【不具合】ローマ字ひらがな入力の際、イベントマクロ導入時に特定の場合にひらがなにならない
-
特定の順序の入力/変換の場合に、必ず?ローマ字がひらがなになりません
イベントマクロ(おそらくどれか一つでも)が導入されている場合のみだと思います
イベントマクロを外して試したところうまく動いたので
何度か試したところ次の手順で再現できましたたとえとして、「選択時に」という文字列を打つとすると
1. 「sentakuji」と打つ(表示は「せんたくじ」)
2. スペースで変換(表示は「洗濯時」,確定はされてはいなく、下線つき)
3. 「ni」と打つ(表示は「洗濯時nい」 ,「洗濯時n」は確定されていて「い」はされていない)
4. 結果として「洗濯時nい」という文字列になる環境は
Windows 8.1 64x
Microsoft IME
Mery 2.4.7
です| S | 返信 -
ご報告ありがとうございます。
こちらで適当なマクロを組んで試してみましたが現象を再現できませんでした。
差支えなければどのようなマクロをどのイベントに割り当てている時に発生するか教えていただけませんでしょうか?| Kuro | 返信 -
> ご報告ありがとうございます。
>
> こちらで適当なマクロを組んで試してみましたが現象を再現できませんでした。
> 差支えなければどのようなマクロをどのイベントに割り当てている時に発生するか教えていただけませんでしょうか?もう少し検証したところ
「オプション->変換の文字列を挿入モード」
「マクロ->イベントで実行->テキストが変更された時」
の際に変換状態でマクロが走るためか勝手に確定されてしまうという現象もありました
おそらくこの間隔がちょうど変換と一致したので上のような現象も起こったのかなと検証の際に使用したマクロは
http://pastebin.com/6LT5eDxK
これです(テキストが変更された時のイベントで)| S | 返信 -
ご連絡ありがとうございます。
> 「オプション->変換の文字列を挿入モード」
> 「マクロ->イベントで実行->テキストが変更された時」この設定でカッコを閉じるマクロを起動させたら変換中にマクロが起動して変換確定は発生しそうですね。
「変換の文字列を挿入モード」で変換中はイベントマクロを起動させないような仕組みが必要かもしれませんね、ちょっと検討させていただきます。| Kuro | 返信 -
> ご連絡ありがとうございます。
>
> > 「オプション->変換の文字列を挿入モード」
> > 「マクロ->イベントで実行->テキストが変更された時」
>
> この設定でカッコを閉じるマクロを起動させたら変換中にマクロが起動して変換確定は発生しそうですね。
> 「変換の文字列を挿入モード」で変換中はイベントマクロを起動させないような仕組みが必要かもしれませんね、ちょっと検討させていただきます。お願いします
| S | 返信