アウトライン用の「見出し」を設定したい
-
アウトライン用の「見出し」を設定したい
軽いエディターは色々ありますが、そこに「タブ」と「アウトライン機能」が付いているもの
となると「mEditor」しか知りません。フリーだし良いですね。また、エディター部分をクリックすることで
アウトライン部分のフォーカスが移動するのも個人的にヒットしてます
######################
今回はアウトライン機能への要望になります。
今は自動的に「見出し」を検出してもらってますが、
「見出し」ワードをユーザーが自由に登録したいのですが可能でしょうか私の使い方としてはイカツイ感じのキーワード定義はしてなくて
次のような文章があるとします----------------------
◆エディターについて
◇mEditor
◇その他のエディター
----------------------「見出し」ワードは「◆」や「◇」ですので、
「見出し」ワードとして「◆」「◇」を登録します。すると
↓----------------------
◆エディターについて
├◇mEditor
└◇その他のエディター
----------------------アウトラインにこんな感じに表示されるいいなー
と、ここまで書いたところで
いま mEditor の Readme.txt で気付きました、
見出しの章分けの優先度をTab文字で区別させてますよね。
上の文章の場合だったら
◆
◇
という風に優先度を登録していったらよいのかなーと優先度をつけないのであれば、Tabは使わなかったり
でも、私の既存の文章は使えない。。。デフォルトの見出し検出機能を使うのと
ユーザーが登録する「見出し」を
両方使うか、片方だけ使うかを選べるたら面白いかもしれません。なにやら軽い気持ちで言ってみたものの
プログラムの根源的な部分に触れてそうな感じはしておりますまた、友人からの質問なのですが、
アウトライン部分をエディター部分の左側に移動
する事はできますか?----------------------
文章がとっ散らかってて済みません。
要点は、(ユーザーの既存のテキストを使えるように)ユーザー自身が見出し文字を
登録できるようにしたい。
です。
章-節の区別は自分の場合は、しておりませんでした。
その辺が Kuro さんとポリシーが違っちゃいますね。******
mEditor Ver 0.3.0.1206
WindowsXP SP2
******| OVLND | 返信 -
こんばんは、使っていただいてありがとうございます。
まだまだ未熟なエディタですので、バグなどがたぶん出ると思いますw
そのときはご勘弁ください。。。という理由でフリーにしてますw> アウトライン用の「見出し」を設定したい
見出しワードの定義ですが、アウトライン部分を右クリックしてプロパティを開きます。
んで、「タイプ」で「カスタム」を選べばレベル1~6までを自由に設定することができますよ。
レベル1に「◆」、レベル2に「◇」などを設定すれば良いかと思います。
ご希望にそえるか解りませんが。。。> また、友人からの質問なのですが、
> アウトライン部分をエディター部分の左側に移動
> する事はできますか?
こちらも、同じく「プロパティ」で「位置」という項目がありますので、左を選択すればOKです。アウトライン機能はまだまだ改善の余地がありますので、徐々に良くしていこうと思っていますが、
なかなか・・・。バグと悪戦苦闘中でございますw| Kuro | 返信 -
ご回答ありがとうございます
Plugins配下に「Outline.dll」は置いてあるんですが
Access violation at address 01D68447 in module 'Outline.dll'. Read of address 00000000.
と表示されてしまいました。アクセス違反?WindowsXP Pro SP2 のアドミンユーザーですが、
会社PCなので、ソフト監視ソフトやら、HDD暗号化ソフトなど
色々とややこしいものが走ってる入ってるので、
その辺りが何かしてるのかもしれません。
あとドメイン参加してます。> バグと悪戦苦闘中でございますw
お体に気をつけてくださいください
| OVLND | 返信 -
こんばんは。
ありがとうございます、、、少しばかり風邪気味で弱っております。。。
> Plugins配下に「Outline.dll」は置いてあるんですが
> Access violation at address 01D68447 in module 'Outline.dll'. Read of address 00000000.
> と表示されてしまいました。アクセス違反?ぐふぅ、、、アクセス違反ですね、、、ご迷惑をおかけしております。
そもそもアウトライン解析のロジックにバグがあって、カスタムで設定すると
うまいこと動作しないようです・・・。ほんとにごめんなさい、いま修正しております~。
| Kuro | 返信