自動保存の実装について
-
こんばんは、テキストエディタ「Mery」のご愛用ありがとうございます。
表記の件につきましてちょっとみなさんのご意見をうかがいたいと思いまして投稿させていただきました。
MeryWiki に ks さんが自動バックアップマクロを投稿してくださっていますが、もし標準機能として実装するならどんなのが良いか、アンケート的なやつなので、ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、適当にご返信いただけると幸いです。
------------------------
1. 自動保存は標準機能で必要ですか?(いる・いらね)
------------------------
2. 自動保存のタイミングは、どちらのタイプが良いですか?A. 「テキストを更新するたび」
(遅延時間を設定可能。0 にしたら一文字でも入力するたびにリアルタイム保存。1 秒とかを設定したら、1 秒間変更がなかったら保存。例:秀〇エディタさん、Visual Studio Code など)B. 「一定時間ごと」
(~分ごと、を設定可能。例:E〇Editor さん、サク〇エディタさん など)------------------------
3. 自動保存は「自動上書き保存」と「指定フォルダに保存」があるとします。「指定フォルダに保存」の場合、どちらのタイプが良いですか?A. 「タブを閉じたら自動保存したデータも消える」
(自動保存のデータは、万が一のクラッシュに備えて。ってことで、クラッシュなどが発生せずに正常にタブを閉じた場合は自動保存のデータは削除される方式。 例:秀〇エディタさん)B. 「タブを閉じても自動保存したデータは消えない」
(自動保存のデータはどんどん増える。HDD が大容量になってきたし、ばんばんバックアップつくろうや!方式。 例:E〇Editor さん)------------------------
4. その他、もっと斬新なアイデア
(クラウド対応とか、SQLite 使って DB に保存とか)個人的には Visual Studio Code の自動保存 (秀〇エディタさんに近い) が便利かなと思っています。Visual Studio Code だと [ファイル] メニューに [自動保存] って項目があって、必要に応じて手軽にオン・オフできるのも便利そう。
お気軽に、自由なご意見をいただけたら幸いです。
| Kuro | 返信 -
> 1. 自動保存は標準機能で必要ですか?
>
> (いる)・いらね
>
> ------------------------
> 2. 自動保存のタイミングは、どちらのタイプが良いですか?
>
> A. 「テキストを更新するたび」> ------------------------
> 3. 自動保存は「自動上書き保存」と「指定フォルダに保存」があるとします。「指定フォルダに保存」の場合、どちらのタイプが良いですか?> A. 「タブを閉じたら自動保存したデータも消える」
> (自動保存のデータは、万が一のクラッシュに備えて。ってことで、クラッシュなどが発生せずに正常にタブを閉じた場合は自動保存のデータは削除される方式。 例:秀〇エディタさん)Meryそのものを閉じたタイミングで消えるとうれしいです。
| Ovis | 返信 -
はじめまして。Mery愛用してます!
1. どちらでも
2. B
3. B
4. レジューム機能があったらすごく助かります(自動保存と微妙に関係なくてすみません)。
ファイルを保存せずにMeryを閉じたり強制終了してしまった時、
次の起動時に前回のセッションがそのまま復元されるような感じです。
確かVSCodeにもあったと思います。| はるじぃ | 返信 -
> 1. 自動保存は標準機能で必要ですか?
どちらでも
> 2. 自動保存のタイミングは、どちらのタイプが良いですか?
> A. 「テキストを更新するたび」
> 3. 自動保存は「自動上書き保存」と「指定フォルダに保存」があるとします。「指定フォルダに保存」の場合、どちらのタイプが良いですか?
> A. 「タブを閉じたら自動保存したデータも消える」*素晴らしいソフトを使わせてくださってありがとうございます。
*これまで数年にわたってMeryを愛用していますが,クラッシュしたことが一度もないので,とくに自動保存の必要性は感じません。| 中澤 | 返信 -
>アンケート的なやつなので、ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、適当にご返信いただけると幸いです。
私も、中澤さんと同じで、
>クラッシュしたことが一度もない
です。>サク〇エディタ
にその機能があるのは知っていますが、設定した事は無いです。スクリプトを書いていて、何世代も前のスクリプトに一度戻りたい時とか、サク〇エディタにある保存時にバックアップの方は便利です。
※Cassava Editorにも保存時にバックアップがあり設定していますが、こちらの場合には、何世代も前に一度戻りたいと思ったことは今のところ無いです。Kuroさんのこだわりで、Meryに保存時にバックアップの機能は不要と考えられていたような気がしています。
| いっち | 返信 -
はじめまして
5年以上前からC言語のプログラミングやhtml,phpの編集に使わせてもらっています> ------------------------
> 1. 自動保存は標準機能で必要ですか?
>
「いる」
ただ、編集したものを別名で保存して、元のを残しておきたい場合もあるので、設定で外せるようになっているとありがたいです。
> ------------------------
> 2. 自動保存のタイミングは、どちらのタイプが良いですか?
>
A. 「テキストを更新するたび」
ちょこっと編集するだけの場合もあるので、遅延ありで更新するたびに保存して欲しいです。htmlでは「保存」を押さずに確認できたり、cはすぐにコンパイルできるので。
>
> ------------------------
> 3. 自動保存は「自動上書き保存」と「指定フォルダに保存」があるとします。「指定フォルダに保存」の場合、どちらのタイプが良いですか?
>
B. 「タブを閉じても自動保存したデータは消えない」
GoogleDriveの同期フォルダを保存先に指定すればバージョン管理や複数PCでの編集が楽になりそうです。(本来の使い方と違う気もしますが…)
>
> ------------------------
> 4. その他、もっと斬新なアイデア
「新規」のファイルに対して自動保存の際にファイル名が自動設定される場合は、日時がありがたいです。
>
> お気軽に、自由なご意見をいただけたら幸いです。
大学のpcは設定が保存できないので、USBに入るのがとてもありがたいです。| ginohol | 返信 -
> 1. 自動保存は標準機能で必要ですか?
いる
> 2. 自動保存のタイミングは、どちらのタイプが良いですか?
B. 「一定時間ごと」
> 3. 自動保存はどちらのタイプが良いですか?
A. 「タブを閉じたら自動保存したデータも消える」はじめまして。
Mery使用歴は10年くらいでしょうか、軽量なテキストエディタとして愛用してます。
レジューム機能というのですかね?未保存のまま閉じても復元する機能がほしいです。Visual Studio Code(VSCode)も使ってまして、VSCodeを使うのは、プログラムコードやhtmlといったちゃんと残すもの、
Meryは、ちょっとしたメモ書き、正規表現を使ったテキスト加工、メールの下書き、といった棲み分けです。
最近は、Windows10が勝手に再起動するのでMeryの書きかけのメモが無くなって「あぁ・・・」という経験が多いです。
自動保存マクロも試したことがあるのですがいまいち私の使用用途に合わなかったと記憶しています。ただ、「軽量」というのもお気に入りのポイントなので、下手に重くなるなら現状でも良いと思っています。
長くなりましたが、今後のMeryの改良に期待しております。| ばんばん | 返信 -
Mery落ちたことない組です
1. 自動保存は標準機能で必要ですか?
必要ないです軽くてサクサク!なMeryを機能拡張的なメモ帳としてバンバン閉じたり、立ち上げたりを繰り返しているので個人的に軽い方が助かります(´・ω・`)
あるいは機能をつけるときは選択制にしてくださるとありがたいです。
もし自動保存を実装するなら…の前提で回答させてもらいます。(私はない方がいい派ですが)
2. 自動保存のタイミングは、どちらのタイプが良いですか?
B3. 自動保存は「自動上書き保存」と「指定フォルダに保存」があるとします。「指定フォルダに保存」の場合、どちらのタイプが良いですか?
A4. その他、もっと斬新なアイデア
アイデアはないのです。すみません。。。今のMeryで十分満足です。
Officeソフトと併用しているので、軽さのMeryとワープロソフトで使い分けしている現状で超ハッピーです。
しいて何かあげるなら縦書き方面で。。。| occhi | 返信 -
> ------------------------
> 1. 自動保存は標準機能で必要ですか?
>
> (いる・いらね)
ほしい
> ------------------------
> 2. 自動保存のタイミングは、どちらのタイプが良いですか?
>
> A. 「テキストを更新するたび」
> (遅延時間を設定可能。0 にしたら一文字でも入力するたびにリアルタイム保存。1 秒とかを設定したら、1 秒間変更がなかったら保存。例:秀〇エディタさん、Visual Studio Code など)更新するたびのほうが好みです
> ------------------------
> 3. 自動保存は「自動上書き保存」と「指定フォルダに保存」があるとします。「指定フォルダに保存」の場合、どちらのタイプが良いですか?
>
> B. 「タブを閉じても自動保存したデータは消えない」
> (自動保存のデータはどんどん増える。HDD が大容量になってきたし、ばんばんバックアップつくろうや!方式。 例:E〇Editor さん)
> あんまり大きなtxtファイルを扱わないので B. 「タブを閉じても自動保存したデータは消えない」のほうが欲しいです
> ------------------------
> 4. その他、もっと斬新なアイデア
> (クラウド対応とか、SQLite 使って DB に保存とか)
>
> 個人的には Visual Studio Code の自動保存 (秀〇エディタさんに近い) が便利かなと思っています。Visual Studio Code だと [ファイル] メニューに [自動保存] って項目があって、必要に応じて手軽にオン・オフできるのも便利そう。
>
> お気軽に、自由なご意見をいただけたら幸いです。手軽に使えるエディタとしていつもお世話になってます。
| 105 | 返信 -
Mery長年愛用してます。落ちたことないです。
1. 自動保存
必要を感じませんが、以下は「もしつけるなら」という前提で2. 自動保存のタイミング
B3. 自動保存のタイプ
B簡単ですが、参考になれば幸いです。
| ぴょんきち | 返信 -
マクロでいらんことするので設定吹っ飛ばしたり、たまによくあります派です。
> 1. 自動保存は標準機能で必要ですか?
◎いる
個人的にはすぐにショートカットで保存する習慣でやってきたのと、
タイマー的なものが走っている感じはどうにも気に入らない。
……のですが、もうそんな時代じゃないんですよね^^;
> 2. 自動保存のタイミングは、どちらのタイプが良いですか?
◎A. 「テキストを更新するたび」
どうせなら中途半端なものより即反映がいいです。
> 3. 自動保存は「自動上書き保存」と「指定フォルダに保存」があるとします。「指定フォルダに保存」の場合、どちらのタイプが良いですか?
◎A. 「タブを閉じたら自動保存したデータも消える」
ファイル差分や編集履歴の用途がほしいわけでは無いので。
小説書く人ならB.になるのかな? これは両方実装の流れになりそうですね^^
> 4. その他、もっと斬新なアイデア
> (クラウド対応とか、SQLite 使って DB に保存とか)
バックアップ作りっぱなし方式(3-B)で、忘れていた黒歴史テキストがそのまま発掘されたらと考えると……お願い暗号化を……せめてSQLiteに、生はやめて……って気分になる気がしないでもない。| 玄米茶 | 返信 -
こんばんは。早速回答を。
> 1. 自動保存は標準機能で必要ですか?
いらない。
これ以降はもし機能追加にするならという前提での回答です。> 2. 自動保存のタイミングは、どちらのタイプが良いですか?
B. 「一定時間ごと」
Aは重くなるんじゃないかなーとちょっと心配です。> 3. 自動保存は「自動上書き保存」と「指定フォルダに保存」があるとします。「指定フォルダに保存」の場合、どちらのタイプが良いですか?
B. 「タブを閉じても自動保存したデータは消えない」
万が一のバックアップ目的というよりは、その時は「いらね」って閉じたけどあとで「やっぱ必要だったわ」ってことの方が多そうなので。> 4. その他、もっと斬新なアイデア
斬新でもなんでもなく単なる要望ですが
・検索やマーカーで引っかかったやつがスクロールバーの位置に色付けされるあれ(これ重いんでしたっけ?)
・マーカーバーからマーカーをクリックとき、文末まで検索したら文頭に戻って欲しかったり
・マクロバーからマクロを右クリックして「ファイルを開く」みたいなアイテムを選択すると(もしくはマクロをD&Dとかで)そのマクロを一発で開けるようにして欲しかったりどうしても欲しい!というほどではないので参考程度にしてください^^
| Noah | 返信 -
> 1. 自動保存は標準機能で必要ですか?
普段は必要ないと言うかよく戻ったりするので保存しないほうがいいいのですが
win10でたまに意図せず再起動や固まることがあるのであったほうがいいのかな
出来れば再起動を感知してその時のみ自動保存とかが| o | 返信 -
みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。
一つ一つ、すべて目を通させていただきました。みなさんのご意見すべてに返信を書きたい気持ちですが、すごい量になりそうなので私もいちユーザとして書かせていただきます。
そもそもなんでいまさら「自動保存」なの?という点は、最初に書いてしまうとご意見にも影響があるかと思って、説明しておりませんでした。
私、自動保存とかバックアップが嫌いで、そんな機能がデフォルトで ON になってたら片っ端から OFF にする派です。
でも最近、「Mery は自動保存がないので使えない」っていう意見を見かけるようになりまして。
最近は Google ドキュメントとか、スマホアプリなんかでも自動的にクラウドに保存されるものが多いので、「保存」という操作を忘れる人って増えてきているんじゃないかなと思いました。
昔の人には、指が勝手に CTRL + S を押してくれる機能がついていたのですけどね…w
そういうわけで自動保存なんて 1 度も使ったことがないので、みなさんどんな感じなのかなと思って投稿させていただきました。
--------
さて、いただいたご意見は多数決というわけではありませんが、念のため票を数えてみました。1. 自動保存は標準機能で必要ですか?
いる (5 票)
いらね (4 票)
どちらでも (2 票)思ったよりいらない人多かった!
ちなみに、2、3 番の質問の回答は、単純に票数だけ見ると完全に半々なんですよね。仕方がないので「いる」人の票を 3 ポイント、「どちらでも」な人の票を 2 ポイント、「いらない」な人の票を 1 ポイントとして計算してみました。
2. 自動保存のタイミングは、どちらのタイプが良いですか?
A. 「テキストを更新するたび」 (14 ポイント)
B. 「一定時間ごと」 (8 ポイント)3. 「指定フォルダに保存」の場合、どちらのタイプが良いですか?
A. 「タブを閉じたら自動保存したデータも消える」 (12 ポイント)
B. 「タブを閉じても自動保存したデータは消えない」 (10 ポイント)
--------以下は、雑談です。
2 番の質問は悩ましいところですね。「10 分ごと」とかだと、いざというときに 10 分前に戻ってしまいますから。逆に「更新するたび」だと、間違えて入力したやつも保存されちゃったり。でも、html では「保存」を押さなくてもすぐ確認できるというのは、なるほどなぁと思いました。
あと、私が質問内容にバックアップっていう言葉を使ってしまったせいで、バックアップ機能 (世代管理) と誤解されてるところもあるようですが、バックアップ機能とは別です。
自動保存は、基本的に上書き保存を自動的にしてくれる機能で、クラッシュ時に備えてのものです。
バックアップとして利用したいから「B: データは消えない」を選択されているかたもいらっしゃるようなので、自動保存と、バックアップは両方実装の流れですね…w
あとはレジューム機能、スクロールバーに色付け、黒歴史テキストの暗号化など、ヘビーなアイデアをありがとうございますw
いただいたご意見を参考に改めて仕様を検討してみようと思います。
| Kuro | 返信 -
もう集計期間過ぎてしまいましたが^^;
一応、投稿させていただきますね。------------------------
1. 自動保存は標準機能で必要ですか?どちらかと言えばいる。
現状不自由していないので、ちょっと曖昧な回答です…。ただあればあったで、私ならクラッシュ時の対策として遅延時間付きで設定すると思います。
(3年ほぼ毎日のように使って1, 2回しかクラッシュしたことありませんけどね^^;)------------------------
> 2. 自動保存のタイミングは、どちらのタイプが良いですか?A. 「テキストを更新するたび」
リアルタイムだと細かなディスクアクセスが気になるので、私なら5~10分程度の遅延時間付きで使います。
------------------------
> 3. 自動保存は「自動上書き保存」と「指定フォルダに保存」があるとします。「指定フォルダに保存」の場合、どちらのタイプが良いですか?A. 「タブを閉じたら自動保存したデータも消える」
Kuro さんが先述している通り、 B の方式自体をバックアップ機能として切り分けるのがいいのかなと思いました。
また、バックアップ機能 (B 方式) を搭載するのであれば、何世代まで取っておくかという設定が欲しいですね。
欲を言えば、バックアップのクリーンアップ機能 (何世代前以降 or 何日前以降を削除) も欲しいところです。
ただその場合、自動クリーンアップは何かと課題が多そうなので、手動クリーンアップだけでもいい気がします。> 最近は Google ドキュメントとか、スマホアプリなんかでも自動的にクラウドに保存されるものが多いので、「保存」という操作を忘れる人って増えてきているんじゃないかなと思いました。
確かにですね。今どきの子が大人になる頃には「都度手動で保存するとかレガシー」とか思うようになるんですかね(汗)
(関係無いですが、若い子は zip ファイルを「解凍する」とは言わないなんて話題もありましたね...)自動保存を強制できる背景には Google ドライブに版数管理機能も標準で付いているから、という理由もありそうですね。
| yuko | 返信 -
特に期間とかは設けていませんので、ご回答ありがとうございますw
クラッシュがほとんどないのはうれしいですー ^^> リアルタイムだと細かなディスクアクセスが気になるので、私なら5~10分程度の遅延時間付きで使います。
そうなんですよね。遅延時間内に更新があった場合は保存せずに、さらにそこから遅延時間という感じ。遅延時間を入力速度に合わせて設定しておけば、操作がなくなった時点で保存が走るので入力中に重くなったりしないというメリットがあります。
って、遅延、5 ~ 10 分ですか、秒の間違いではなく…?
> Kuro さんが先述している通り、 B の方式自体をバックアップ機能として切り分けるのがいいのかなと思いました。
どうやらそのようですね。バックアップ機能までは、まだ仕様も考えていませんが ^^;
> また、バックアップ機能 (B 方式) を搭載するのであれば、何世代まで取っておくかという設定が欲しいですね。
> 欲を言えば、バックアップのクリーンアップ機能 (何世代前以降 or 何日前以降を削除) も欲しいところです。
> ただその場合、自動クリーンアップは何かと課題が多そうなので、手動クリーンアップだけでもいい気がします。詳細なご意見ありがとうございます。多機能なバックアップ機能は Mery のシンプルさが損なわれそうなので、慎重に検討させてください。
多機能な秀〇さんでもそこまでの機能は…、って、あるぅ!w
> (関係無いですが、若い子は zip ファイルを「解凍する」とは言わないなんて話題もありましたね...)
そうなのですね。
なんて言うんだろう、「ZIP ファイルを復号化してー」「え、ハフマン符号だっけ?」みたいな?(違| Kuro | 返信 -
> そうなんですよね。遅延時間内に更新があった場合は保存せずに、さらにそこから遅延時間という感じ。遅延時間を入力速度に合わせて設定しておけば、操作がなくなった時点で保存が走るので入力中に重くなったりしないというメリットがあります。
あ、ちょっと違う仕様を想像していました(・・;
更新を検知したタイミング (Mery で言うとタブのファイル名に * が付いたタイミング) +遅延時間かと思っていました。となると、B案の定期保存の方が私のイメージには近いかもです。
というのも私が考えていたのは「ディスクアクセス頻繁にやりたくない。けど、極めて稀なクラッシュ時のためにせめて数分前の状態くらいまでは復元できるなら嬉しい。」というニュアンスのものだったので。
ちなみに、クラッシュ時のバックアップと聞いて何となく想像したのは、Vim のスワップファイルのような動きです。
Vim のスワップファイルは「あ、誰か他に触ってる人居るのかなー」とか「直前に不正終了したのかー」というのが開いた瞬間に分かるのと、実ファイルは明示的に保存を掛けない限り変更が掛からない点から、個人的には好みです。
色々申し上げてすみません!何かの参考になれば嬉しいです。
| yuko | 返信 -
期限は無いとのことですので、後れ馳せながら回答致します。
> 1. 自動保存は標準機能で必要ですか?
私もMeryが落ちた経験は無いので「いらないかな」と思っていましたが、さっき会社のPCがフリーズして已むなく再起動した際、「自動保存ほしい」派になりました。> 2.
> A. 「テキストを更新するたび」
どちらでもよいのですが、こちらの方が無駄が少ないかなと。> 3.
> A. 「タブを閉じたら自動保存したデータも消える」
正常終了したタブについては消えても困らない気がします。> 4. その他、もっと斬新なアイデア
> (クラウド対応とか、SQLite 使って DB に保存とか)
これはバックアップの話になりそうですが、もし実装されるのでしたら、未保存タブ(無題)もバックアップを希望します。(前述のフリーズでやられたのも、大半は未保存メモでしたので……)Meryは非常に安定していますが、PC不調の場合にも自動保存は有難い試みだと思います。
| 迷 | 返信 -
みなさん、ご意見ありがとうございます。
更新するたび、と、一定時間ごと、ほぼ半々なので、どうしようかなーと思っているところです ^^;>> yuko さん
> 更新を検知したタイミング (Mery で言うとタブのファイル名に * が付いたタイミング) +遅延時間かと思っていました。
なるほど、そういうタイプも考えられますね。完全に一定時間ごとではなく、更新してから一定時間。これは確かに合理的かも。ディスクアクセス、確かに USB メモリや SD カード、買ったばかりの SSD なんかだと気になりますね。> Vim のスワップファイル
そうですね、3 番の質問の A タイプがそうなると思います。>> 迷 さん
ありますね、フリーズで保存してなかったときのショック。Windows 10 だと使ってる最中に勝手に再起動が走ったりすることもあって「おい、コラ!」ってなりますし…。> 未保存タブ(無題)もバックアップを希望
クラッシュ時に備えてのやつは、自動保存機能になりますね。未保存タブも保存されるものを想定しております。ご意見、かなり参考になりました。
このスレッドを立てていなかったら、かなり中途半端なものになっていた気がします。どっちの方式もメリット・デメリットが結構洗い出せたので、仕様を考えてみます。| Kuro | 返信 -
> 1. 自動保存は標準機能で必要ですか?
めっちゃほしいです、パソコンが思わぬタイミングで固まったりしてデータが消えたことが結構あるので
> 2. 自動保存のタイミングは、どちらのタイプが良いですか?
B. 「一定時間ごと」
> 3. 自動保存は「自動上書き保存」と「指定フォルダに保存」があるとします。「指定フォルダに保存」の場合、どちらのタイプが良いですか?
B. 「タブを閉じても自動保存したデータは消えない」| uej990 | 返信 -
ご意見ありがとうございます。
> めっちゃほしいです、パソコンが思わぬタイミングで固まったりしてデータが消えたことが結構あるので
Windows のブルースクリーンは恐ろしいですね… ^^;「1. 自動保存は標準機能で必要ですか?」は、搭載する方向で進めようと思います。
> B. 「一定時間ごと」
自動保存のタイミングについては、ご意見が分かれてますねー。アンケートを取る前は「テキストを更新するたび」で行こうかと思っていたのですが、「一定時間ごと」を主軸に、「テキストを更新するたび」なニーズにも、何らかの形で応えられるような仕様を考えています。
> B. 「タブを閉じても自動保存したデータは消えない」
ちょっとオプション画面が煩雑になってしまいそうですが、自動保存とは別に、自動保存されたデータを保持するための「バックアップ機能」の実装を考えています。
あとは、ちょっと開発が大変そうなのですが、ワークスペース機能 (レジューム) あたりを [自動保存] 関連の機能の一つとして搭載しようかなって思ってます。
| Kuro | 返信 -
出遅れましたが、自動保存(レジューム)は以前から欲しい機能でした。
仕事でMeryを利用させていただいており、メモを残すのにファイルとして保存していないタブをいくつも開いているのですが、WindowsUpdateの自動再起動で消えてしまい、ぐぬぬとなったことが何度かあります。
(PCは24時間つけっぱなしなので夜中に自動再起動の警告にも気づかずサヨナラ...)1. いる
2. A
3. B
4. 開発は大変とのことですが、未保存のファイルも含めて、前回終了時の状態を復元できるレジューム機能があると助かります多彩な機能を持つMeryの中で、唯一の不満点でしたので実装されるととても嬉しいです。
| ASK | 返信 -
ご意見ありがとうございます。
Windows Update あるあるですね ^^;
次のバージョンでは自動保存およびバックアップの機能を実装しようと思っています。> 4. 開発は大変とのことですが、未保存のファイルも含めて、前回終了時の状態を復元できるレジューム機能があると助かります
未保存のファイルを含むレジューム機能は、一応開発中ではありますが、もうちょっと時間がかかりそうですねー。
| Kuro | 返信 -
大変素敵なメモアプリありがとうございます。
アンケートに協力させて頂ければ幸いです。> 1. 自動保存は標準機能で必要ですか?
> (いる)ぜひお願いしたい機能です。
> 2. 自動保存のタイミングは、どちらのタイプが良いですか?
> A. 「テキストを更新するたび」
> (遅延時間を設定可能。0 にしたら一文字でも入力するたびにリアルタイム保存。1 秒とかを設定したら、1 秒間変更がなかったら保存。例:秀〇エディタさん、Visual Studio Code など)
> B. 「一定時間ごと」
> (~分ごと、を設定可能。例:E〇Editor さん、サク〇エディタさん など)個人的には後者の利用用途がメインなのですが、
多用途に対応した方が多くの方に愛用してもらえると思いますので、もし可能であれば「A & B」両方を実装した上で、
ユーザー側で選択できるとベストだと思います。もし大変であれば後者を希望いたします。
> 3. 自動保存は「自動上書き保存」と「指定フォルダに保存」があるとします。「指定フォルダに保存」の場合、どちらのタイプが良いですか?
> B. 「タブを閉じても自動保存したデータは消えない」
> (自動保存のデータはどんどん増える。HDD が大容量になってきたし、ばんばんバックアップつくろうや!方式。 例:E〇Editor さん)メモ帳の容量であれば、いくら増えても気にならないと思います。
それよりも重要なメモデータが消えてしまう方が大問題だと思っています。個人的には
ファイル数が増える >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>重要メモが消える
だと思っています。
以上の事から
「B」でお願いしたいです。> 4. その他、もっと斬新なアイデア
> (クラウド対応とか、SQLite 使って DB に保存とか)
> 個人的には Visual Studio Code の自動保存 (秀〇エディタさんに近い) が便利かなと思っています。Visual Studio Code だと [ファイル] メニューに [自動保存] って項目があって、必要に応じて手軽にオン・オフできるのも便利そう。自分もKURO様のアイデアに大賛成です。
やはりメモごとにユーザー側で選択できる形がベストだと思います。自分は、Winメモ帳→秀丸→TeraPad→EmEditorという順で使用してきました。
どうかよろしくお願い致します。
| 漬物 | 返信 -
> 大変素敵なメモアプリありがとうございます。
> アンケートに協力させて頂ければ幸いです。
>
>
> > 1. 自動保存は標準機能で必要ですか?
> > (いる)
>
> ぜひお願いしたい機能です。
>
>
> > 2. 自動保存のタイミングは、どちらのタイプが良いですか?
> > A. 「テキストを更新するたび」
> > (遅延時間を設定可能。0 にしたら一文字でも入力するたびにリアルタイム保存。1 秒とかを設定したら、1 秒間変更がなかったら保存。例:秀〇エディタさん、Visual Studio Code など)
> > B. 「一定時間ごと」
> > (~分ごと、を設定可能。例:E〇Editor さん、サク〇エディタさん など)
>
> 個人的には後者の利用用途がメインなのですが、
> 多用途に対応した方が多くの方に愛用してもらえると思いますので、
>
> もし可能であれば「A & B」両方を実装した上で、
> ユーザー側で選択できるとベストだと思います。
>
> もし大変であれば後者を希望いたします。
>
>
> > 3. 自動保存は「自動上書き保存」と「指定フォルダに保存」があるとします。「指定フォルダに保存」の場合、どちらのタイプが良いですか?
> > B. 「タブを閉じても自動保存したデータは消えない」
> > (自動保存のデータはどんどん増える。HDD が大容量になってきたし、ばんばんバックアップつくろうや!方式。 例:E〇Editor さん)
>
> メモ帳の容量であれば、いくら増えても気にならないと思います。
> それよりも重要なメモデータが消えてしまう方が大問題だと思っています。
>
> 個人的には
>
> ファイル数が増える >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>重要メモが消える
>
> だと思っています。
>
> 以上の事から
> 「B」でお願いしたいです。
>
>
> > 4. その他、もっと斬新なアイデア
> > (クラウド対応とか、SQLite 使って DB に保存とか)
> > 個人的には Visual Studio Code の自動保存 (秀〇エディタさんに近い) が便利かなと思っています。Visual Studio Code だと [ファイル] メニューに [自動保存] って項目があって、必要に応じて手軽にオン・オフできるのも便利そう。
>
> 自分もKURO様のアイデアに大賛成です。
> やはりメモごとにユーザー側で選択できる形がベストだと思います。
>
> 自分は、Winメモ帳→秀丸→TeraPad→EmEditorという順で使用してきました。
>
> どうかよろしくお願い致します。追伸:
ASKA様と同様に
4. 開発は大変とのことですが、未保存のファイルも含めて、前回終了時の状態を復元できるレジューム機能があると助かります
を希望いたします。
| 漬物 | 返信 -
ご意見ありがとうございます。
自動保存機能につきましては実装する方向で進めています。> もし可能であれば「A & B」両方を実装した上で、
> ユーザー側で選択できるとベストだと思います。
おっしゃる通りなのですが、Mery はシンプル志向のテキストエディタで、細かいオプションは排除するという方針で開発していますので、"必要最小限" の目安として今回はアンケートというかたちをとらせていただきました。> それよりも重要なメモデータが消えてしまう方が大問題だと思っています。
最近は HDD も大容量ですし、Mery で扱えるサイズのデータならいくら保存しても圧迫することはないでしょうね。あえて削除するよりは、あえて削除しない、という仕様もアリですね。> 4. 開発は大変とのことですが、未保存のファイルも含めて、前回終了時の状態を復元できるレジューム機能があると助かります
はい、開発が難しすぎて弱音を吐いてます。こんなんフリーソフトで搭載できる機能じゃないよぉぉぉ~ん!(ノД`)・゜・。| Kuro | 返信 -
こんにちは、自動保存についてディスカッションに参加させて下さい。
1. 自動保存は標準機能で必要ですか?
いる2. 自動保存のタイミングは、どちらのタイプが良いですか?
A. 「テキストを更新するたび」自動保存を「テキスト更新の都度」とした場合、ファイルが肥大化した場合のターンアラウンドが気になりました。
HDDのシークタイムにもよると思いますが、あんまりにも時間がかかり過ぎる場合は、「周期的にファイル保存」の方が良いのかも知れません。
(周期保存だと、やはり分単位がベターですよね・・・)ところで、個人的な意見なのですが、レジューム機能は、[ファイル]メニューの履歴から引っ張って来ちゃうので、あまり使ったことがありません。
(メモ用のファイルはタスクバーの機能で「固定」して呼び出しています)
ちょっと考えたのですが、レジューム機能ってファイルを開く・閉じる都度、開いているタブ情報を外部ファイルに書き出して管理しなくちゃいけないんですよね。
名称変更やディレクトリー移動で容易に特定出来なくなるし、結構奥深い復元機能だと思います。
これって、もしかして、「自動バックアップ」と通じるものがあるのかも知れないな、と考えました。| fuka | 返信 -
ご意見ありがとうございます。
> 自動保存を「テキスト更新の都度」とした場合、ファイルが肥大化した場合のターンアラウンドが気になりました。
確かに、例えば USB メモリ上のファイルを直接編集している場合なんかは自動保存のたびにプチフリみたいなことになりかねませんね。当初、私もそこが懸念事項だったのでほかのエディタ (国産最強のヤツとか、世界最速のヤツ) の挙動を調べてみたのですが、特に小細工 (バックグラウンドで保存を実行してるとか) はしてないようで、100MB ぐらいのファイルになると自動保存が発動するたびに固まってました ^^;
なので、Mery も小細工なしで普通に上書き保存を実行、負荷が高いようならいつでもオフにできるような仕様を考えています。
> ところで、個人的な意見なのですが、レジューム機能は、[ファイル]メニューの履歴から引っ張って来ちゃうので、あまり使ったことがありません。
そうですね。毎回決まったファイルを編集するという業務での利用や、統合開発環境みたいに前回のワークスペースで開始したい、なんて時には使えるかもしれませんが、テキストエディタという性質上、色んなテキストを都度編集するわけで、毎回固定のワークスペースが立ち上がってくるのはなんだかなーと思ったりもします。> (メモ用のファイルはタスクバーの機能で「固定」して呼び出しています)
おぉ、こんな便利機能が Windows についていたなんて!ワークスペース機能はともかく、[お気に入りプラグイン] などはもう不要になりそうですね。> ちょっと考えたのですが、レジューム機能ってファイルを開く・閉じる都度、開いているタブ情報を外部ファイルに書き出して管理しなくちゃいけないんですよね。
そうなります。未保存で編集途中の内容を外部ファイルに書き出しておいて、次回起動時にそれらのデータ、ウィンドウ位置、キャレット位置などを復元します。> 名称変更やディレクトリー移動で容易に特定出来なくなるし、結構奥深い復元機能だと思います。
もちろん、ファイルの名前が変更されたり、ディレクトリが移動されちゃうと復元できませんが、こればっかりは常駐アプリでファイルを常に監視でもしてない限り、対応できないでしょうね ^^;> これって、もしかして、「自動バックアップ」と通じるものがあるのかも知れないな、と考えました。
Excel などの自動バックアップ機能のことでしょうか。クラッシュ時に「回復」までしてくれるやつだと、確かに共通するものはありますね。今回、Mery で実装するのは「自動保存」機能であって、「自動回復」機能ではないので、回復はユーザさんが手動で、自動保存フォルダから目的のファイルを探し出していただく必要がありますね。
| Kuro | 返信 -
このディスカッションの存在に気づいておらず、アンケートに参加できなくて申し訳ありませんでした。
私自身は、自動保存もバックアップも(今のところは)必要性を感じていませんが、少々質問をさせていただきます。
[ファイル] メニューに [自動保存] はありますが、[バックアップ] がないのは何か意図されてのことでしょうか?
さらっと目を通した限り要望として挙がってないようですので、必要とする人は少ないかもしれませんが、
自動保存/バックアップの対象とするファイルを指定しておいて、
そのファイルのみを自動保存/バックアップするというようなことはできませんか?
ファイルの指定は、例えば、名前を付けて保存するときにオプションで指定するとか、
お気に入りプラグインのように [追加] メニューで追加していくとか。
でも、保存するフォルダを変更したり、ファイル名を変更したりすると、ややこしくなってしまうかな?私としては、掲示板などに書き込むための下書きやちょっとしたメモなどを、自動保存/バックアップしたくないなーと感じています。
ファイルを開く度に [ファイル] メニューでの変更では忘れそうで。私自身は今のところ必要性を感じていませんが、しばらくは試してみたいと思います。
| 774 | 返信 -
書き込みありがとうございます。
Ver 2.6.9 で自動保存機能は実装済みですが、今後の機能改善のためにもご意見をいただけると幸いです。> [ファイル] メニューに [自動保存] はありますが、[バックアップ] がないのは何か意図されてのことでしょうか?
自動保存は、通常、自動で [上書き保存] する機能を想定しており、[ファイル] メニューの [自動保存] からいつでも切り替えができると便利だと思ってそうしています。
> 自動保存/バックアップの対象とするファイルを指定しておいて、
> そのファイルのみを自動保存/バックアップするというようなことはできませんか?
技術的には可能ですが、自動保存は万が一のクラッシュなどに備えての機能なので、ファイルごとに設定となると、いざというときにそのファイルは設定忘れてました、なんてことになりかねないかと思います。なるべく余計なバックアップは取らない、よりも、ないよりはあったほうが良いというご意見があり、確かにその通りだと思いまして現在の仕様に至りました。
> 私としては、掲示板などに書き込むための下書きやちょっとしたメモなどを、自動保存/バックアップしたくないなーと感じています。
一応、[ファイル] メニューの [自動保存] がそういった用途のための救済措置ですが、面倒と感じる方もいらっしゃいますよね。自動保存をファイルごとに個別に設定して保持という案も一理あると思います。
| Kuro | 返信 -
ご回答、ありがとうございます。
了解しました。
設定忘れはありえそうですし、漏れるよりも冗長でも残っていたほうが良さそうですね。私は、上書き保存のアイコンが有効になるとポチッとしたいので、自動保存の方はそれほど重要視していませんが、
バックアップはそのファイルを対象にするか否かを選別したいなと思ったもので。
でも、今も重要なファイルは、最新の状態をバッチファイル(←今は呼び方が変わっているのかな)で別ドライブにコピーしていますし、
毎度設定しなおすよりも全てのファイルをバックアップ対象にしておいたほうが良さそうな気になってきました。| 774 | 返信 -
ご返信ありがとうございます。
> 設定忘れはありえそうですし、漏れるよりも冗長でも残っていたほうが良さそうですね。
ファイル単位がいいか全体共通がいいか?という点までは気が回らず、アンケートに含めていなかったので、ご意見が挙がってこなかっただけかもしれませんが… ^^;一応、[自動保存] が [ファイル] メニューにあって、ファイルごとではなく全体共通の設定なのは Visual Studio Code というアプリケーションから。[バックアップ] 機能がファイルごとではなく全体共通の設定なのは、秀〇エディタさんからインスパイアされました。
私も 774 さんと同じで、バックアップは手動です。余計なファイルを勝手に作られるのがいやなので、バックアップ機能がついていると必ずオフにしますね。Mery に今まで搭載しなかったのもそういった理由からです (w
オプション画面での [自動保存] は初期値の設定、ファイルごとに [自動保存] を切り替えた場合はそれをファイルごとに保持する、という仕様を考えてみましたが、初心者のかたでも簡単に設定できるもの、設定漏れしにくいもの、となると現状で良いのかもしれませんね。
| Kuro | 返信 -
ご返信ありがとうございます。
はい。私は現状の仕様のままで良いと思います。
私がバックアップするのは ActionScript(←まだそれかよと言われそうですが)のソースと特定のメモだけなので、
ファイル単位よりも、指定したフォルダ配下のフォルダのみを対象にするのはありかもと思います。
あっ、これは要望ではないですから^^;。私も手動バックアップ派ですので。| 774 | 返信