検索・置換ダイアログの出現位置
-
開発お疲れ様です。
もう一件、困りはしないけれど…という挙動を報告させてください。
検索・置換ダイアログ(ファイルから~も同じ)ですが、Mery本体との相対位置を保存されていて、次回出現時の表示位置としているようです。私はディスプレイを2つ、横つなぎ設定で使っているのですが。Mery本体が左ディスプレイにいるとき、
1.ダイアログをMery本体より右に移動して閉じる
2.Mery本体をディスプレイ右端に移動する
3.再度ダイアログを開く
と、ダイアログが右ディスプレイに出現します。
Excelですと、本体と同じディスプレイの右端に出現します(仮にダイアログを右ディスプレイに移動して閉じても、再表示時は同じディスプレイです)。
一応、EclipseはMeryと同じ挙動のようですが、個人的にはExcelの挙動の方が好ましいと感じています。ざっと見て回ったところ、ヘルプやオプション、メニュー設定は本体位置と中央合わせ、印刷プレビューはディスプレイ上の絶対位置、キーボードマップは本体との相対位置でしょうか。
採用されるかどうかは開発者様のご意向によりますし、他の皆さんの感覚にも拠ると思います。
| mio | 返信 -
ご意見ありがとうございます。
> もう一件、困りはしないけれど…という挙動を報告させてください。
> 検索・置換ダイアログ(ファイルから~も同じ)ですが、Mery本体との相対位置を保存されていて、次回出現時の表示位置としているようです。はい、これは某エディタさんでも採用されている方式ですが、Mery も敢えてそういう仕様にしています。
私はディスプレイ 3 つのマルチディスプレイで作業をしていますが、検索ダイアログだけを別のディスプレイに配置することができるとエディタ領域が広く使えて便利だなぁと…。
> Excelですと、本体と同じディスプレイの右端に出現します(仮にダイアログを右ディスプレイに移動して閉じても、再表示時は同じディスプレイです)。
確かにそういった動作も考えられますが、ダイアログを表示するたびに強制的に同じディスプレイ内に復元されるよりは、相対位置だから自由に配置して使ってくださいねのほうが自由度と利便性は高いと考えます。
> 採用されるかどうかは開発者様のご意向によりますし、他の皆さんの感覚にも拠ると思います。
そうですね、ご意見は今後の開発の参考にさせていただきたいと思います。
| Kuro | 返信