素晴らしい!・・・ついでに、一つペーストについてちょっとした、要望を!
-
Meryには非常にお世話になっております。
MS-DOS時代にVZ-editorを使用していた者なのですが、唯一原状の多くのエディタで実装されておらず不満であった、行単位でのカット・コピーが、Meryに実装されているではありませんか。素晴らしい!いや、あまりバージョンアップの更新をサボるものではありませんね^^;
多くの場合、行の入れ替えなどはよくある作業ですので、それがワンキーで行える様になったのはとても嬉しいです。・・・さて、その嬉しいついでなのですが、もし構造的に簡単に実装できるなら、特種なペーストも実装して頂けないでしょうか。
通常、txtエディタではペースト後、カーソル位置はペーストした文字列の末尾に設定されます。この機能とは別に、カーソル位置をペーストした文字列の先頭に設定するペースト機能があると、行の入れ替え作業が非常に捗る・・・タイプの人間がそれなりにいるはずです。
一部の年寄り向けのニッチな需要かもしれませんが、かつ非常に細かい機能なのですが、実装頂けましたら至上の喜びにございます。
| もがみ | 返信 -
こんにちは。
マクロでできそうな内容かと思いましたので、拙作ですが作ってみました。
http://www.haijin-boys.com/wiki/貼付け実行後のカーソル位置を貼付け文字列の先頭にする
「貼付け後位置を先頭に.js」とでもしたファイルを Macros フォルダ等に作成し、そこに上記ページのソースコードをコピペしていただければと思います。
ショートカットキーに割り当てての使用もできますので、個人的には「Ctrl + Shift + V」あたりにこのマクロを割り当てておくと直感的に使用できるかと思います。| yuko | 返信 -
> マクロでできそうな内容かと思いましたので、拙作ですが作ってみました。
おおっ、これは・・・期待通りの動作をしてくれます。この短時間でお作り頂けるとは!さすがのお手並み、と申し上げてよろしいのでしょうか。98でもTownsでもVZを使い続けていた、またWindows時代も行コピペがあると言う理由だけで某エディタを相当に使い続けてきた(そのエディタも非常に良いエディタだったのですが、Unicode対応の関係で、使い続ける訳にはいきませんでした・・・)年寄りとしては涙がちょちょぎれます。誠にありがとうございました。
時間を見付けて徹底的にキーカスタマイズしてやります!w
| もがみ | 返信 -
> この短時間でお作り頂けるとは!さすがのお手並み、と申し上げてよろしいのでしょうか。
いえいえ、私もしがないイチユーザーで、Kuro (Mery 開発者) さんの足元にもおよびませんよ^^;
同じファンとして、今後も Mery を応援していければ幸いです(^^)
| yuko | 返信 -
もがみさん yuko さんこんばんは、書き込みありがとうございます。
Mery を開発している Kuro と申します。● もがみ さん
お褒めの言葉、ありがとうございます。
> 行単位でのカット・コピーが、Meryに実装されているではありませんか
表には出ていない機能なのに、よくお気づきになられましたね。
ユニコード未対応のエディタ、気になりますね…> 時間を見付けて徹底的にキーカスタマイズしてやります!w
yuko さんが作ってくださったマクロみたいに、Mery ではマクロを使えば標準の動作をカスタマイズできます。(Excel のマクロのように、記録ボタンで記録するだけでマクロファイルも作れちゃうので簡単です!)
MeryWiki (ブログの一番上のメニューの「Mery」からジャンプできます) のマクロライブラリに、皆さんが作成されたマクロがたくさん掲載されていますので、ご活用してみてくださいませ。
● yuko さん
yuko さん、サポートありがとうございます!
今日は一日、留守にしていたもので助かりましたー ( ^ω^ )
(それと同時に 64 ビット版の開発のほうに浮気してました)> いえいえ、私もしがないイチユーザーで、Kuro (Mery 開発者) さんの足元にもおよびませんよ^^;
あんな短時間でマクロを作って Wiki に上げて、レス書くなんて私には無理無理~٩( ''ω'' )و
さすがの技術力です!| Kuro | 返信 -
Kuro様、わざわざのお返事、恐れ入ります。
>表には出ていない機能なのに、よくお気づきになられましたね。
元Vz Editor使いとしては、結構欠かせない機能でございまして、割と定期的にワンキーでその機能を実行できるエディタが無いかチェックしてございました次第で。インストールしてキーコンフィグ設定を覗いてみないと解らないんで苦労していました^^; 危うく自分で作る所でしたw もっとも、ちゃんと公開できる様な状態にまで作り上げる気は無く、自分専用となっていたでしょうが・・・。>ユニコード未対応のエディタ、気になりますね…
隠す事も無いと思いますので申し上げますが、「Vx Editor」と言うエディタです。恐らくですが、作者様もかつてVz使いだったのでしょう。キーアサインもVzに近く、デフォルトでVz仕様の行単位でのコピペに対応してくださっていましたので、また貼付のGrepも便利であり、本当に永~~~~~~~~~~く使用させて頂いておりました。全くと言って良いほど不満はございませんでした。ですが、近年はエディタを取り巻く環境がUnicode完全対応を求めており、どうしてもVxではだめだ、しかしメモ帳では機能があまりにも・・・と難民と化していたところ、軽快さと機能のバランスの取れたMeryに出会いましたため、Unicodeを扱う際には愛用させて頂いておりました。そして、先日ふと更新してみたら行単位でのコピー機能が追加されていた、うわラッキー!!・・・と言う次第でございます。
使わない人にとっては(またはVzを知らない人にとっては)、「この機能、そこまで重要なんか?」かもしれませんけどね・・・。マクロに本格的に手を出せば、もしかしたらクリップボードのPush/Popの挙動のあたりなどについても、かなりVzに近づけるかもしれませんw
今後益々のMeryの発展に期待しております。
もがみ 拝| もがみ | 返信 -
こんばんは、ご返信ありがとうございます。
おおー、Vx Editor でしたかー!Vx Editor は Mery と同じ Delphi 製なので親近感がわきます ^^
TEditor というエディタエンジンを使われていたはずなので、ユニコードに対応できないのが残念ですねぇ。> 危うく自分で作る所でしたw
Vx Editor を使われていたのであれば、確かマクロが DMonkey だったと思うので、Mery の JavaScript マクロもほぼ同じ記述で行けちゃいますねw
> 先日ふと更新してみたら行単位でのコピー機能が追加されていた、うわラッキー!!
えええっ、もう数年前から搭載されていたはずです… ^^;
> 「この機能、そこまで重要なんか?」かもしれませんけどね・・・。
何も選択してない状態で CTRL + C で行コピペが発動するので、間違えて行コピペしてしまってクリップボードが消えるのがイヤだから、この機能やめてもらえませんか?っていうご意見は、時々いただきますw
行コピペがあって良かったっていうご意見は、覚えてる限りでは初めてだと思いますので嬉しいです ^^
> かなりVzに近づけるかもしれませんw
MeryWiki のマクロライブラリに確か、有志の方が作成されたキー操作をVz Editor に近づけるマクロが掲載されていたと思います、、、更新されてないようなので最新版の Mery で動くかどうかはわかりませんが ^^;
今後とも Mery をよろしくお願いいたします!
| Kuro | 返信 -
> Vx Editor を使われていたのであれば、確かマクロが DMonkey だったと思うので、Mery の JavaScript マクロもほぼ同じ記述で行けちゃいますねw
そうですね、まあ私は(現在だと)perlなどを通しちゃうタイプなので昔からキーボードマクロ以外はそれほど使わないのですが、もしVzの操作性を再現できそうなら、時間を見てw> えええっ、もう数年前から搭載されていたはずです… ^^;
・・・いやその、ただのものぐさですすいませんw
普通に考えて・・・こういったニッチな機能が後付けされる事は非常に稀で・・・特に不具合にも遭遇せず、快調に動作しておりましたので、これがもうすっかり。いやいやお恥ずかしい。> 何も選択してない状態で CTRL + C で行コピペが発動するので、間違えて行コピペしてしまってクリップボードが消えるのがイヤだから、この機能やめてもらえませんか?っていうご意見は、時々いただきますw
それが特徴でもあり、というお話なのでしょうね。まあOn/Offできればいいのでしょうけど(時折それを求められるのが、「公開した」ソフトウェアの辛い所でございますね)。設計思想は様々でございますからねえ。簡単に実装できると想定できるものでしたら、今回の様に「要望」させて頂く事もございますが^^;
> 行コピペがあって良かったっていうご意見は、覚えてる限りでは初めてだと思いますので嬉しいです ^^
そもそも需要が私一人にしかない、などと言うことはあり得ないでしょうw PC-98でMIFESと人気を二分し、他機種のDOSにまでパッチで無理矢理移植された(著作権って一体・・・)Vzを使っていた人は多くがまだ現役で(35-55歳くらい?)、当然、行ごとのコピペなど日常的に使っていたはずです(そしてその内の相当の方が、Vx editorを愛用されていると想像していますw)。故に、単に知られていないだけではないかと思います。
とかく、「範囲選択」をしなくていいのは非常に大きいですね。ああでもないこうでもないと行や段落の入れ替えを行うなど、文章でもプログラムでもよく発生することであり、この機能の有無で生産性が段違いです。機能を煮詰められて、機能の一つとして宣伝するというのもおもしろいかもしれませんね。
| もがみ | 返信 -
> 何も選択してない状態で CTRL + C で行コピペが発動するので、間違えて行コピペしてしまってクリップボードが消えるのがイヤだから、この機能やめてもらえませんか?っていうご意見は、時々いただきますw
こういったご意見があるのは意外ですね。(やはり使い手によって要求は様々なのですね…)
Vz Editor 使いではありませんが、私にとっても行コピー、行切り取りはマストな機能で、エディタを選定していたときに、この機能が Mery を使うきっかけになった記憶があります。
あとはその時に刺さったのは、DirectWrite ですね。フォントの美しさに驚愕しました。
だけどそれを実装した Kuro さん自身がビットマップフォントが好きだからと、使っていないことにはもっと驚愕しましたがw| yuko | 返信