Markdownファイルにてアウトライン併用時の日本語入力の挙動
-
度々申し訳ありません。また1点質問をさせていただきます。
Mery Version 2.5.1
Windows 10 Home 64bit バージョン1607
Markdownファイルにて、アウトライン併用時の入力時に発生
例:「確定後に日本語」と入力しようとする。
確定後に ---> ここでスベース打鍵
........確定後に ---> 破線部が実線に変化。入力を続けると
_______確定後にn ---> 日本語ONの状態でnihongoと打鍵したいが
n打鍵時に強制確定が行われる。
Google日本語入力Ver2.17.2400.1
Micorsoft IME 10.0.14393.0
*MSIMEは以下のファイルからバージョンを調べました。
(C:\Windows\System32\IME\IMEJP\imjpuexc.exeのファイルバージョン)
どちらの日本語入力ソフトでも発生しました。マークダウンファイルを拡張子mdとし、アウトラインを表示ONしていると発生する。
アウトラインを表示OFFでは発生しない。マークダウンファイルを拡張子txtとすれば、アウトラインを表示ONでも発生ない。
アウトラインの判定に正規表現を使用しています。
検索/正規表現 置換
例:^#\s*(.*?)( *#*)?$ $1以上、よろしくお願いします。
| mendel | 返信 -
「ツール」→「オプション」の「基本」タブの「変換中の文字列を挿入モードで入力」にチェックが入っている場合で、なおかつアウトラインプラグインで正規表現を使用した場合に発生する現象だと思います。
「変換中の文字列を挿入モードで入力」をオフにすれば回避できると思います。
既知の不具合であり、次のバージョンでは修正する予定になっていますので今しばらくお待ちくださいませ。今週末ぐらいにはリリースできると思います…、たぶん…、時間があれば…^^;
| Kuro | 返信 -
早速の回答ありがとうございます。
「変換中の文字列を挿入モードで入力」のチェックをOFFにすることにより問題を解決できました。
> 既知の不具合であり
フォーラム・開発室などでの検索語句が適当でなかったようです。
お騒がせいたしました。以上。
> 「ツール」→「オプション」の「基本」タブの「変換中の文字列を挿入モードで入力」にチェックが入っている場合で、なおかつアウトラインプラグインで正規表現を使用した場合に発生する現象だと思います。
>
> 「変換中の文字列を挿入モードで入力」をオフにすれば回避できると思います。
>
> 既知の不具合であり、次のバージョンでは修正する予定になっていますので今しばらくお待ちくださいませ。今週末ぐらいにはリリースできると思います…、たぶん…、時間があれば…^^;| mendel | 返信