みなさん、ベータ検証のご協力ありがとうございました。
2016 年 12 月 23 日公開の Ver 2.5.6 以来、デザインの変更をはじめ、Windows 10 の新しい機能への対応や新機能の追加などが多く含まれていたため、ベータ版として公開させていただいておりました。
みなさんのお力添えのおかげで、機能の改善、新機能の追加、そしてなにより開発のモチベーションを保つことができましたことを感謝いたします。
つきましては、本バージョン (Ver 2.6.7) でベータを外すことにしました。
※ベータが外れたからと言って、バグがないわけではありません。
Fire 7 タブレット キッズモデル ピンク (7インチディスプレイ) 16GB
Amazon
めちゃくちゃ頑丈ということで、子供よりも大人に人気の端末。
Amazon で探す
楽天市場で探す
新機能
今回は正式版のリリースということで、新しい機能の追加は行っていません。不具合の修正と、ちょっとしたご要望の対応、正式版のための微調整などが含まれています。
ひとつ前の正式版 (Ver 2.5.6) のリリースは 1 年以上前ですが、使い続けられている方もいらっしゃると思いますので、ここで改めて Ver 2.5.6 以降で追加された機能を簡単にご紹介します。
縦書き機能
文章を縦方向に表示することが可能になりました。縦書き表示への切り替えは、[表示] メニューの [縦書き] にチェックを入れるだけ。
縦書きの文章で 2 桁の数字や英字を横に並べて表示する、[縦中横] 機能も搭載されています。
小説の下書きや、簡易縦書きビューワとしても活用できるかもしれません。
マーカー機能
文章中の単語に色を付けて見やすくできるマーカー機能を搭載。
重要箇所のマーキングや、表記ゆれのチェック、プログラミングにおける変数の強調などアイデア次第で使い道が広がります。
マーカー機能の描画の美しさもポイントのひとつです。
背景色に応じて自動的に見やすい描画方式で色付けされますので、白背景でも黒背景でも柔軟に対応可能です。
まるで蛍光ペンのようなマーカー機能をご活用ください。
カスタムフォント機能
フォントをインストールせずに使用できる機能が搭載されました。
管理者権限は不要。フォントをシステムにインストールする必要もありません。
管理者権限がなくてフォントをインストールできないときや、フォントをちょっと試してみたいときなどに便利な機能です。
カスタムフォントの使い方は簡単。
[Mery.exe] と同じ場所に [Fonts] という名前のフォルダーを作成し、その中に .ttf や .otf などのフォントファイルをコピーして Mery を再起動するだけです。
Per-Monitor DPI に対応
Windows 8.1 以降で使用できる機能である、モニタごとの異なる解像度設定 (Per-Monitor DPI) に対応しています。
メインメニューや共通ダイアログ (仮想スケーリング) など、今まで未対応だった部分も高 DPI、Per-Monitor DPI に対応しました。
4K ディスプレイを含むマルチディスプレイ環境でも鮮明な画面のままお使いいただけます。
大きいツールバーアイコンに対応
タブレット PC や 4K ディスプレイでの使い勝手を考慮して、大きいツールバーアイコンが搭載されました。
Per-Monitor DPI 使用時にはディスプレイの解像度設定に応じて自動的に適切なサイズのアイコンが適用されます。
手動でアイコンの大きさを変更することも可能です。
新しいアプリケーションアイコン
MeryWiki のロゴアイコンがすでに新しくなっているので、Ver 2.5.6 のユーザさんでも気づかれていると思いますが、アプリケーションアイコンが新しくなっています。
書籍掲載や付録 DVD にも収録して頂けるよう、商用利用可能なライセンスのアイコンに変更しました。
※再配布の際はご連絡頂けると嬉しいです。
64 ビット版
Windows の 64 ビット版専用に作られた Mery です。
32 ビット版よりもちょっと高速で、より多くのファイルを同時に開くことができるようになりますが、巨大なファイルを編集できるわけではありません。
更新履歴
- マクロで拡張子不明、#language 指定なしの場合に JScript (Chakra) を自動選択するようにした
- キーボード割り当てで [ALT + 矢印キー] など割り当てできないキーを非表示にした
- トゥルーインライン入力で上書きモードを使用したときに変換ウィンドウの位置がおかしかったのを修正
- 単語補完ウィンドウをダブルクリックでも確定できるようにした
- 検索ダイアログを開いた状態で単語補完を呼び出した後にフォーカスがエディター部分に戻るようにした
- Per-Monitor DPI でモニタ間を移動時にコンボボックスの補完が動作することがある問題を修正
- その他、細かい修正
ダウンロード
Mery Ver 2.6.7 (32 ビット版) ZIP - Vector- 2,710,662 バイト 2018/04/02
- SHA256: ffcdf051cad4e28bdc1f2c4ac5c653015b8356ca1a0ba597eeb32f5068e2202b
- 対応 OS: Windows 10, 8, 7, Vista, XP (32 ビット, 64 ビット)
- 2,312,463 バイト 2018/04/02
- SHA256: ec846a649a6cc7c6299dda2a8de1c15288069e70ecb609daff23c76b6dcebcb3
- 対応 OS: Windows 10, 8, 7, Vista, XP (32 ビット, 64 ビット)
- 3,452,521 バイト 2018/04/02
- SHA256: bd6f24cb9ced6f29545ab6f3ef2de44babfa616546506178a9eaad0f99fcb220
- 対応 OS: Windows 10, 8, 7, Vista, XP (64 ビット)
- 2,816,979 バイト 2018/04/02
- SHA256: a6007e341a0dd9485308f7c01a37217b03254249d467dde85b13d075216b9229
- 対応 OS: Windows 10, 8, 7, Vista, XP (64 ビット)
おわりに
先日はエイプリルフールネタにお付き合いくださりありがとうございました。
『こんや、12 じ、こうしんされる』のメッセージを信じて待機してくださった方がいたのかどうか分かりませんが、このブログシステムは手動更新なので、待機していたのは私だけっていう寂しいシーンなども想像して楽しんでいただければと思います。
参考 (エイプリルフール) テキストエディター「Mery」64 ビット版、開発終了のお知らせ
エイプリルフール見納めクルーズついでに来てみたらほんとに更新してる!
真実を混ぜる高度な嘘と正式版公開おつかれさまです。
ひつじさんエディタになろうと、8ビットになろうとMery愛用します。
> このブログシステムは手動更新なので、待機していたのは私だけ
(´;ω;`)ブワッ
これといった大きな不具合もなくずっと続いてきたベータ版、いよいよ終了ですかw安定版がリリースできたということで、ひとまず一段落ですね。
しばしば布教活動として、私のゴリゴリに設定済みの Mery を同僚に使わせてますが、カスタムフォントはフォントに無頓着な人に渡すときに重宝してますw
よければ、カスタムフォントの仕様を少し教えてください。
・Mery フォルダ直下 Fonts と Windows フォルダ直下 Fonts に同じフォントが存在する場合、どちらが優先されますか?
・カスタムフォント利用時、Mery の動作速度に影響はありますか?
いつも使わせていただいています。
更新ありがとうございます。
\( ||)/ウオオオオオアアアーーーッ!
まさかの正式版になってたのでDLさせてもらいました!
思い出すと、まだ背景とかつけれぬ時代にふらりと現れ、DLしていってたらもうここまでに・・・w
2.6.0時代のが残ってるという・・・w
ともかくお疲れ様です!
使わせてもらっております!
ついでに証拠でも。
http://gyazo.ingen084.net/data/138504f0f35cf3d77565a9f4a1284b80.png
もしかするとまだ眠ってるかもなので調べてみますわ。
驚愕の事実。
http://gyazo.ingen084.net/data/5c41d35e9e852da22e187d922a68bf9d.png
まだあったみたい。しかも1.1.2時代発掘・・・(;||)
ちょっと驚いた・・・。
今は使わないけど・・・すごい過去の記録。
Mery Ver 2.6.7 (64 ビット版) ZIP をダウンロードして開いてみたんですが
起動してみたらバージョン番号が2.6.5になってるのは私だけですかね?
>> ムフロン さん
エイプリルフールネタにお付き合いくださりありがとうございました。
> 真実を混ぜる高度な嘘と正式版公開おつかれさまです。
そう言っていただけると報われます。
事前にチラっと宣伝してしまったため、期待させといてエイプリルフールネタかよっ!みたいな感じになるかなーと不安でしたよー ^^;
>> yuko さん
コメントありがとうございます。(エイプリルフールネタのほうも)
ベータ版、長かったですね…。ご協力ありがとうございました。
> ・Mery フォルダ直下 Fonts と Windows フォルダ直下 Fonts に同じフォントが存在する場合、どちらが優先されますか?
私の環境 (Win10 + Mery 2.6.7 64bit) ですとシステムフォントのほうが優先されているようです。
Windows API (AddFontResource) の仕様に依存するのですが、ググってみても確かな情報は見つけられませんでした…。
> ・カスタムフォント利用時、Mery の動作速度に影響はありますか?
はい、あります。
まず、Mery 起動時にフォントを読み込みますので起動が遅くなります。
通常の GDI (DirectWrite オフ) による描画の場合は描画速度には影響がないと思われます。
DirectWrite を使用した場合は描画速度が低下します。
>> 名無し さん
ご愛用ありがとうございます。
今後とも応援よろしくお願いいたします!
>> 荒野炎神 さん
早速のダウンロードありがとうございます!
コレクションみたいになってますねw
2.0 以降なら現在でも MeryWiki のダウンロードコーナーからダウンロード可能ですが、1.x 系は電子の渦に消えてますねー。
ソースコードは残っているものの、ビルドできる環境がもうないので、レアモノだと思いますw
>> 正方形 さん
ダウンロードありがとうございます。
> 起動してみたらバージョン番号が2.6.5になってるのは私だけですかね?
タスクトレイに旧バージョンが常駐してたりしませんか?
四月一日の正式版登場、待っておりました。
ありがとうございます。
さっそく使わせていただきますね。
※でも、トゥルーインライン入力をONにすると、
ATOK2015で変換候補が表示されない…↓↓
IME2010は問題ないのですが;
>> エディタはSよりM さん
ご愛用ありがとうございます。
正式版……ちょっと胃が痛くなってきました… ^^;
> ATOK2015で変換候補が表示されない…↓↓
ATOK2015 の体験版はすでに終了してしまっているようなので、ATOK 最新版 (31.1.2) の体験版で試してみました。
クリーンな Windows 10 (64 ビット) と、ATOK 最新版 (MS-IME 設定) をインストールして、Mery 2.6.7 (32 ビット、64 ビット両方) で試してみましたが、変換候補は表示されてますね。
ついでに Google 日本語入力でも大丈夫でした。
うーん、ATOK2015 固有の問題なのでしょうか。それとも ATOK で何か設定があったりするのかも…。
窓の杜見て来ました
32bit版の2.5.6で安定利用していたもので
64bit版を本日知りました
ありがたく使わせていただいています
早速64bit版のMery-x64-2.6.7.zip解凍して
C:\Program Files\Meryに配置し立ち上げて
「ツール」「オプション」を開いたところ
「user32.dll」でのアドレス読み取りアクセス違反が連発しました
とはいえMery自体は落ちず違反ダイアログが連発後に
オプションは表示され設定変更も反映されるようです
OS:Windows 10 Pro x64 2018/03最新アップデート済み
AntiVirus:Windows Defender
x64Plugin:ClassView、Conversion、LiveStyle、WebPreviewを追加
1台目:Skylake 6300U Mem12GB スワップファイルなし、Exploit Protection定値より必須ASLRオンに変更
2台目:IvyBridge3770T Mem24GB スワップファイルあり、Exploit Protection全既定値(必須ASLR以外がオン)
上記2台とも64Bit版Meryではアクセス違反が連発します
他の方のコメントには同様の症状はなさそうですので
こちらの環境依存の可能性が高そうなのですが
解決の糸口を伺えますでしょうか
よろしくお願いいたします
>> x64版もあったとは!? さん
ご愛用ありがとうございます。
PC の環境は特に問題ないと思いますので、常駐アプリとの競合かもしれませんね。
2 台ともにインストールされていて常駐されているアプリがあれば、それを閉じて、現象が直るかご確認いただければと思います。
"user32.dll" がらみで問題が起きそうなのは、MacType ですが、使われていたりしないでしょうか。
あとは、Exploit Protection も怪しいかもしれませんね。
Kuroさん、早いご返信をありがとうございます。
ATOK体験版の最新版をインストールしても変換候補が出ないので、
「おや……?」と思いましたが、(今回も)自分の環境が問題でした。
追試したところ、原因は
「テキストサービスを使用しない」に設定していたこと、と判明。
「テキストサービスを使用する」に変更して再起動すると、
無事に変換候補が現れるようになりました。
古いゲームでは、フルスクリーンのゲーム画面にATOKパレットが
表示されたままになることがあったので、
「テキストサービスを使用しない」にするのが自分の中のデフォだったのですね。
プロパティ - 入力補助 - 特殊 - テキストサービスの設定
で変更できますので、同様の症状に悩まされている方は朗報です。
(そんな人はいないだろうなー)
今後もMなエディタに栄光あれ!
Kuro さん
ご回答ありがとうございます。
以前居た現場ではシンクライアントでフォントもインストールできない環境だったので、当時この機能が使えていたら、すごくエディ充 (テキストエディタで充実の意)でしたねw
では、今後もゆるーく頑張ってください!
更新おめでとうございます&ありがとうございます。もう10年ですか。
そういえば私のMeryのインストール先のフォルダ名は未だに \mEdiあれ?誰か来たようだ。
正式版のリリース、ありがとうございます。
検索ダイアログの[下を検索]と
メニューバーやツールバーの「次を検索」(F3キー)では
微妙に動作が異なるのですね。
「折り返さない」設定にしている場合の検索で、
表示されていない位置にある文字列が検索の対象になる場合、
[下を検索]では、検索された文字列が一部(4文字?まで)しか表示されませんが、
「次を検索」(F3キー)では、全て表示されるのですね。
安定板への更新をありがとうございます!
某真魚からの乗り換えで辿り着いて以来、どんどん使い勝手が良くなっていって、
今ではBrightテーマでルンルンしながら使わせていただいています。
こういう、機能だけじゃなくて気分まで嬉しくなれるソフトウェアはそうそうないと思います。
これからもkuroさんやmE(ryのご活躍を陰ながら応援させていただきます♪
>> エディタはSよりM さん
ご返信ありがとうございます。
なるほど、テキストサービスでしたか。
Windows Vista 以降でもテキストサービスを無効にできたのですね… ^^;
こちらの環境でも「テキストサービスを使用しない」にすると再現しました。
ちょっと難しい話になりますが、一応、Mery の内部ではテキストサービスを使用しない環境 (Vista 以前) でも動作するように処理を分けているのですが、現在の仕様では、OS のバージョンによって切り分けているんですよね。
(Vista 以降ならテキストサービスが使用されている前提、Vista より前ならテキストサービスは無効、って感じ)
プログラム側から「テキストサービスの有効・無効」をチェックする方法がない (あるのかもしれないですが情報がない) ので、現状では対応が厳しいところです。
秀〇さんとか MS Word とかだと正常に動作しているので何らかの方法があるのだと思いますが…。
最悪、隠しオプションを用意して「テキストサービスを使用しない設定にしてます」を選択してもらうような形であれば対応できるかとは思います。
(Windows 10 のストアアプリの動向などを見ていると時代の流れ的に、テキストサービスは必須になってきているようですが…)
プログラムから「テキストサービスが使われているかどうか」をチェックする方法をご存知の方がいらっしゃったら情報をいただけると嬉しいです。
>> yuko さん
ご返信ありがとうございます。
カスタムフォント機能は開発するのに非常に時間がかかった (特に DirectWrite の実装は鬼) のですが、あまり使われている感じもせず、ご要望をあげられていた方からも反応なくて寂しい感じですw
> では、今後もゆるーく頑張ってください!
ありがとうございます。
まったりしてますw
>> zash さん
コメントありがとうございます。
Mery 以前も含めると 10 年以上になりますねー。って、目を付けられるとまずいのでその話題は控えめでお願いいたします ^^;
>> ARC さん
コメントありがとうございます。
> メニューバーやツールバーの「次を検索」(F3キー)では微妙に動作が異なるのですね。
そうなんですよね。
具体的にはエディタ内にフォーカスがあるときとないときでスクロール位置が異なることがありますが、エディタエンジンの仕様です。
MeryWiki にて、ご要望でいただいている「長い行で検索したときに右端に余裕を持たせてスクロール」の案件が対応できれば改善されるはずですが、エディタエンジンの深い部分を修正する必要があり、影響範囲が大きいため現状では対応が厳しい状態です。
将来的には対応できるようがんばりたいと思います。
>> ユーケー さん
コメントありがとうございます。
Mery を開発できたのは某真魚さんのおかげです ^^
> 今ではBrightテーマでルンルンしながら使わせていただいています。
オー!テーマの記事がお役に立てたなら良かったです。
ダウンロードのカウンターとかも付けてないので、人気のテーマとかもさっぱりわからず、なかなかつまらない感じですw
> これからもkuroさんやmE(ryのご活躍を陰ながら応援させていただきます♪
ありがとうございますが、そのネーミングは消されるとまずいので勘弁してください ^^;
(Mery という名前ですら、目立ちすぎると消される恐れがありますね…)
こんばんわ^^
出ました! 入力補完がダブルクリックで使えるようになっている!!
すばらしいです! 一気に業務効率が上がりました!
ありがとうございました。^^ 正式版なのですね。ずっと不具合もなく、快適に使ってきましたが
更に安定とは!嬉しい限りです^^
今後ともよろしくお願いいたします。
>> vxn さん
こんばんは、さっそくお試しくださりありがとうございます。
お役に立てたようで良かったです!
> 更に安定とは!嬉しい限りです^^
正式版ですが、安定版とは言ってませんw
正式版とベータ版との違いは、使用許諾契約で「正式版以外のバージョンを配布することは認めません」により、再配布が可能になる点ぐらいですかね。プログラム的には正式版とベータ版を分けたりしていませんのでご安心?ください ^^;
今後とも応援よろしくお願いいたします。
正式版公開お疲れ様です!
あらためてv2.5.6以降に追加された機能をまとめて見てみると壮観ですね~。
こちらには入ってませんが検索・履歴ダイアログでのテンプレートも追加されたようで、
先読みや戻り読みだけでなく検索文字列の対象もあらかじめ決めておけるようになったのはとても良いです!
カーソル位置に合わせて文字列を自動で取得してくれるのはありがたいのですが、そうでないときもあったので^^;
ところで、以前書き込んだときにHTMLファイルでの強調文字列が<>で括らないと有効にならない件を報告したと思うのですが、
(URL:https://www.haijin-boys.com/software/mery/mery-2-6-5#comment-1349)
今バージョンでも直っていないようです。
縦書き有効時に文字間設定した件は大丈夫でした!
対応してくださってありがとうございます。
ご回答有り難うございます。
> Exploit Protection も怪しいかもしれませんね。
確認してみたところどうやらこれのようです。
例外アプリケーション追加で全項目のオン/オフを試したところ
「任意のコード ガード(ACG)」が引っかかっていたようです。
補足説明には
「イメージが保護されない実行可能コードを禁止し、コードページの更新を防止します。」
とあります。
MSの情報だとこのあたりでしょうか。
https://blogs.msdn.microsoft.com/msedgedev_japan/2017/03/01/mitigating-arbitrary-native-code-execution-in-microsoft-edge/
<quote>
ACG を有効にすると、Windows カーネルは、次のポリシーを適用することにより、コンテンツプロセスがメモリ内のコードページを作成および変更することを防ぎます :
コードページは不変です。既存のコード ページは、書き込み可能にすることはできません、したがって常に意図されたコンテンツがあります。これは、コードページが書き込み可能になったり、プロセス自体によって変更されないようにするために、メモリマネージャの追加のチェックで適用されます。たとえば、VirtualProtect を使用してイメージコードページを PAGE_EXECUTE_READWRITE にすることはできなくなりました。
新しい符号なしコード ページを作成できません。たとえば、VirtualAlloc を使用して新しい PAGE_EXECUTE_READWRITE コードページを作成することはできなくなりました。
</quote>
現状はExploit Protection の例外設定で対応できますので
お手すきの際に確認いただけたらと思います。
>> プリン さん
コメントありがとうございます!
他にも色々と機能追加・改善点はあるのですが、宣伝のため見た目のインパクトが大きいやつを取り上げてみました ^^
> 縦書き有効時に文字間設定した件は大丈夫でした!
ご確認ありがとうございます。
更新履歴だと「その他、細かい修正」に含まれてしまってたかもしれませんね ^^;
> HTMLファイルでの強調文字列が<>で括らないと有効にならない件
こちらは修正済みですが、仕様を簡単にご説明させていただきますね。
この設定で関係してくるのは [編集モードの設定] のプロパティにて [構文] タブの中の [特別な構文] です。
[特別な構文] が「HTML」または「HTML 埋め込み」の場合は [タグの内側のみ] の設定に関係なく <> で囲んだ部分のみが強調される仕様です。(HTML + JScript + VBScript + CSS の構文解析を同時に使用する特殊な設定ですので、<> で括るのが必須です)
ご報告いただいた際に不具合として確認したのは、[特別な構文] が [無し] に設定されている場合でも上記の動作になっていた点です。
本バージョンでは修正済みとなっていますので、[タグの内側のみ] を使用する場合は [特別な構文] で [無し] を選択してみてください。
>> x64版もあったとは!? さん
ご返信ありがとうございます。
私のほうでも Exploit Protection で各種項目のオン・オフを試してみましたが、いくつかの項目はオンにすると、そもそも Mery が起動しなくなったりしますね ^^;
特に「任意のコード ガード(ACG)」の項目は強力で、そもそも Mery が起動すらしませんでした。
検証のため Mery の開発環境 (Delphi) で何もしない空っぽのアプリケーションを作成して「任意のコード ガード(ACG)」をオンにしてみてもダメでした。
Delphi で開発されたアプリケーションは軒並みNGっぽいですね。(TeraPa〇 さんとか)
MS の情報、ありがとうございます。
「任意のコード ガード(ACG)」以外の項目でも、アプリケーションのコードサイニング(デジタル署名)が関係してそうな項目はダメかもしれません。
(Mery は野良アプリですので…)
そもそも開発環境が対応していないっぽいという点と、コードサイニングをつける予定がまだないという点から、現状では対応できそうにありません。
セキュリティにかかわる問題ですし、「セキュリティゆるめてね」とは言えませんから、回答としましては、ご心配であれば Exploit Protection に対応しているテキストエディタをお使い頂くしかないかと思います。
ACG オンで試してみましたところ、秀〇エディタ、サク〇エディタは起動しました。E〇Editorは起動時にエラーが出ましたが一応、起動はしました。TeraPa〇は起動しませんでした。
さすがに Delphi 製アプリが全滅となると被害も大きいと思いますので MS か Embarcadero (Delphi 作ってるとこ) で何らかの対策があると思いたいですが…。
丁寧なご回答有り難うございます
Delphi製全滅となるとたしかにきついですね
とはいえエディタですので
扱うのは「自分の書くもの」ですし
セキュリティ的には現状特に問題は無いかと思っています
強いて問題が出そうな使い方があるとすれば
WebPreviewプラグインを使って
他所さまのギミックを参考にしてみたり~
なんてときくらいでしょうか
それでもIEコンポーネント側で
Exploit Protectionが効きいて防げそうな気もしますし
それほど心配はないかもですね
当面はx86、x64を併用しながら使ってみますね
ありがとうございます
開発お疲れ様です。
meryのバージョン情報窓にもそろそろ
copyright (C) 20xx-2018
といった情報を書いた方が、歴史あるソフトとして見られるのでは
ないでしょうか。こっちのほうがカッコイイと思います。
(名称変更以前からの開発着手した時点からが良いと思う)
検索ダイアログでコンボボックスの補完が勝手に効いちゃう件、いい塩梅に仕上がってます。
これで検索が捗ります!!
>あ、それと、今週の土日に Mery に関する発表をこのブログで行う予定です。
エイプリルフールネタだってこと、気づいてましたよ^^;
ブログが崩れ落ちてから、もう5年も経つんですね。。
>> x64版もあったとは!? さん
ご返信ありがとうございます。
確かに…、Exploit Protection の影響で動作しなくなるブラウザが多いようですね。
IE コンポーネントも当然だめだと思います… ^^;
> 当面はx86、x64を併用しながら使ってみますね
私の環境 (Windows 10 Pro 1709 16299.334 + Mery 2.6.7) ですと、x86 だと起動時にランタイムエラーが表示されて終了、x64 だとウンともスンともいわずに起動しないですね。
せっかくダウンロードしてくださったのに動作不能という結果で、申し訳ございません。
>> tisi さん
コメントありがとうございます。
> meryのバージョン情報窓にもそろそろ
> copyright (C) 20xx-2018
私もそのほうが歴史があってかっこいいと思います。
でも、年が変わったときにコピーライトの修正だけのためにバージョンアップしなければならくなるので採用していません ^^;
>> Dainty さん
コメントありがとうございます。
> 検索ダイアログでコンボボックスの補完が勝手に効いちゃう件
オォッ!大丈夫でしたか!良かったです。あの現象にはほんとに苦労しまして、コレでダメならお手上げかなと思っておりました ^^;
> ブログが崩れ落ちてから、もう5年も経つんですね。。
そういえばブログが崩れ落ちるネタを仕込んでいたこともありましたねー。
ひつじアイコンの時だったかどうかは覚えていませんが、ひつじアイコンのときは Gigazine さんのエイプリルフールネタのリアルタイム更新に掲載されたので結構印象に残ってますw
返信ありがとうございます。
HTMLファイルの件、こちらの早合点によってお手数をおかけしたようで申し訳ありません!
返信頂いた通りにしてみたところ確かに上手くいきました。
前にもこんな現象に遭遇したようなという既視感に囚われて勘違いした挙句、色々ごちゃまぜにしていたようです。
ご丁寧に解説して頂けたおかげで、その部分含めて把握できました(そして穴があったら入りたくなりましたw)。
ひっかかっていた部分も無事に解消されたので、また楽しくて快適なMeryライフに戻ろうかと思います。
二度目になりますが、本当にお手数おかけしました。
>> プリン さん
コメントありがとうございます。
いえいえ、ちょっとややこしい部分ですので仕方ないと思います。説明書もありませんし ^^;
私も最初は、アレー、直したはずなのになぁ。ホンマや!直すの忘れてたか、しまったなぁ……と思いましたが、ふと、あー、そういえば!と思い出した感じですw
今後とも応援よろしくお願いいたします。
そうそう。Mery の最新版 (2.6.7) が Vector さん (ZIP 版) と窓の杜さん (インストーラ版) で公開されましたので、みなさん、ぜひダウンロードしてみてくださいね!(リリース日に配布したものと同じですがw)
>タスクトレイに旧バージョンが常駐してたりしませんか?
してました……ありがとうございますorz
正式版おめでとうございます!いつも便利に使わせて貰ってます!
もうMeryがないと仕事ができない身体になってしまった…。
コード書くのも読むのもMery、
日報書くのもMery(アウトラインプラグインで延々書き足していってます)
これからもよろしくね、Mery
>> 正方形 さん
あるあるですね ^^;
無事、アップデートできたようで一安心ですw
>> さばサンド さん
ご愛用ありがとうございます!
私もブログ記事を書いたり、軽くコード書いたり読んだりするときは Mery を使ってます ^^
正式版、ぜひぜひ、Vector さんか窓の杜さんからダウンロードしてみてくださいねーw
今後とも応援よろしくお願いします!
2.6.7のリリースありがとうございます。
2.6.5(x64)でも特に不具合は感じなくなっていましたが、せっかくの正式版ですから2.6.7をダウンロードさせていただきました。
ベータが外せた、ということでほっとされているのはないでしょうか。
おめでとうございます。
そして使いやすいソフトをご提供くださっていることに改めて感謝申し上げます。
>> ryo さん
ダウンロードありがとうございます。
> ベータが外せた、ということでほっとされているのはないでしょうか。
むしろ逆ですね。ベータ版だと、ベータだからねっ!で誤魔化せるから安心なのですが、正式版となると精神的なプレッシャーがすごいです… ^^;
今後とも応援よろしくお願いいたします。
正式版おめでとうございます。
そして、前ベータ版で行選択からのマーカー追加ご対応ありがとうございます。
TRPGというゲームのシナリオ管理で目印として使っておりまして、
アウトラインバーのメニューを矢印キーで動かせるのも重宝してます。
あと遅ればせながらエイプリルフール記事も読ませて頂きました。
エイプリルフールで良かったーと思いつつ8bit版も使ってみたかったかも…?
これからも愛用させて頂きます!
>> さー さん
コメントありがとうございます。
行選択からのマーカー追加、便利ですね。素敵なアイデアありがとうございました。
> エイプリルフールで良かったーと思いつつ8bit版も使ってみたかったかも…?
読んでくださってありがとうございます。
8 ビット版のネタがわかってもらえるのはうれしいですねw
TRPG といえば、かなり歴史のあるジャンルですよね。ドラクエとかの RPG のもっともっと昔の…。伝説では聞いたことがありますが、今でも熱いジャンルなのですね、面白そうです!
今後ともよろしくお願いいたします!
いつも便利に利用させてもらています。
MeryでEUC-JPを表示させると、標準のEUC-JPよりも多くの漢字が表示されるのですが、
MeryはどのEUC-JP(亜種)を表示できるのでしょうか?
こんにちは。愛用のMeryをこの間最新版にVerUpさせてもらいました。
使っていて不具合というほどではないんですが、気になったので…
「表示(V)メニュー」 → 「編集モード(M)」 を開こうとして、「Alt+V」「M」 と押すと、「編集モード(M)」じゃなくて下側にある「マーカー(M)」(同じニーモニック)の方が反応してしまいます。
マーカーは新Verの目玉機能のひとつなのでアピールさせたのかな?とも思いましたが、同じニーモニックのときは「上から順に数える」と思い込んでキー操作するとちょっとビックリしますね
>> rosolino さん
ご愛用ありがとうございます。
EUC 変換の仕様につきましては複雑なのでこの場ではご説明できそうにありませんが、Mery で使用させていただいているエディタエンジン TNotePad (真魚エディタ) のソースコードの中に詳細な解説が記載されています。
真魚 (http://mana.ikuto.com/)
2014 年版のソースコード内の Mana2_2014\TNotePad\codeconv.pas をテキストエディタなどで開いていただければ、EUC 変換の仕様が記載されています。参考文献など、一部リンクが切れている部分もありますが Internet Archive で探せば一応見つかりますので… ^^;
>> siguma さん
こんにちは、ご愛用ありがとうございます。
> マーカーは新Verの目玉機能のひとつなのでアピールさせたのかな?
アクセラレーターキーが重複していたのに気づいていなかっただけです… ^^;
ご報告ありがとうございました。次のバージョンでは修正しておきますね。
使わせてもらっていますが、疑問点を聞かせてください
行間の設定を0にしてもかなり空間がある気がするのですが、これはどうしてでしょうか?
フォントを変更すると若干変わるようですが
また、インデントを着色したいのですが、強調文字にすることは可能でしょうか?
インデントを表す正規表現などはなかったと思いますが
お願いします
度々失礼します
インデントを置き換える事はできますか?
上の質問と関連してしまい、すみません。
>> bgeg さん
Mery をお試しくださりありがとうございます。
行間はフォントに含まれている行間情報の数値を使用していますので、フォントによって行間が変わることはあります。行間を 0 にした場合はそのフォントが推奨する理想的な行間、ということになります。
さらに行間をつめたいというご要望もあるかもしれませんが、フォント情報に含まれる行間を無視してさらに縮めた場合、文字が途中で切れたりすることもあり推奨されませんので Mery では実装していません。
尚、フォントによっては DirectWrite における行間情報に異常な数値が設定されているものもあった気がしますので、そういう場合は DirectWrite をオフにしてみると改善されるケースもございます。(逆に DirectWrite オンのほうが行間が美しい場合もあります)
> また、インデントを着色したいのですが、強調文字にすることは可能でしょうか?
タブによるインデントの場合、正規表現ですと行頭 (^) から連続するタブ (\t) を指定してやるというのはどうでしょうか?
^\t*
↑ こんな感じです。半角スペースによるインデントで、正確にスペース数をカウントする正規表現となるとすぐには思いつきませんが…。
追伸:
> インデントを置き換える事はできますか?
タブによるインデントを空白インデントに置き換え、またはその逆、ということであれば置換したい範囲を選択した状態で [編集] メニューの [選択範囲の変換] から [タブを空白に変換] または [空白をタブに変換] で置き換えることができます。
kuro様、ありがとうございます
インデントの着色ができました
サクラエディタから乗り換えてきたのですが、目があまりよくないもので、とても文字が見やすく助かっています
度々失礼します
ツール>オプション>表示から、文字を強調する設定が出来ますが、文字の大きさやパディング(またはマージン)を変更することは出来ないのでしょうか。
この辺は詳しくないのですが、リッチテキストでなければこういった操作は出来ないのでしょうか。
見出の部分を強調したいと思っています。
>> bgeg さん
はい、Mery はテキストエディタなので、扱うことができるのは純粋なテキストファイルのみです。
テキストファイルには文字の装飾情報を持たせることはできません。
文字の装飾などを行いたい場合はテキストエディタではなく、ワープロソフトというジャンルのアプリケーション (Word や一太郎など) になりますね。
Mery のマーカー機能を使えば簡単な強調は可能ですが、文字の大きさやパディングなどの装飾はできません。
↓ ご参考までにマーカー機能の使い方です。
https://www.haijin-boys.com/software/mery/mery-tips#9
ありがとうございました。マーカーという機能があるのは知りませんでした。
ベタ塗りとマーカーを組み合わせると、リッチテキストを使わないでも見やすい見出しを作れそうです。
正式版公開おめでとうございます。
そして開発お疲れ様です&ありがとうございます。
まさか初版から10年も経過していたとは…。
長い間開発を続けてくださったKuroさんに感謝してもしきれません。
新しいMeryはまだ使ってないのですが、これから使うのがとても楽しみです。
こんにちは。やっとWindows10 1803がリリースされましたね。
早速クリーンインストールして(64bit)Mery2.6.7をインストーラで入れてみたのですが、
「ファイルごとに基底のアプリを選ぶ」の「.txt」のところにMeryが候補に挙がりません。
今はコンテキストメニューから開いていますが、関連付けするにはどうしたものでしょうか。
>> ゆりいか さん
コメントありがとうございます。
10 年…。冷静に考えると、ショックが大きすぎますねー ^^;
> 新しいMeryはまだ使ってないのですが、これから使うのがとても楽しみです。
前のバージョンより便利で、安定していますのでぜひどうぞ!
>> しのちゃん さん
こんにちは、Windows 10 1803 来ちゃいましたね。ようやく Fall Creators Update が安定してきた頃なのに…。私のほうでも 1803 を適用してみました。
> 「ファイルごとに基底のアプリを選ぶ」の「.txt」のところにMeryが候補に挙がりません。
そのようですね。最近はセキュリティも厳しくなってきているので、Mery のような野良アプリは表示されないのかもしれませんね ^^;
Mery のインストール時に「[プログラムから開く] にショートカットを追加」にチェックを入れておけば、プログラムの一覧には追加されますので、txt ファイルを右クリックして [プログラムから開く] で [別のプログラムを選択] から [その他のアプリ] をクリックすれば Mery を関連付けできるのではないでしょうか。
ご返信ありがとうございます。おっしゃる通りの方法で、うまく行きました。テキストファイルのアイコンも、Meryのものになっていました。ありがとうございました。
余談として。
1.x時代のテキストエディタ以前発掘してましたが、その起動テストやってみました。
ttps://yamiyonoburogu.hatenablog.jp/entry/20180403/1522708309
結果がこちらの記事となります。
こうやって古いのを開くと動くんだと謎の感動すら覚えましたねw
本題。
他のエディタよりもこのエディタが便利すぎてノベルとか書く時に使っています。
広まらないかなーと思いつつ頑張ってくださいとエールは送っておきますね。
>> 荒野炎神 さん
コメントありがとうございます。
> 1.x時代のテキストエディタ以前発掘
Mery の記事、ありがとうございます。面白いブログですね!
当時の開発環境は Windows XP でしたが、最近の Windows でも動くのはすごいですね ^^; ちなみに、逆もしかりで、最新版の Mery は Windows XP でも、Windows 2000 (たぶん) でも動きます。
> 他のエディタよりもこのエディタが便利すぎてノベルとか書く時に使っています。
ありがとうございます。
ノベルや WEB 小説、ノベルゲームなんかを書くときに使っていただけると嬉しいですねー。作品が完成したらぜひ教えていただきたいものです ^^
応援ありがとうございます、今後ともよろしくお願いします!
いつもこっそりと使わせていただいています。 サク○は数名で開発されているようですが
Meryは一人でということでスゲーなぁと思っています。
Ver2.6.7から正式版ということでおめでとうございます。
しかしながら、Ver2.6.5まであった機能がなくなってしまったので
復活していただけないかなぁというお願いです。
印刷からプリンタボタンをクリックして印刷の向き◎横を選択すると
Ver2.6.5まではMeryを閉じない限り印刷横が保持されていました。Ver2.6.6から
縦書き機能の影響からかこれが保持されなくなってしまいました。
ついでにできたらいいなと思っているものがあります。
・Ctrl+z で変更前まで戻っても変更フラグ消えません。新規作成の場合は消えます。
・カーソルを左端に持って行って Shift+↓ したら1行選択ですよね。
xx文字(2行)選択と表示されます。
・矩形選択のマウスドラッグ
・検索ダイアログの[□終了したら閉じる]は検索と置換で分けてほしい。
・タイトルバーのアクティブ時と非アクティブ時の設定が解放されていない。
以上です。よろしくお願いいたします。
>> あらかんプログラマ さん
ご愛用ありがとうございます。
サク〇エディタさんは国産エディタでは最強ですね!あのような多機能エディタを無料で公開されているのはスゴイです ^^
> Ver2.6.5まではMeryを閉じない限り印刷横が保持されていました。
確かに、縦書き機能の影響っぽいですね。
何らかの対策を練ってみたいと思います。
> Ctrl+z で変更前まで戻っても変更フラグ消えません。新規作成の場合は消えます。
これは私の個人的な好みです。仕事上、ファイルのタイムスタンプだけを更新したいケースがあるので、適当に「a」とかを入力して CTRL + Z で戻して上書き保存っていうのができるエディタが必要だったので Mery を開発しました ^^; ご愛敬ってことで勘弁してください。
> カーソルを左端に持って行って Shift+↓ したら1行選択ですよね。
SHIFT + ↓の場合は改行コードも含めての選択となりますので 2 行になります。
> 矩形選択のマウスドラッグ
エディタエンジンの仕様上、現在のところ対応しておりません。今後の開発の参考にさせていただきたいと思います。
> 検索ダイアログの[□終了したら閉じる]は検索と置換で分けてほしい。
今後の開発の参考にさせていただきたいと思います。
> タイトルバーのアクティブ時と非アクティブ時の設定が解放されていない。
お使いの環境に依存しているのかもしれません。
クリーンな状態の Windows 10 1803 (64 ビット版) + Mery 2.6.7 (64 ビット版) では特に問題ないようです。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
まさかの即レスありがとうございます。
タイトルバーのアクティブ時と非アクティブ時の設定の件は
Mery が最前面のときはタイトルバーに「フルパスファイル名 - Mery」と
表示されますが、他のアプリにフォーカスが移ると「ファイル名 - Mery」
となります。どちらも「フルパスファイル名 - Mery」としたかったので
その設定があるかと探してみたのですが見つかりませんでした。
でも、いくつか賛同していただけたものもあったようなので次のバージョンが
楽しみです。
以上、よろしくお願いいたします。
>> あらかんプログラマ さん
ご返信ありがとうございます。
> タイトルバーのアクティブ時と非アクティブ時の設定の件
なるほど、把握しました。
タイトルバーの表示形式は固定で、変更する機能はありません。
今後の開発の参考にさせていただきたいと思います。
シンプルがウリのテキストエディタなので細かい設定などは (オプション画面もすでにいっぱいです ^^;)、ご要望にお応えできない点は多々あると思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。
いつも便利に利用させていただいています。
さて、OSをWindows10 Spring Update 64bitにしましたので、Merry最新版
をインストーラーでインストールしようとしました。
なぜかデフォルトのインストール先が%APPDATA%/Roamingになっていたので、
C:\Program files\Mery に変更し、インストールを実施しようとしましたら、
「アクセスが拒否されました」とでて、インストールできませんでした。
他のアプリは特にC:\Program files以下にインストールできました。
>> rosolino さん
ご愛用ありがとうございます。
Windows 10 以降ですと、 C:\Program Files\ 配下へのアクセスはセキュリティが厳しくなっており、管理者権限が必要になっています。
Mery はバージョン 2.6 以降、Windows 10 対応により、%APPDATA%/Roaming のインストールが標準となっております。Mery 以外でも多くのアプリケーションはそういう仕組みに移行しております。
どうしても Program Files 配下にインストールが必要な場合は、インストーラの exe ファイルを右クリックして「管理者として実行」を選択していただくと、従来通り Program Files 配下へのインストールになります。
>>Kuroさま
ありがとうございます。
そのような仕様に代わっていたのですね。
勉強になりました。
Kuro様、Mery、いつも便利に利用させていただいています。
さっそく縦書きで長文を書いてみたのですが、不便な点として、Meryに半ページ送りがないせいか、ずっと左側の画面を見続けないと文章を打てないことになります。(横書きなら、ずっと下の方を見て打ち続けることになります)
これが改良されると、縦書き+DirectWriteで、物書きや同人作家にとって、最良のテキストエディタではないかと思います。正直、Mery抱いて死ねます。秀丸アンインストール出来る。
追伸:Amazonで物を買うときは、ここのリンクを辿って買うことにしました。
はじめまして。SE友人からのオススメでMeryを使い始めました。
小説執筆にあたり、縦書き入力、とても快適です。軽いので処理落ちしないことも重宝しております。ありがとうございます。
さて、6月1日付のwindows updateをいたしましたら、「ダーシ及び三点リーダが横のままになる」バグ(?)が発生しましたので、こちらにてお知らせいたします。
仕様機器はhp社製ProBook4530s、OSはWin10(64bit)です。
複数回再起動を試みましたが、変化はございませんでした。
お忙しい中とは存じますが、パッチがあたりますととても喜びます。よろしくお願いいたします。
>>ここあさん
以下のフォーラムが参考になるのではないでしょうか?
https://www.haijin-boys.com/discussions/3578
フォント描画も綺麗になって一石二鳥ですよ。
>>迷さん
ご丁寧にありがとうございます。迅速なご対応、とても助かりました。
>> 斉藤優三 さん
ご愛用ありがとうございます。
半ページ送りは標準機能では搭載されていませんが、マクロを使用すれば可能です。
↓ フォーラムで同様の内容があります
https://www.haijin-boys.com/discussions/3559
また、左側の画面を見続けないといけないということでしたら以下の 2 通りの方法がございます。
(1) スクロールマージンを調整する
スクロールマージンというのは縦書きの場合ですと、常に見えている左右の行数 (デフォルトでは 3 行) ですが、これをもう少し多く表示するようにすれば、視線は画面の左端を見なくて済みます。
(2) キャレット位置の行を画面の中央にするマクロを使う
ボタン一発でキャレット位置の行が画面の中央にスクロールするマクロを使えば、半ページ送りやスクロールマージンより便利かもしれません。
上記の 2 つの方法は、以下のフォーラムで具体的な方法を記載していますのでお試しくださいませ。
https://www.haijin-boys.com/discussions/3295#discussion-3300
Amazon でのご協力ありがとうございます。開発費として大切に使わせていただきます ^^
>> ここあ さん
はじめまして、Mery をお試しくださりありがとうございます。
迷 さんがご案内くださったフォーラムにほぼ記載されていますが、縦書きで三点リーダーが横を向いてしまう問題は Mery 固有の問題ではなく Windows 10 April 2018 Update の不具合です。
マイクロソフトでも認識されているようで、現在修正に向けて対応中とのことですが、修正完了時期は未定だそうで… ^^;
↓マイクロソフトの情報です
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-ime/windows-10-april-2018/2c82da6b-ddec-4a9f-8f48-c1c4255242ea
>> 迷 さん
ご対応ありがとうございました。
この問題は結構問い合わせが多そうなのでブログ記事のほうで記載しておこうと思います。
Kuro様 丁寧な対応ありがとうございます!
初めまして。
やっと思い通りのソフトに巡り会えました。
現在ブラジル在住のため、日本語とポルトガル語を混在して使っているのですが、
デフォルトの保存形式をUTF-8にするのが難しかったり、欧文文字がちゃんと出
なかったり、ちょっとのことですがストレスになっていました。
第一印象はばっちりです。しばらく使ってみます。長いおつきあいになるといいなぁ。
>> Terry さん
コメントありがとうございます。
初めまして、テキストエディタ「Mery」を開発している者です。
> やっと思い通りのソフトに巡り会えました。
嬉しいお言葉、ありがとうございます!
Mery はなるべくユニコードに対応していこうとがんばってる感じのテキストエディタですが、外国言対応はまだまだです ^^;
ポルトガル語は全然わからないのですが、Google 翻訳で文章をポルトガル語に翻訳してみたところ、ほぼ英文のアルファベットで表示できる文字のようですから (ときどきãとかçとかありますが)、Mery でも大丈夫なようですね。
もし、ポルトガル語で表示できない文字などがありましたら教えていただけますと、開発の参考になりますので、ご協力よろしくお願いいたします。
Windows Defender の、誤検出なのでしょうが・・
窓の杜から、32bit版と64bit版を D/L した処、64bit版は不都合なく D/L できたのですが、
32bit版の方は、Windows Defender (2018.10.08 15:16) が、「ウィルスが含まれていたため・・・」と
削除してしまいました。
>> 毛が3本 さん
コメントありがとうございます。
Mery はデジタル署名なしのフリーソフト、いわゆる野良アプリなので、ウイルスチェックソフトなどで誤検出されやすいです。とくに、最近では署名なしのフリーソフトへの風当たりは冷たく、署名がないというだけで速攻で削除されてしまうようになりました。
これを回避するためにはデジタル署名の取得が必要なのですが、これには年間数万円という費用がかかりますので、個人開発のフリーソフトでは現状、対応できない状態です。
もちろんウイルスを配布しているわけではありませんので、窓の杜さんや Vector さんからダウンロードされたファイルは安全なのですが、セキュリティ的な問題も絡んできますので、ご自身でウイルスチェックをしていただき、ご心配な場合は Mery の使用を中止していただくしかないというご案内になってしまいますことをお詫び申し上げます。
いつも重宝に使わせて頂いております。
この度、PCを新調しました。
Mery(x64)をインストールしたはずですが、拡張子[.txt]でMery(x64)で開く様に設定したいのですが
Windowsの[メモ帳]に固定されていて、設定変更が反映されません。
[設定]-[ファイルの種類ごとに規定のアプリを選ぶ]で
拡張子【.txt】で、規定を選ぼうとして、ポップアップするリストの中に,Mery(x64)は、
存在しているので、これを選択するのですが・・・[メモ帳]のままです。
エクスプローラーで観ると。
[Prpgram Files]フォルダが二個あり、C:\Program Files (x86)の方にインストールされて
居る訳でも無いようです。
これは、Windows10 Home Ver.1803 のバグでしょうか?
>> ロースカツ さん
ご愛用いただきありがとうございます。
関連付けにつきましては Mery 側では何もしてなくて、Windows の機能にまかせていますから、問題があるとすれば Windows 10 側だと思います。
txt ファイルへの関連付けでしたら、別の方法として、txt ファイルを右クリックして [プログラムから開く] を選択し、[別のプログラムを選択] をクリックします。
そして、Mery を選択して [常にこのアプリを使って .txt を開く] にチェックを入れて [OK] をクリックします。
プログラムの一覧に Mery が表示されない場合は、Mery のインストール時に「[プログラムから開く] にショートカットを追加」にチェックを入れてインストールしてみてください。
この方法でダメなら Windows の関連付けの設定がおかしくなっている可能性が高いですね。Mery のようなデジタル署名なしの野良アプリだと、関連付けさせてくれない、みたいなことになっているのでしょうかね…。
最近の Windows 10 のアップデートで関連付けに関するバグがあるという情報もございましたので、もしかするとそれが関係しているのかもしれません。
以下のフォーラムでその内容について触れていますので、ご参考になるかもしれません。
https://www.haijin-boys.com/discussions/3885
む~、どうなってるんでしょうか?
私は、メモ帳クラスのテキストファイル(.txt)は、もうMeryさんじゃないとダメなんです。
今は、ファイル個別一個一個でいちいち設定すれば、次からは、Meryで開いてくれるんですが・・・
どうも、今までの32ビット版OSのPCでは、この現象はなく、全く快調に利用させて戴いておりました。
新調した、WindiwsOSの64ビット版で、こうなっています。
OSの64ビット版では、「関連付けが、機能していないようですね」。
64ビット版PCは、使うのは今回初めてですので、ハッキリ原因は分からないのですが。
この64ビット版PCでは、[Prpgram Files]と[Prpgram Files](x86)フォルダが二個あるのに、ビックリしました。
と言う事は32ビット版のMeryをインストールしても、問題ないのかも知れませんね。
時間のあるときに、やって見ます。(WindiwsOSの64ビット版には、64ビット版のMeryさんかと
思いましたので、64ビット版をインストールした、次第です。)
ありがとう、ございます
報告致します
Mery(X86) Ver.2.6.12をインストールして観ました
( Mery(x64)Ver.2.6.7は、一旦削除しています
Mery二つが同居しないように)
Window10 Home Ver.1803において
Windows10の
[設定]-[アプリ]-[既定のアプリ]-[ファイルの種類ごとに既定にアプリを選ぶ]にて
拡張子(.txt)の項目にポップアップする [アプリを選ぶ]に、Meryが出なくなりました。
MeryVer.2.6.7(64ビット版)は、ここに見えていました。
ですので、ここからの関連付けの設定は
出来ない事になりますね。
◎OneNoteでフォントの設定が、おかしい事もあり
WindowsOSは「文化」を持たない、OSに成り果てた様です。
エクスプローラーで、
開きたいファイルのアイコンを普通に、開けば
[メモ帳]が開きます。
ここで
ファイルアイコン右クリック[プログラムから開く]-[別のプログラム選択]に、このリストに始めは、Meryはありませんが、リンクを入って一度選択して措くと、次回以降はリストには出て来ます。
そして更に、
[常にこのアプリを使って.txtを開く]オプションを選択して[OK]しても
次回ファイルを開いたときは、この設定は無視され
OS初期値の[メモ帳]に戻っています。
これは、Meryを使う為には、ファイル1個1個を
開く度に、いちいちしなくてはならない手順です。
WindowsOS32ビット版では、何他、問題はなかったのに
困った事です。
今回PCを新調する際に、Mac も考えたのですが
長年のよしみで、Windows を選んだのですが・・・
Windows10で、このOSは OSとしてはかなり劣化した様です。
ありがとうございます。
度々で、恐縮です
デスクトップのMery(x64)のアイコンから、Meryを開いて
行けば、勿論、Meryで開けるので、
今後は、この方向でファイルを開きたいと思います。
(Mery(x64)に戻しました。)
Meryの「直近の履歴」からも開けるので、これで行きます。
Windowsのエクスプローラーから開こうとすれば、上記のストレスフルな
事になります((^_^))
どうも、お騒がせさまでした。
ありがとうございます。
>> ロースカツ さん
だいぶ苦戦されているようですね… ^^;
> 拡張子(.txt)の項目にポップアップする [アプリを選ぶ]に、Meryが出なくなりました。MeryVer.2.6.7(64ビット版)は、ここに見えていました。
Mery をインストールするときに、[同意する] → [次へ] をクリックして、次の画面で [プログラムから開くにショートカットを追加] という項目にチェックを入れていただくと、既定のプログラムの一覧に表示されるようになると思うのですが、それでも表示されない、ということでしょうか?
> [常にこのアプリを使って.txtを開く]オプションを選択して[OK]しても
> 次回ファイルを開いたときは、この設定は無視され
> OS初期値の[メモ帳]に戻っています。
なるほど、これは困りましたね…。
Mery をインストールするときに [コンテキストメニューにショートカットを追加] にチェックを入れておけば、エクスプローラーからファイルを右クリックしたメニューに [Mery で開く] が追加されますので、これを利用すればちょっとはマシかもしれないですよ ^^
> Windows10で、このOSは OSとしてはかなり劣化した様です。
同感です。XP と 7 は良かったですねー。8 ぐらいから劣化と迷走が始まって、10 は未完成でバグが多いですしね。この 10 月の大型アップデートではユーザのファイルが消失する問題が発生してニュースにもなってましたから。
10 は色々使いづらい点も多いと思いますが、新しい PC、大事にしてあげてくださいね ^^
>Mery をインストールするときに [コンテキストメニューにショートカットを追加] にチェックを入れ>ておけば、エクスプローラーからファイルを右クリックしたメニューに [Mery で開く] が追加されま>すので、これを利用すればちょっとはマシかもしれないですよ ^^
おお!! これは便利ですね。
これも使いましょう。
インストール時、オプションはすべて、チェックマークを入れました。
ですので、これ使えましたね!
うっかり、コンテキメニューの中をよくみませんでした。
ごめんなさい!((^_^))
なぜ、[メモ帳]になるんだよ! って、ヨッピリ【イラ・モード】でしたので・・・
何事も、やはり、囚われては、行けませんね。
色不異空 空不異色
>Mery をインストールするときに、[同意する] → [次へ] をクリックして、次の画面で [プログラム>から開くにショートカットを追加] という項目にチェックを入れていただくと、既定のプログラム>の一覧に表示されるようになると思うのですが、それでも表示されない、ということでしょうか?
Mery32bit 版は、Window10 Home 64bit Ver.1803において
はい、たしか、記憶では、だめでした。
今は、Mery(x64)をインストールし直したので、
確実な事は、いえませんが..
新調のPCは、HPのがキャンペーンで安かったので
C:256 SSD D;2T_HDD CPU i7 メモリ16G と 張り込んだのですが
64bitOSに期待が高まっていたところ・・・
やや、がっかりな、Windows10です。
今後の、アップデートに期待します。
ただ、このSSD(東芝製)ですが温度が50台と高温で
心配です・(CrystalDiskInfo)でモニターすると。
他のPCのSSDはこんなに高温になりませんが・・・
ありがとうございます。
>> ロースカツ さん
> おお!! これは便利ですね。
> これも使いましょう。
良かったです!根本的な解決にはなりませんが、右クリックメニューからですと .txt ファイルに限らず、関連付けされていないファイルも開けますから結構便利ですよー。
> なぜ、[メモ帳]になるんだよ! って、ヨッピリ【イラ・モード】でしたので・・・
分かります ^^; パソコンの設定とかって無駄に時間がかかりますし、以前は普通にできていたものができなくなると、余計にダメージが大きいですね…。
「メモ帳」を完全に封じてもよろしければ、近日中にリリース予定の Mery の新しいバージョンで「メモ帳と置き換えられる機能」を搭載する予定なので、それが使えるかもしれません。
> 今は、Mery(x64)をインストールし直したので、
> 確実な事は、いえませんが..
そうですか。私の環境も Windows 10 (64 ビット) 1803 と Mery (x64) ですが、既定のプログラムに問題なく表示されていますね。
> C:256 SSD D;2T_HDD CPU i7 メモリ16G と 張り込んだのですが
すごいハイスペックですね。私の PC の数十倍の性能です ^^;
> ただ、このSSD(東芝製)ですが温度が50台
ノート PC だと熱がこもりやすいので、そんなものなのかもしれません。でも、この季節に 50 度だと夏場はちょっと心配ですね。
ちなみに、私の PC はデスクトップですが、SSD (Transcend 製) の温度は CrystalDiskInfo で 30 度でした。夏場は 40 度ぐらいになってたと思います。
こちらこそ、ご返信ありがとうございました。
いつも、記事作成に「Mery」を使わせていただいております。
テキストエディタは、たくさんありますが、今まで使った中でもMeryがダントツで使いやすいです。
テキストエディタとワープロソフトの双方の良いところがミックスされていて、まさに痒い所に手が届きます。
動作も軽いので、ストレスなく使えています。
それから、ポータブル版のプロ生ちゃん仕様の方も、デスクトップ上に出てくるキャラクターが可愛くて気に入っています。
これからも、使い続けます!
>> 安田コウ さん
Mery をご愛用いただきありがとうございます。
趣味で開発しているテキストエディタですが、そう言っていただけると大変光栄に思います。
もともとワープロソフト的な側面はそれほどなかったのですが、最近は小説投稿サイトや WordPress などの影響も受けて、執筆向けの機能もちょっとづつ増えてます。
プロ生ちゃんエディション、お試しいただきありがとうございます。評判が良ければ開発を継続しようと思っていますが、残念ながらデスクトップのキャラの絵師さんがもう活動されていないようなので、新たなモーションとかは無理っぽいです…。
kuroさん
返信ありがとうございます。
プロ生ちゃんの方は、絵師さんが活動されてないのですね。
それは、残念ではありますね。
それでも、今ある機能だけでも気に入っていますので問題ありません。
煮詰まってモニターにかじりついてる時などに時間をおしえてくれて、ほっこりしますしクールダウンもできます。
これからも、開発がんばってください、応援しています!
>> 安田コウ さん
応援ありがとうございます!
そういっていただけるとプロ生ちゃんエディションに費やした半年が報われます ^^
そのうち新しいバージョンの Mery とともにプロ生ちゃんエディションも更新するときが来ると思いますので、そのときはよろしくお願いいたします。