【質問】段落の折り返し箇所のキャレット動作
-
文字の色指定が細かくできるので愛用させて頂いています。
ひととおり検索してみてヒットしなかったので質問なのですが、
Mery 2.2.1.4937 にて段落の折り返し箇所のキャレット動作は仕様なのでしょうか?
(キャレットの移動動作が他のエディタと違う)見た目上、下記の様にしてキャレットを一段目末に移動します
あああ
いうう他のエディタは二段目の先頭に移動します
あああ
|いううMeryさんは一段目末にキャレットが表示されます
あああ|
いううこのまま右移動させると「い」の後ろに移動するかと思いきや、二段目頭に移動します
あああ
|いうう本来ならそこに改行はないので、「一段目末にキャレット表示がされるなら」
キャレットを右移動した時には「「い」の後ろ」に移動すべきではないのかな、と疑問に思った次第です。
あああ
い|うう| ギャラ | 返信 -
Mery をご愛用くださりありがとうございます。
> 段落の折り返し箇所のキャレット動作は仕様なのでしょうか?
エディタエンジンの仕様のようです。
> Meryさんは一段目末にキャレットが表示されます
この場合、
Mery では矢印キーやマウス、END キーで一段目末に移動できるようになっています。他のテキストエディタではマウスを使った場合のみ一段目末にキャレットが移動できるもの、END キーの場合のみ移動できるもの、そもそも一段目末にキャレットが移動できないもの、色々あるようですね。(マイクロソフト系はマウスと END キーのみ移動できるものが多いようですね)
| Kuro | 返信 -
返信ありがとうございます。
仕様という事で納得致しました。
切り替え機能なんかが付くとありがたいですが、
まずは自分が早く慣れたいと思います(^^ゞ
| ギャラ | 返信 -
言われてみると、そもそもエディタエンジンの行末の仕様がなぜこうなっているのか分からなくなってきましたが…
> 切り替え機能なんかが付くとありがたいですが、
ご意見ありがとうございます。
今後の開発の参考にさせていただきたいと思います。| Kuro | 返信