検索時の表示について

  1. お世話になっております。
    1件要望なのですが、検索時にフォーカスが当たった行について、検索対象キーワードに色が付き、F3キーなどで行移動、キーワード先頭へカーソルが移動しますが、フォーカスが当たった行の書式が反映されていない様に思います。
    ・カーソルのある行
    ・水平罫線
    などが表示されていません。
    カーソルキーなどで上下左右に動かすと表示されるようになるのですが、検索時にフォーカスが当たっている行が見つけにくいため、検索でのジャンプ直後に表示されるようにできませんでしょうか?
    ご検討いただけますよう、お願いいたします。

     |  GH  |  返信
  2. ご愛用いただき、ありがとうございます。

    [カーソルのある行] と [水平罫線] についてですが、選択範囲とこれらの強調表示が重なると視認性が低下してしまうため、選択状態ではこれらを非表示にするようにしています。

    検索を行った直後は、ヒットした文字列が選択状態になるため、この仕様が適用されます。

    代わりの方法として、行全体を強調表示するのではなく、[行番号 (選択行)] に背景色を指定することで、カーソルのある行の行番号部分を目立たせることができます。

    [行番号 (選択行)] の強調表示は、選択状態にかかわらず常に表示されます。ご希望の動作とは異なるかもしれませんが、お試しいただければと思います。

     |  Kuro  |  返信
  3. > ご愛用いただき、ありがとうございます。
    こちらこそサポートありがとうございます。

    > [カーソルのある行] と [水平罫線] についてですが、選択範囲とこれらの強調表示が重なると視認性が低下してしまうため、選択状態ではこれらを非表示にするようにしています。
    > 検索を行った直後は、ヒットした文字列が選択状態になるため、この仕様が適用されます。

    表示仕様というわけですね。承知しました。

    > 代わりの方法として、行全体を強調表示するのではなく、[行番号 (選択行)] に背景色を指定することで、カーソルのある行の行番号部分を目立たせることができます。
    >
    > [行番号 (選択行)] の強調表示は、選択状態にかかわらず常に表示されます。ご希望の動作とは異なるかもしれませんが、お試しいただければと思います。

    なるほど。行番号の強調表示については考えが及びませんでした。
    早速試してみましたところ、無編集のファイルであれば、思惑通りの表示となりました。ただ、新規ファイルなど編集行が多くある場合は、行番号(変更行)の表示の方が優先されるため、行番号(選択行)の表示がされないことがあります。

    ここで、追加の要望となりますが、行番号(変更行)と行番号(選択行)の優先度を変更することは可能でしょうか?

    厚かましいとは思いますが、ご検討いただけますよう、お願いいたします。

    追記:行番号(選択行)の下線設定はチェックONでも表示されないのが仕様でしょうか?

     |  GH  |  返信
  4. お試しいただき、ありがとうございます。

    行番号の項目に関して、現在の仕様では、複数の背景色を重ねることができないため、[行番号 (変更行)] が優先されています。

    変更行を目立たせるためには、[行番号 (変更行)] で文字色や太字などのスタイルは、[行番号 (選択行)] に重ねて表示することができます。

    また、[行番号 (変更行)] を使わずに、[表示] > [記号] > [変更行を強調表示] をオンにすることで、行番号の左端にインジケーターとして着色することもできます。

    > ここで、追加の要望となりますが、行番号(変更行)と行番号(選択行)の優先度を変更することは可能でしょうか?

    Mery はシンプルさが特徴ですので、個人向けのオプションの追加は優先されていません。その点をご理解いただければ幸いです。

    仕様上、[行番号 (変更行)] と [行番号 (選択行)] のどちらを優先するのかについて、秀〇エディタさん、サク〇エディタさん、E〇Editor さんの動作を確認してみましたが、いずれも、変更行と選択行の両方に背景色を設定することはできませんでした。

    個人的にはあまり利用しない機能ですので、どちらがより望ましいかは明確ではありませんが、ユーザーの皆様からのご意見やご要望をお聞きして検討したいと思います。

    > 追記:行番号(選択行)の下線設定はチェックONでも表示されないのが仕様でしょうか?

    はい。厳密には仕様とは言い難いですが、行番号に下線を表示する必要性があまり感じられないため、別の機能のために予備項目として空けてあります。

     |  Kuro  |  返信
  5. 何度もご回答いただきありがとうございます。

    ご教授いただいた方法にて、表示内容を改めてみたいと思います。

     |  GH  |  返信
スポンサーリンク