2.8.2までのZip版と2.8.3のポータブル版の設定ファイル
-
2.8.2を、Mery.exe があるフォルダに Mery.iniを作成してポータブル版として使用していました。
2.8.3からポータブル版が登場し、解凍するとMeryPortable.iniなるファイルが
ありました。
2.8.3からポータブル版として使用する際の設定ファイル名は「MeryPortable.ini」に仕様変更されたとの理解でよいのでしょうか。2.8.2をポータブル版として使用してきたユーザーは、「Mery.ini」を「MeryPortable.ini」にリネームして設定を引き継ぎ使用することが必要となりますか。
| Dropboxに入れています | 返信 -
> 2.8.2をポータブル版として使用してきたユーザーは、「Mery.ini」を「MeryPortable.ini」にリネームして設定を引き継ぎ使用することが必要となりますか。
そのような作業は必要ありません。ポータブル版は従来と同様に使っていただいて問題ありません。
従来の、Mery.ini を Mery.exe と同じ場所に設置するとポータブル版になる、という仕様はそのままです。
MeryPortable.ini は、ポータブル版を配布するにあたって Mery.ini が存在しない状態でもポータブル版として起動させるためのダミーファイルです。
すでに Mery.exe と同じフォルダに Mery.ini があってポータブル版としてお使いになられている場合はそのまま上書きして MeryPortable.ini は削除しても問題ありません。(削除しなくても問題ありません)
ポータブル版を配布する際に、空っぽの Mery.ini を同梱することでポータブル版とすることもできたのですが、そうしてしまうとバージョンアップの際にポータブル版の ZIP をそのまま上書きすると Mery.ini も上書きされてしまう可能性があるので、ポータブル版の ZIP に Mery.ini を含めずにポータブル版として起動させる仕組みというわけです。
| Kuro | 返信 -
とてもよく分かりました。
ありがとうございました。| Dropboxに入れています | 返信