タブ選択時のバルーン表示
-
タブの上にカーソルを置いた時、ファイルパスがバルーンで表示されますが
これを表示・非表示を選択制にできませんでしょうか?タブを複数行表示にして、ファイルをたくさん開いている時に、バルーンが邪魔で
2行目以降のファイル名が見えなくなるので、どのタブがどのファイルか
分からなくなってしまうんです。
タブが4行2列の時、1行目のタブの上にカーソルを置くと、2行目or3行目のタブが
隠れてみえません。ウインドウの一番上にもファイルパスは表示されてますし、必要なのかな~と
思ったりもします。| さとる | 返信 -
ご意見ありがとうございます。
タブにカーソルを置いたときのヒント表示ですが、現在のところ非表示にする機能はございません。> タブが4行2列の時、1行目のタブの上にカーソルを置くと、2行目or3行目のタブが
> 隠れてみえません。カーソルを 2 行目か 3 行目に持っていけばヒント表示も下に移動するのでタブも見えるようになるのではないかと思います。
> ウインドウの一番上にもファイルパスは表示されてますし、必要なのかな~と
現在アクティブではないタブのファイルのフルパスが見えるので割と便利な機能だと思いますが、不要とのご意見が多ければ廃止も検討してみたいと思います。
| Kuro | 返信 -
書き込みをしたことを忘れていました。
> カーソルを 2 行目か 3 行目に持っていけばヒント表示も下に移動するのでタブも見えるようになるのではないかと思います。
カーソルをずらせば見えようになるのは、分かっているんですけどね。
ズボラなんで、それすら面倒くさいというか何というか…> 現在アクティブではないタブのファイルのフルパスが見えるので割と便利な機能だと思いますが、不要とのご意見が多ければ廃止も検討してみたいと思います。
いらないというのは、私くらいのような気もします。
返信ありがとうございました。
| さとる | 返信