オプションを表示するとマイカ設定が無効になります
-
お世話になります。
テーマを「マイカ」にしていますが、オプションを表示されると、メニューやツールバーエリアの配色が無効化(入力エリア)と同色になります。
試験的な段階とのことですがご報告まで。
既知でしたら申し訳ありません。Mery: 3.7.1 (x64, Portable)
Onigmo: 6.2.0
Tidy: 5.8.0
Hunspell: 1.7.1
アウトライン: 3.2.1 (Outline.dll)
OS: Windows 11 (Version 23H2, OS Build 22631.3527, 64-bit Edition)| 神経痛 | 返信 -
Mery をご愛用いただき、ありがとうございます。
> テーマを「マイカ」にしていますが、オプションを表示されると、メニューやツールバーエリアの配色が無効化(入力エリア)と同色になります。
これは不具合ではなく、Windows 11 のマイカの機能のひとつです。
ブログ記事でも紹介していますが、マイカ効果はウィンドウに色を付けるだけでなく、アクティブなウィンドウにだけ色がつき、フォーカスのあるウィンドウを目立たせる特徴があります。
【参考】テキストエディター「Mery」ベータ版 Ver 3.7.1 を公開
https://www.haijin-boys.com/software/mery/mery-3-7-0#13一方、ウィンドウが非アクティブになると、マイカの機能によりグレーっぽい色になり、現在のアクティブなウィンドウを視覚的に区別しやすくなります。
オプション画面を表示すると、メイン ウィンドウは非アクティブな状態になるため、色付けが解除され、グレーっぽい色になります。
なお、マイカ効果はメイン ウィンドウにのみ適用され、オプション ダイアログや検索ダイアログなどの他のウィンドウには適用されません。
| Kuro | 返信 -
Kuro さま
リンク先の説明とあわせて、仕様とのこと承知しました。
このたびはお手数をおかけしました。| 神経痛 | 返信