“最近使用したファイル”機能

  1. “ファイル”メニューに“最近使用したファイル”一覧表示機能を組み込んでもらえないでしょうか。

     |  lala  |  返信
  2. ファイルメニューには、最近開いたファイル一覧が表示されるようになっています。

    表示数を変更したい場合は「ツール」→「オプション」で「履歴」タブのなかの【最近のファイル表示数】の値を変更すればOKです。

    また、Windows 7 以降ですとタスクバーの Mery アイコンを右クリックすることでも最近開いたファイルが一覧表示されます。

     |  Kuro  |  返信
  3. > ファイルメニューには、最近開いたファイル一覧が表示されるようになっています。
    >
    > 表示数を変更したい場合は「ツール」→「オプション」で「履歴」タブのなかの【最近のファイル表示数】の値を変更すればOKです。
    >
    > また、Windows 7 以降ですとタスクバーの Mery アイコンを右クリックすることでも最近開いたファイルが一覧表示されます。

     はい、ありがとうございました。

     「ツール」→「オプション」で「履歴」タブのなかで,“終了時に履歴を消去する”にチェックが入っていて,このチェックを外してファイル履歴が表示されるようになりました。
     しかし、私のはWindows 7 パソコンですが、タスクバーの Mery アイコンを右クリックしても、最近開いたファイルの一覧表示はでません。

     |  lala  |  返信
  4. ご返信ありがとうございます。
    解決されたようで良かったです ^^

    >  しかし、私のはWindows 7 パソコンですが、タスクバーの Mery アイコンを右クリックしても、最近開いたファイルの一覧表示はでません。

    そうでしたか。
    こちらは Windows の標準機能なので、もし必要であれば下記のサイトをご参考に設定してみてくださいね。(デフォルトで有効になってた気がするのですが…)

    参考リンク: https://dekiru.net/article/977/

     |  Kuro  |  返信
スポンサーリンク