[要望]大文字小文字を区別して単語補完

  1. お世話になります。サークルでゲーム作りに使わせていただいています。機能豊富で使いやすく、とても重宝しています。

    要望なのですが、CTRL+SPACEの単語補完の候補で大文字小文字の区別ができると嬉しいです。
    文字の大小を区別しないのは、候補の検索の時には嬉しい*のですが、 候補を選択するとき**には選択肢が狭まってしまいます。
    プログラム中で foo : Foo のように変数名と型名が同じになってしまうことがあるので、検索候補でfooとFooの両方が選べると便利だと思います。

    よろしくお願いします。

    * "Foo" から "foo" が出たり、"foo" から "Foo" が出たりしてほしいということ
    ** "hoge Hoge hOge" と文章にあるとき、"hoge" しか補完候補に挙がらないということ

     |  tran  |  返信
  2. お世話になっております。
    おおっ、サークルのゲーム!?ぜひ、プレイさせていただきたいです!
    Meryがお役に立てたら幸いですw

    > * "Foo" から "foo" が出たり、"foo" から "Foo" が出たりしてほしいということ
    > ** "hoge Hoge hOge" と文章にあるとき、"hoge" しか補完候補に挙がらないということ

    確かに、現状、大文字小文字は区別せずに候補に出るようになってますが、大文字小文字を
    区別して表示したほうがコーディングの正確性はあがりそうですね。

    ちょっち検討してみますねー!

     |  Kuro  |  返信
スポンサーリンク