行間を0に設定
-
(OS)
win10 64bit
Meryバージョン
Mery-x64-2.6.15 64bit行間を0にして使用しております。
ウィンドウズにはじめから入っているメモ帳だと、
行間があと1ピクセルか2ピクセル詰っていると思うのですが、
Meryだと行間を0に設定しても、メモ帳より行間があります。設定によっては、下線や波線を入れたりする時の、
下線用の1ピクセル分のスペースがあらかじめ確保されてるのかなとも思いますが、
下線と文字が重なってもいいから、あと1ピクセルか2ピクセル詰める、ということは無理でしょうか。素人なので詳しくないのですが、
他のエディタでも、フォントと文字サイズを合わせて、行間のサイズも合わせても、
エディタによって行間の設定値が違ったり、
仮に行間まで一致させることができても、
片方のエディタだけ、かぎかっこの上の横棒が消えてしまっていたりもするので、
Meryの場合も、今の行間0よりも行間を詰めると、文字が欠け始めるので無理、という仕様でしたらすみません。| e | 返信 -
> 下線用の1ピクセル分のスペースがあらかじめ確保されてるのかなとも思います
そうですね。ご推察のとおり、カーソルのある行にアンダーラインを表示する機能のために 1 ピクセル確保しています。
> Meryの場合も、今の行間0よりも行間を詰めると、文字が欠け始めるので無理、という仕様でしたらすみません。
行間の情報はフォントから取得しているので 0 よりも行間を詰めた場合に文字が欠けるかどうかはフォント次第ということになりますが、Mery Ver 2.7.0 以降では -2 まで詰められるようになっているのでお試しくださいませ。
| Kuro | 返信 -
お返事ありがとうございます。
Mery Ver 2.7.0 以降というのは、ベータ版のことでしょうか?| e | 返信 -
はい、ベータ版です。現在、Ver 3.4.3 が最新ベータ版となっており、そちらでも行間 -2 の設定ができることを確認しました。
| Kuro | 返信 -
お返事ありがとうございます。
試してみます。| e | 返信