【要望】行番号の印刷プレビューと印刷について

  1. こんばんは、Meryをいつも愛用させていただいております。
    Mery(2.0.11.3997β)を使っていまして、「行番号」について気づいたことを下に書きます。

     Meryの設定で、[行の表示方法]を[論理座標]・[表示座標]をどちらの場合を選んだ時も、印刷の設定画面で印刷対象を[行番号を入れる]にして印刷プレビュー画面と印刷で行番号の数字が1から始まらず、ずれて表示されます。私が気づいた範囲では、

    [論理座標]の場合
       文字入力画面の記号[EOF]のある行の行番号+1から行番号表示(印字)開始
    [表示座標]の場合
       文字入力画面の記号[EOF]のある行の行番号から行番号表示(印字)開始

    となってしまいます。できれば直していただきたいな・・・宜しくお願いします。
    ちなみにMery(1.1.2.2840)では、ばっちりできてます。

    --------------------------------------------------------------------------------------

     Kuroさんの記事で、Kuroさん目線でエディターを酒に例えて表現されましたけど、個人的な感想ですが、本当に面白く、いいところついてるなー・・・と楽しめました。そうなってくると、真○は?、M○FESは?、g○adは?、・・・・と、こっそり知りたくなったりもしてます。
    いろいろあれど、やっぱりどう考えてみても、ソフトドリンク?(シャンメリー(シャンMery)?)が1番最高じゃないですかね。(お安く・おいしく・見た目よく・気軽に・どこでも・どなたでも)
    Kuroさんの、Meryや他のエディターを○○に例えて。○○に入るいいネタが見つかりましたら、またいつか記事にしていただきたいなと思うところであります。

     |  んんん  |  返信
  2. こんばんは、ご報告ありがとうございます。
    せっかく書き込んで頂いたにもかかわらず、うっかり見落としておりました。
    返信が遅くなってしまい、申し訳ございません。

    ukas さんから同様のご報告があり、確認いたしましたところ、思いっきりバグっておりました。すみませんorz

    修正しておきます!

    >  Kuroさんの記事で、Kuroさん目線でエディターを酒に例えて表現されましたけど、個人的な感想ですが、本当に面白く、いいところついてるなー・・・と楽しめました。そうなってくると、真○は?、M○FESは?、g○adは?、・・・・と、こっそり知りたくなったりもしてます。

    ありがとうございますw
    当時は酒を飲みながら書いていて割とノリノリなテンションの記事でしたが、今はシラフなのでオモシロネタがあんまり思いつきません(ぉぃ

    > Kuroさんの、Meryや他のエディターを○○に例えて。○○に入るいいネタが見つかりましたら、またいつか記事にしていただきたいなと思うところであります。

    またネタがあったら投下しますw

     |  Kuro  |  返信
スポンサーリンク