[バグ]メニューインデックスが~

  1. 最近「メニューインデックスが範囲を越えました」というエラーが出てファイルメニューが開けなくなることが何度かありました。
    原因がわからないからいいかなーと思って放置していた(つーかわかってから報告しようと思った)のですが、Meryのインストール先をあさっていてerror.logを発見したので何となく報告してみましたw

    以下、error.logコピペ

    2010/01/31 13:28 Access violation at address 00474E38 in module 'Mery.exe'. Read of address 00000004
    2010/01/31 13:28 メニューインデックスが範囲を越えました
    2010/02/03 17:21 Access violation at address 00474E38 in module 'Mery.exe'. Read of address 00000004
    2010/02/03 17:21 メニューインデックスが範囲を越えました

    OSはいつぞや騒ぎまくったWin7 x64ですw

     |  miso  |  返信
  2. 気づかなかったことにしたいです(ぉ

    > 最近「メニューインデックスが範囲を越えました」というエラーが出てファイルメニューが開けなくなることが何度かありました。

    ふむふむ、、、今までに一度も見たことの無いエラーですね。
    そんなに頻繁にでるとなると気になるところですが、いったい、どんな状況なのでしょうか。
    最近のファイル履歴数の設定がスゲー多いとか・・・?

    > OSはいつぞや騒ぎまくったWin7 x64ですw

    Win7 64 めでたくインスコ完了しました。。。が、、、OSのせいなのか!?

    謎すぎます、何かエラー発生のコツをご教授願いますw

     |  Kuro  |  返信
  3. > そんなに頻繁にでるとなると気になるところですが、いったい、どんな状況なのでしょうか。
    それが全くわからんのです。他でいろいろ作業してからMeryに切り替えてファイル開こうとすると・・・ってことが多いです(全く参考になりませんね)。

    > 最近のファイル履歴数の設定がスゲー多いとか・・・?
    標準のままの8ですね。

    > Win7 64 めでたくインスコ完了しました。。。が、、、OSのせいなのか!?
    32bit時代でも起きてた気がしますが、よく覚えてませんorz

    > 謎すぎます、何かエラー発生のコツをご教授願いますw
    基本はWindows&Mery起動させっぱなしですw

    Twitterクライアントの方にフォント設定を付けたいのですが、HSPだといろいろと難しそうです。そこだけDelphiで作ろうかとか考えてますが作り方がわかりません。
    ってか、DelphiってDLL作れたっけ・・・?

     |  miso  |  返信
スポンサーリンク