【要望……?】最小化状態で起動しないように

  1. いつぞやは拡張子無しのファイルとバッチのコメントの件でお世話になりました。
    外部ツールの呼び出し、半透明の選択、などで個人的にますます使い易くなって
    一利用者として嬉しい限りです。

    果てしなく Windows の仕様だと思いますが、そこはかとなく無茶な要望を
    あげさせて下さい。

    ショートカットのプロパティで実行時の大きさを「最小化」にしている時に
    ショートカットの右クリック⇒編集 で『最小化状態で起動しない』ように
    できると地味に嬉しいです。

    何をしているかというとバッチなどのスクリプトのショートカットを、ちょいと
    右クリック⇒編集、で編集しようとするとエディタが最小化状態で起動して
    悲しい目に逢う、と。ついでにココから呼ばれた外部ツールまでも「最小化」の
    道連れにされるというおまけが。

    先に(常にトレイに) Mery を起動しておくか『送る』で起動して編集始めれば
    済むだけの話で、かつ他のエディタでも同様の状態なので愚痴に等しく申し訳ない
    のですが、Mery ならひょっとして、と思いまして……。

    よろしくお願いします。

     |  アナログ時計  |  返信
  2. こんばんは。
    思いつきで適当に作った半透明機能がお役に立っているのは驚きましたw
    むむ、なんだか難しそうなお話で、理解するのに時間かかりました(汗

    > 果てしなく Windows の仕様だと思いますが、そこはかとなく無茶な要望を
    > あげさせて下さい。

    確かに、果てしなく Windows の仕様のようです・・・。
    Mery側でもウマイ対処方法が思いつきません、、、Windows側でどうにかできないのかなぁ。

    何か良い方法が見つかったらご報告しますね。

     |  Kuro  |  返信
  3. ”編集”メニュー専用のランチャー作ってそこから無理矢理トレイに格納されてるMeryを引っ張り出してくる・・・ってのはダメですかね?
    ってか、格納されてるMeryのハンドルとれるのかな?

     |  miso  |  返信
  4. Meryがトレイに入ってたら普通に通常サイズで起動するんですよ~。
    Meryが起動していない状態だと、どうがんばっても最小化されて起動されちゃうんです。

    でも、別exe作ってそいつを経由させて、最小化パラメータを切って起動してやるってのは良いアイデアかも。
    できるかなぁ・・・。

     |  Kuro  |  返信
  5. > Meryがトレイに入ってたら普通に通常サイズで起動するんですよ~。
    > Meryが起動していない状態だと、どうがんばっても最小化されて起動されちゃうんです。
    ああああ、起動してない状態かぁ。うっかりしてました。
    でもまぁ、できなくはないかな・・・w

     |  miso  |  返信
  6. # とりあえずここへ

    ニッチな状況のお願いですみません。
    先にトレイに入れておけば良いだけだと思いつつ、無理言ってしまいました。

    > 思いつきで適当に作った半透明機能がお役に立っているのは驚きましたw
    いや、そんなことないです、かなり良いですよ~、この機能。
    日本語でまともに使えるエディタのなかでは他があまり実装していない(と思う)状況なので
    セールスポイントにしても良いと思っているぐらいです?!

     |  アナログ時計  |  返信
スポンサーリンク