ご利用前に必ずお読みください
> ご愛用ありがとうございます。 > > ファイルを開くダイアログのファイル種類 (拡張子) ですが、これは Delphi の仕様ではなく、Mery の仕様ですね。 > > 「前回決定されたものが保持され次回のデフォルトとされる」というのは、半分正解です。 > > 仕様としましては、前回決定された "拡張子 (編集モード)" が保持されるわけではなく、"状態" が保持されます。 > > 選択した項目に応じて、以下の 3 つの状態のどれかになります。 > > -------------------------------- > ①「Bat (*.bat) ~ XML (*.xml) + 独自追加も含む」を選択した > →【編集モードから自動選択】モード > > ②「カスタム (*.txt; *.xxx)」を選択した > →【カスタム】モード > > ③「すべてのファイル (*.*)」を選択した > →【すべてのファイル】モード > -------------------------------- > > ① の場合、次回のデフォルトは、現在使用中の編集モードから自動的に選択されます。[編集モード] を HTML にしていたら HTML が選択されますし、独自追加の編集モードを使用中であればその編集モードに応じた拡張子が選択されます。 > > ②と③の場合は現在使用中の編集モードに関係なく、②だと「カスタム」、③だと「すべてのファイル」が選択されます。 > > > 先日までは開くダイアログのファイル種類は初期値でこの拡張子になっていたのですが > > 突然txtになってしまった理由がわかりません。 > > Mery の初期値は「すべてのファイル (*.*)」つまり【すべてのファイル】モードですが、「.txtとしてファイルを別名保存する」という操作で「Text (*.txt)」を選択した場合は【編集モードから自動選択】モードに切り替わります。 > > 通常、新規作成時は [Text] モードですから、開くダイアログを表示すると .txt が選択されていたのはそのためです。試しに [表示] → [編集モード] を別のもの (独自追加のものでも) に変更してから、開くダイアログを表示してみると自動で変わっていると思います。 > > 開くダイアログの拡張子を現在使用中の編集モードにかかわらず固定する場合は「カスタム」を使用していただく必要があります。 > > または、【編集モードから自動選択】モードを使いたい場合は、Mery の起動時引数 (/m "ModeName") で新規作成時の編集モードを指定してやることも可能です。
マークダウンを有効にする
テキストエディター「Mery」ベータ版 Ver 3.7.17 を公開
テキストエディター「Mery」ベータ版 Ver 3.7.13 を公開
知っておくと便利なテキストエディター「Mery」の 10 個の小技
テキストエディター「Mery」の配色テーマ集
テキストエディター「Mery」ベータ版 Ver 2.6.9 を公開、自動保存機能、バックアップ機能を搭載
たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch
ニンテンドープリペイド番号 9000円|オンラインコード版
スーパー マリオパーティ ジャンボリー - Switch
【任天堂純正品】Nintendo Switch Proコントローラー
ドラゴンクエストI&II - Switch
薬屋のひとりごと 16 (ヒーロー文庫)
続・魔法科高校の劣等生 メイジアン・カンパニー(10) (電撃文庫)
オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き…
本好きの下剋上 ハンネローレの貴族院五年生2
負けヒロインが多すぎる! 8 (ガガガ文庫)