダイヤログを出さずに、できれば
1キーで実現できるような仕掛け、ありませんでしょうか?マクロでなんとかなるかな、と弄ってみましたが、保存しますか?
ダイヤログの登場を抑制できませんでしたので。。。| take | 返信 -
こんばんは、ご愛用ありがとうございます。
確認ダイアログを表示せずに閉じる機能ですが、標準では搭載されていません。
> マクロでなんとかなるかな、と弄ってみましたが、保存しますか?
> ダイヤログの登場を抑制できませんでしたので。。。マクロですと、document の Saved プロパティを true にしてやれば確認ダイアログが出なくなりますので、例えばこんな感じで行けると思います。
▼アクティブなタブだけを確認なしで閉じるマクロ
----------------
document.Saved = true;
document.Close();
----------------▼開いているタブすべてを確認なしで 一発で閉じるマクロ
----------------
for (var e = new Enumerator(editor.documents); !e.atEnd(); e.moveNext()) {
e.item().Saved = true;
}
Close();
----------------こんなマクロを作って、キーボードに割り当てなどすれば 1キーで行けるかと思います。
あ、Saved プロパティは保存状態を表すプロパティなので true にしても実際に保存されるわけではありませんのでご安心ください。| Kuro | 返信 -
早速のご回答、ありがとうございます。
おかげさまでイメージどうりの動作になりました。> マクロですと、document の Saved プロパティを true にしてやれば確認ダイアログが出なくなりますので、例えばこんな感じで行けると思います。
実は、事前にちょっと調べていた時にもSavedプロパティは気になっていたのですが、
これ、勝手に書き換えても良かったんですね。。。ますます使い勝手がよくなりました。どうもありがとうございます。
| take | 返信