【質問】正規表現を使った置換について
-
たびたび申し訳ありません。。。
"文字列A","文字列B","文字列C","文字列D"・・・
"文字列A","文字列B","文字列C","文字列D"・・・
"文字列A","文字列B","文字列C","文字列D"・・・というファイルを
文字列A<タブ>文字列C
文字列A<タブ>文字列C
文字列A<タブ>文字列Cとしたいのですが、文字列C自体にもカンマが含まれているため、
カンマで区切る形ではうまくいかず悩んでいます。
何かいい方法はないでしょうか?(また、Meryで正規表現を使うにあたって、勉強になるサイトなどがあれば是非教えてください)
| ゆっき | 返信 -
以下を前提とした正規表現です。
・全ての行が 3 列以上
・ " と ” の間に " を含まない
・列区切りの , 前後に空白を含まない1列目と3列目だけ抽出してタブ区切り
検索:^"([^"]*)","[^"]*","([^"]*)".*
置換後:$1¥t$2私は javascript の正規表現の初心者向けページで勉強しました。
実際には Mery の正規表現はもっと高機能なのですが、普通に使う分ではその程度で十分だと思います。| ks | 返信 -
ksさん、本当に助かりました!
ありがとうございます!Meryはシンプルなデザインなのに、自分次第でとても高度なこともできそうですね。
私もjavascript の初心者向けサイトで勉強したいと思います。| ゆっき | 返信 -
ゆっきさん
> Meryはシンプルなデザインなのに、自分次第でとても高度なこともできそうですね。
シンプルでありながら,押さえるべき点をきちんと押さえていて使いやすい,という印象を持っています.
単純に高機能といえば,秀丸やEmEditorなどは流石と思いますが,あそこまでいくとテキストエディタの範疇を超えていると思いますし.
ヘビーな方には物足りないかもしれませんが,ベターメモ帳としては一番馴染みやすいですね.> 私もjavascript の初心者向けサイトで勉強したいと思います。
言葉足らずで申し訳なかったですが,私の場合は元々 javascript をかじっていたので,ある程度理解がしやすかったという事情もあります.
ただ少しでも javascript がわかればマクロも書けるので,正規表現だけでは難しいこともある程度対処できるのが嬉しいですね.残念ながらこれといって最適なサイトをご紹介できませんが,良いサイトに巡りあえることをご期待します.
| ks | 返信