【不具合】テキストエリア外の矩形選択後、ある種の操作で読み取り違反
-
いつもお世話になっております、良ソフトをありがとうございます。
以前に下記スレのコメントで不具合報告をした者ですが、
書き込んだ不具合の再現が出来ましたので再度報告に来ました。Mery 2.2.3.4964 http://www.haijin-boys.com/10.html
別のディスカッションでエディタエンジン自体が矩形に弱いような話が出ていたので
対応は難しいかもしれませんが、出来れば対応を宜しくお願い致します。※※※ 検証の際はで設定は別に保存してからお試しください。
※※※ 再現を繰り返す場合は設定破壊まで至る可能性があります。下記URLはスクリーンショットのアーカイブです。
https://misogiyuki.net/ss_sample.zip▼再現方法(再現方法.jpg 左側 参照)
01. Meryを起動して空の文書を開く。
02. Enterを1度は打って複数行にする。
※1行ではこの現象は発生しません。
03. Altキーを押したまま『[EOF]行かつ[EOF]より右のテキストエリア外』を適当に矩形選択する。
この時の選択範囲は[EOF]行の行頭からになる。
04. Altキーをさらに押したままドラッグし直して『[EOF]行かつ[EOF]より右のテキストエリア外』を矩形選択をし直す。
すると『エリア外のみ』が選択できる。
05. ここで選択範囲を解除しないまま、Ctrl+C(コピー)を押し、Ctrl+V(貼り付け)を押す。
06. Ctrl+Z(元に戻す)を2回押す(というより貼り付け回数を上回る元に戻すを実行する)。
この時点で『読み取り違反』が発生しダイアログがポップアップします。※05のCtrl+CはCtrl+Xでも再現可能です。
ただしCtrl+Vの時点でカーソル位置を無視して行頭にクリップボードの内容の一部が貼り付けられ、
そのまま06の手順を続ければ同じエラーになります。※ほぼ同じ手順でやり方を変えると内部破壊パターンになります(再現方法.jpg 右側 参照)。
手順02で全体を3行以上にし、手順03での矩形選択は1行目と[EOF]行を除いた中間のエリア外を矩形選択します。
すると手順06のCtrl+Zの1回目の段階で何故かコントロールコードなどが貼り付けられます。
この手順ではダイアログは発生しなくなりますが、
Ctrl+Z(元に戻す)とCtrl+Y(やり直し)を繰り返すだけで内容が延々と変化します。※不具合再現を繰り返し過ぎたせいですが、いつのまにかプロセスが2つになっていたり、
そこで新規タブが開けなくなった挙句、EAccessViolationなどを発生したり、
全てプロセスをKILLして再度立ち上げたら設定自体が壊れるまでに至りました。
(追加エラー.jpg 参照)確認環境:
Mery Ver.2.2.3.4978、2.2.5.5016
Windows 7 HomePremium SP1▼解説
再現自体は以上の方法で可能で、これだけ見ると最初からやるなよ……という内容の操作ですが、
実際には前回の報告の様にログやWebページ内容などの整形のときに矩形選択を使用して、
エリア外のトリガーになりそうな部分を引っ掛けてしまうことでも発生しており、
矩形をそれなりに使う人は無意識に再現してしまう可能性のある内容となっています。| みじゅい | 返信 -
ご報告 & 詳細な再現手順、ありがとうございます。
私の環境でも再現することができました。(スクリーンショット、ダウンロードさせていただきました)
確かにこれ、普通に矩形選択を使っていれば割と発生率が高そうな気がしますね…> 別のディスカッションでエディタエンジン自体が矩形に弱いような話が出ていたので
範囲外の矩形選択は、私が無理やり実装したものなのでたぶん私のせいです^^;
なかなか手強そうな問題ですが、調査してみます。| Kuro | 返信 -
早々のご確認ありがとうございます。
宜しくお願い致します。| みじゅい | 返信 -
こちらこそご報告感謝です!
Mery 2.2.6.5031 にて修正してみました。ご報告頂いた手順では発生しないことは確認できました。矩形選択でぐっちゃぐっちゃに選択してみたりと、ある程度は耐久テスト?をしてみましたが、今のところ無事のようですw
もしかするとまた何かの拍子に発生してしまうかもしれませんが…
| Kuro | 返信 -
修正と更新お疲れ様です。
Mery 2.2.6.5031、早速使わせていただきました。軽く色々試してみましたが現状特に問題が無いことを確認しました。
Web作業を含めかなり頻繁にMeryを使うので、頻繁に発生しないとはいえ非常に助かりました。
対応ありがとうございました。この案件含め、何かありましたらまた報告致します。もうかなり長い間、Meryの軽快さと挙動、仕様などに惚れ込んで使い続けているので、
多少の特殊機能が欲しくて他を試しても、Meryが不動のメインすぎる……。
Kuroさん含む数多くのオンラインソフト開発者の方々が
生活と開発との両立されているのには頭が下がる思いです。
これからも無理をせず、末永く頑張ってください!| みじゅい | 返信 -
動作確認ありがとうございます。
> 対応ありがとうございました。この案件含め、何かありましたらまた報告致します。
こちらこそ、詳細な手順をご教授いただいたおかげで気になっていた不具合が修正できまして、長年の胸のつかえが取れた感じです。
> もうかなり長い間、Meryの軽快さと挙動、仕様などに惚れ込んで使い続けているので、
> 多少の特殊機能が欲しくて他を試しても、Meryが不動のメインすぎる……。お褒めのお言葉ありがとうございます!
近年では Android や iOS などの案件が増え、Windows のテキストエディタという分野は下火になりつつあるかと思いますが、ひっそりとメンテナンスを続けていきたいと思います。> Kuroさん含む数多くのオンラインソフト開発者の方々が
> 生活と開発との両立されているのには頭が下がる思いです。
> これからも無理をせず、末永く頑張ってください!ありがとうございます!
新機能を作りこむほどの好奇心と時間が少なくなってきましたが、まったり開発を続けさせていただきます^^;| Kuro | 返信