お気に入り2
概要[編集]
公式プラグイン「お気に入りプラグイン」を改造して若干の機能を追加したものです。
ダウンロード[編集]
- プラグイン(64ビット版)
- ファイル:Favorites2-x64-2.3.3FH.zip
- プラグイン(32ビット版)
- ファイル:Favorites2-2.3.3FH.zip
- ソース
- ファイル:Favorites2-source-2.3.3FH.zip
動作環境[編集]
- 対応OS
- Windows 10 (1803) でしかテストしていませんが、開発環境である Delphi 10.3 のターゲットプラットフォームは、Windows 10、Windows 8.1、Windows 7 (SP1+)、Windows Server 2016、Windows Server 2012 R2 だそうです。
- Mery
- 2.7.5 でしかテストしていませんが、元になった「お気に入りプラグイン」が、Mery 2.2.0 以降なので、たぶん同じと思われます。
インストール[編集]
アーカイブを適当なフォルダに解凍し「Plugins」フォルダに配置してください(Meryを常駐している場合は終了させてください)。
アップデート[編集]
解凍した中身をすべて上書きしてください。
アンインストール[編集]
レジストリは使用していません。
Favorites2.dll を削除してください。 設定ファイルは下記のフォルダに保存されていますので手動でフォルダごと削除してください(ZIP版の Mery の場合は Favorites2.dll と同じフォルダにある Favorites2 フォルダです)。
- Windows 10, 8, 7, Vista
- C:\Users\xxxx\AppData\Roaming\Mery\Plugins\Favorites2
- Windows XP
- C:\Documents and Settings\xxxx\Application Data\Mery\Plugins\Favorites2
使い方[編集]
プラグインを起動すると「お気に入りに追加」「お気に入りの整理」の2つのメニューが表示されます。
「お気に入りに追加」をクリックすることで現在編集中のファイルがお気に入りに追加されます。
「お気に入りの整理」または、直接 Favorites2.txt を編集することでメニューの内容を変更することが可能です。
Favorites2.txtの書き方[編集]
「お気に入りプラグイン」と同様の機能[編集]
下記の通りファイルのパスを記述します。
C:\Mery\Mery.txt C:\Mery\Mery.his
また以下のようにカテゴリによってサブメニューにすることもできます。
親カテゴリ
TAB子カテゴリ
TABTABC:\Mery\Mery.txt
- TABはキーボードのタブキーのことです。
- ハイフン(-)のみを入力するとメニューの区切りとなります。
追加された機能[編集]
1. 階層を表す先頭のTABに続く文字列をTABで区切っておくと、このTABの前をキャプションとしてメニューに表示し、TABの後をファイルのパスとみなします。
キャプションにはアンド記号(&)を使ってアクセラレータ文字が設定できます。
メリーTABC:\Mery\Mery.txt
メリー(&M)TABC:\Mery\Mery.txt
2. フォルダを登録しておくと、エクスプローラー(または関連付けされたファイラ)でそのフォルダを開きます。
末尾のパスデリミタ(\)はあってもなくても構いません。
C:\Mery C:\Mery\
3. TABで区切って複数のファイル、フォルダを登録して、一度に開くことができます。この場合は、キャプションが必須です。
メリーTABC:\Mery\Mery.txtTABC:\Mery\Mery.his
4. http://、https://、mailto:、ftp://、file:// で始まる URL を登録しておくと、関連付けされたブラウザ、メーラー等で開きます。
https://www.haijin-boys.com
hogeさんにメールTABmailto:hoge@example.jp
5. shell: コマンドや、:: に続けて CLSID を登録しておくと、特殊フォルダやコントロールパネルを開きます。
shell:Libraries
マイ ドキュメントTAB::{450D8FBA-AD25-11D0-98A8-0800361B1103}
既定のアプリTABshell:::{2559a1f7-21d7-11d4-bdaf-00c04f60b9f0}
- どんなものが登録できるか、ここには書ききれないので「ファイル名を指定して実行 shell」とか「CLSID」とか検索してみてください。
- ::{xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxxx} で開けなくても、shell:::{xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxxx} とすると開ける場合があります。
- Windows のバージョンによっては使えないものもあります。
6. コマンドラインオプションをつけて開くことができます。
10行20桁に移動TAB/l 10 /cl 20 C:\Mery\Mery.txt
書き換え禁止に設定して開くTAB/r "C:\スペースのある フォルダ\Mery.txt"
- パスにスペース( )を含む場合は引用符(")で囲んでください。
7. Mery 以外のアプリケーションで開くこともできます。Mery に渡すファイル名と区別するため、頭にアスタリスク(*)をつけてください。
*"C:\Users\xxxx\Documents\Meryの秘密 隠し設定完全解説.pdf"
メモ帳でMery.iniを編集TAB*notepad %APPDATA%\Mery\Mery.ini
ヘルプTAB*%USERPROFILE%\App\WinHlpXP.exe %USERPROFILE%\Documents\delphi6.hlp
- パスにスペース( )を含む場合は引用符(")で囲んでください。
- ファイル名のみを登録すると、関連付けされたアプリケーションで開きます。
- パスの通っていないアプリケーションはフルパスで指定してください。
- パーセント記号(%)で挟んだ環境変数が使えます。
- どんなものが登録できるかについては、「ファイル名を指定して実行」(WIN + R で出てくるもの)で試してみて、うまくいったら、頭に「*」付けて登録してみてください(参考:「ファイル名を指定して実行」を極める)。
- 「ファイル名を指定して実行」でうまくいっても、ダメな場合があります。
8. お気に入りはリストの先頭に追加されますが、末尾に追加するようにもできます。
Favorites2 フォルダに Favorites2.ini という名前の空ファイルを作っておくと、
[File] Append=1
という内容が書き込まれ、次からは末尾に追加するようになります。 元の動作に戻したいときは、「Append=1」を「Append=0」に書き換えるか、または Favorites2.ini を削除してください。
著作権等[編集]
- OpenFavoriteFile
- https://delfusa.main.jp/delfusafloor/opensource/first.shtml
- DelFusaタン、ありがとう! 決して悪事には使わないと誓うよw
- mery-plugin-favorites
- https://github.com/haijinboys/mery-plugin-favorites
- Google Noto Emoji
- License: Apache 2.0
免責[編集]
本ソフトを使用して生じた損害等について、作者は責任を負いません。使用者の責任で本ソフトを使用してください。
サポート[編集]
ありません。
ご意見・ご要望などがあれば、Haijin Boys Online のフォーラムをお借りして、ご相談させていただければと思います(2019-05-24 現在、https://www.haijin-boys.com/discussions/3870 で仕様の相談や雑談中です)。
変更履歴[編集]
- 2.3.3-FH (2019-05-24)
- 本家の 2.3.3 をマージした(が、お気に入りプラグイン2に関係するのはバージョン番号のみw)
- iniファイルで、リストの先頭に追加するか末尾に追加するかを指定できるようにした
- 2.3.1-mkIIMR (2018-11-10)
- 環境変数を展開する機能を追加
- 2.3.1-mkIIFR (2018-11-03)
- コマンドラインオプションをつけて開く機能と、外部のアプリケーションで開く機能を追加
- 2.3.1-mkIITR (2018-10-27)
- URL を登録してブラウザ等で開く機能と、特殊フォルダを登録できる機能を追加
- 2.3.1-mkIISR (2018-10-24)
- フォルダを登録してエクスプローラーで開く機能と、複数ファイルを登録できる機能を追加
- 2.3.1-mkII (2018-10-21)
- 初版公開